夫「はい今月のお給料30万」妻「いつもお疲れ様。これお小遣い3万ね」

サムネイル
1 : 2024/12/05(木) 14:05:20.00 ID:ENMjVEXf0
異常すぎるだろこの仕組み
2 : 2024/12/05(木) 14:06:25.20 ID:MNDqkbuk0
主婦は年収1000万相当なんやが…
3 : 2024/12/05(木) 14:06:32.87 ID:QIjHwTya0
手取り30万なんかでよく夫婦生活できるな
子無しならいけるのか?
7 : 2024/12/05(木) 14:08:38.34 ID:omB1GjmE0
>>3
そこそこの給料を馬鹿にするムーブやめろよ
ダセーし本気で言ってんならただの世間知らずのバカやで
13 : 2024/12/05(木) 14:13:35.15 ID:f3MXfZHt0
>>7
年齢と住みによるでしょ
東京で30近くてそれなら雑魚
23 : 2024/12/05(木) 14:20:11.76 ID:omB1GjmE0
>>13
そうなんか?
総支給40でボーナス年100としたら600届かんくらいやろ?
充分やろ
24 : 2024/12/05(木) 14:21:33.87 ID:f3MXfZHt0
>>23
東京では 雑魚
東京にいる意味がない
31 : 2024/12/05(木) 14:26:02.32 ID:EcjDbOGT0
>>24
お前の存在の事か?
42 : 2024/12/05(木) 14:34:22.03 ID:f3MXfZHt0
>>31
俺は30で770万だからギリ人権あると思ってる
見る人によってはそれでもないけど
41 : 2024/12/05(木) 14:34:00.11 ID:0SHqqaY10
>>7
これでそこそこって新卒か?
36 : 2024/12/05(木) 14:27:36.56 ID:h4QF/gvt0
>>3
高齢独身みたいなレスで草
頭悪そう
4 : 2024/12/05(木) 14:06:43.96 ID:DjdG7DqId
27万はどこへ…
9 : 2024/12/05(木) 14:09:08.42 ID:Fb84N0Ba0
>>4
贅沢ランチと美容品とアクセサリーと服代になってるよ
16 : 2024/12/05(木) 14:14:16.40 ID:0UzSTsMJ0
>>9
生活費どうすんねん
5 : 2024/12/05(木) 14:07:36.98 ID:K538Yk4NM
主婦は無給で365日労働で小遣いなんて無いんやが😡
6 : 2024/12/05(木) 14:08:05.16 ID:Hyyh+XK50
こういうのって夫はクレカとか持たせてもらえないの
43 : 2024/12/05(木) 14:35:01.73 ID:6PMSEW7Q0
>>6
持たせてもらえんよ
8 : 2024/12/05(木) 14:08:41.58 ID:4G9//OkBM
2人分の生活費(子無しなら)やろ
10 : 2024/12/05(木) 14:10:05.76 ID:tLhorEV80
ワイ給料40万小遣い5万や
そんなもんやろ
11 : 2024/12/05(木) 14:10:30.41 ID:/u0AzIALd

嫌なら結婚すなよ
12 : 2024/12/05(木) 14:12:31.71 ID:ifGoZ0cZ0
普通逆だよな
今月生活費これだけかかりましたって結果を精査してそれは出す
それ以外に小遣い3万円って感じだろ
14 : 2024/12/05(木) 14:13:50.79 ID:K3j0hGMG0
都会住みて車無し子無しなら余裕
15 : 2024/12/05(木) 14:14:01.13 ID:lztJ0lHSr
今時給料現金手渡しという時点でワケありやろ
なんかやばい仕事なんやろな
22 : 2024/12/05(木) 14:18:54.45 ID:+gsMdXpX0
>>15
あえてつっこまなかったのに
17 : 2024/12/05(木) 14:15:18.23 ID:0UzSTsMJ0
元締めが9割持っていく
闇バイトかな?
18 : 2024/12/05(木) 14:15:46.96 ID:JCLGMMxp0
働いてないくせに偉そうだな孕ませとけ
19 : 2024/12/05(木) 14:16:20.61 ID:aq2XFM2Dd
>>18
そんなことしたらお小遣いさらに減るやん
20 : 2024/12/05(木) 14:16:40.92 ID:DIxr6WeD0
そんな女と結婚するアホが悪い
21 : 2024/12/05(木) 14:18:29.37 ID:KAsAsKUF0
奴隷契約定期
嫌なら結婚なんかするな
25 : 2024/12/05(木) 14:22:09.91 ID:H9tYm9Sp0
ネットで副業すればいいよね
26 : 2024/12/05(木) 14:22:52.87 ID:1HKPvC+H0
東京だと持ち家を親から貰ってないと夫婦生活は無理な手取りだろ
独り身か共働きなら十分だろうが
27 : 2024/12/05(木) 14:23:37.62 ID:EnEy1Txz0
いまどき30代くらいまででこんなことしてる夫婦おるの?
大体の夫婦は共同名義の口座作って定額振り込んで分けるようにしてるやろ
32 : 2024/12/05(木) 14:26:14.83 ID:lztJ0lHSr
>>27
給料現金手渡しのやばい仕事か給料全額引き出して嫁に手渡しかのどっちかやろ
後者は借金持ちとかギャンブル依存症とかの奴がやるやつやな
28 : 2024/12/05(木) 14:23:49.69 ID:PIwwVWWr0
史上最強の中抜きよな
あらゆる弱みと性欲まで握られてるから太刀打ちできん
29 : 2024/12/05(木) 14:24:15.54 ID:WT3QrBKY0
しかもセクロス禁止なんだろ?地獄やん
30 : 2024/12/05(木) 14:24:38.28 ID:YDp0ceX00
1割が小遣いなら割と妥当じゃね
33 : 2024/12/05(木) 14:26:17.31 ID:KduZ4woM0
ワイは固定で30万渡して残りを全部貰う方式や
34 : 2024/12/05(木) 14:26:52.13 ID:vUck0+N20
TVでみたけど半分は働いてる方が管理してたよ
35 : 2024/12/05(木) 14:27:12.90 ID:rrS4aUoUd
ローンか家賃、それに水道光熱費で10万
食費と通信費で5万
それだけで15万やろ?子どもの養育費やら考えたら3万も貰えるのすごすぎやろ
37 : 2024/12/05(木) 14:27:37.67 ID:GQqGdgQM0
じゃあ30万持ってていいのでは🤔

家賃も食費も光熱費も保険も維持費も全部そこから出せばええやん

38 : 2024/12/05(木) 14:28:29.85 ID:0a4y0QJh0
夫が給料袋を渡し妻が感謝する
古き良きニッポンの姿
39 : 2024/12/05(木) 14:31:30.97 ID:yr6+2+8F0
妻帯者すごいよな
子どももいるのはもっとすごい
40 : 2024/12/05(木) 14:32:37.86 ID:NFAOAFVx0
ワイの親父月収120万くらいあったのに小遣い10万やで
マジでワイは間近でこれ見てるから結婚しても絶対小遣い制にはしない
10万って学生のバイトじゃねぇんだぞ
44 : 2024/12/05(木) 14:35:41.85 ID:ikZusZ050
なにこの鵜飼の鵜は
45 : 2024/12/05(木) 14:37:01.24 ID:x3fLDx1Z0
年間手取り750万ぐらいやけど小遣いは月3万の年間36万やで
子供3人やからこれでも家計は苦しい
46 : 2024/12/05(木) 14:37:52.10 ID:xQeO0rEYd
共働きで小遣い無しのワイはどうしたらええの
47 : 2024/12/05(木) 14:46:42.45 ID:89fdI0r50
いうて3万あれば十分やろ
さすがに昼食代とか飲み代は別やろし

コメント

タイトルとURLをコピーしました