
- 1 : 2024/12/06(金) 16:19:50.22 ID:fdQVPmap0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
薄くて暖かい「mont-bell(モンベル)」の最高峰ダウン「イグニスダウン パーカ」の実力
ps://news.yahoo.co.jp/articles/51482e3ba3aad280e3d89951795f44d2b9b03c13 - 2 : 2024/12/06(金) 16:20:27.09 ID:PBW+XUvi0
-
宇宙服は?
- 3 : 2024/12/06(金) 16:21:04.77 ID:+QIWl8oU0
-
電熱ベスト
- 4 : 2024/12/06(金) 16:21:10.46 ID:p3CTrhtF0
-
普通に伝熱ベストがあるじゃん
- 5 : 2024/12/06(金) 16:21:17.98 ID:8ast8dFvM
-
気持ちよく寝ちゃうからな
- 6 : 2024/12/06(金) 16:21:24.22 ID:CL7068MT0
-
真空よりも断熱性能の高い物質はないんかねえ
- 7 : 2024/12/06(金) 16:21:28.12 ID:QODtl9z90
-
んなこたない
- 8 : 2024/12/06(金) 16:21:53.90 ID:+cEH7OiJ0
-
値段の問題
- 9 : 2024/12/06(金) 16:22:20.25 ID:Ial2/Spr0
-
石綿は?
- 10 : 2024/12/06(金) 16:22:55.00 ID:19oMjyxE0
-
ダウンは濡れるとゴミだから
- 12 : 2024/12/06(金) 16:23:11.33 ID:CUJAZ1pz0
-
空気入れて膨らませておけばいいんだろ
- 13 : 2024/12/06(金) 16:24:13.04 ID:8ast8dFvM
-
ヒートショックもいいみたいだな
- 14 : 2024/12/06(金) 16:24:40.41 ID:WEadmUpD0
-
ユニクロのパフなんとかってやつ暖かい?ダウンより安いから欲しい
- 15 : 2024/12/06(金) 16:27:05.08 ID:deLBCol10
-
ちん毛でも詰めとけよ
- 16 : 2024/12/06(金) 16:27:22.97 ID:k/RiEh3H0
-
濡れても平気なプリマロフトのほうが使いやすい
多少重いが - 17 : 2024/12/06(金) 16:27:53.98 ID:7PFdoO200
-
ウレタンとPET樹脂で羽毛と同じ構造同じサイズの素材作れないのかな
- 18 : 2024/12/06(金) 16:28:56.13 ID:c0uqYv8G0
-
なんかあるだろ
- 19 : 2024/12/06(金) 16:29:30.59 ID:kKpBo6rN0
-
最近薄くても羽毛より暖かいっての買ったわ
いまいち効果がわからん - 20 : 2024/12/06(金) 16:31:21.34 ID:6+xstsmDM
-
数億年の記憶の結晶だからね
- 21 : 2024/12/06(金) 16:31:26.50 ID:H4b0qPrb0
-
ユニクロのおととしぐらいに買ったコートがすげえ温かい撥水性暴風性ある
今品番検索しても出てこないけどどうしたんだろ - 22 : 2024/12/06(金) 16:31:28.05 ID:N1Sove3+0
-
ワークマンの着る断熱材には
大いなる可能性を感じる - 23 : 2024/12/06(金) 16:32:23.51 ID:s7/EXqDvM
-
>>1
素材というかシステムの問題だろ
冷気を遮断
断熱=熱交換を阻害
繊維に暖気を保持 - 24 : 2024/12/06(金) 16:33:24.93 ID:23h3HPBA0
-
上半身はなんとかなるから下半身をなんとかしたい
- 25 : 2024/12/06(金) 16:34:09.14 ID:H02HX5LS0
-
薄くてあったかい素材作ってくれよ
朝の満員電車が着膨れどもで大変だわ - 26 : 2024/12/06(金) 16:35:17.30 ID:WKKa3mGq0
-
たかが鳥の羽と言ってもあれで何十万年だか何億年だかの試行錯誤の結果だから
- 28 : 2024/12/06(金) 16:38:17.14 ID:7PFdoO200
-
>>26
1億年かけて見つけた正解=羽毛をそのままコピーして全く同じ構造のパーツをプラスチック樹脂で作ればいいじゃない - 27 : 2024/12/06(金) 16:37:00.85 ID:lfzM2uQC0
-
実はできるけどアパレルクソ業界が隠してる
ダウンの羽根が入っていた一つ一つの小袋に小麦粉を入れます
粉塵爆発の要領で発熱します - 29 : 2024/12/06(金) 16:42:14.49 ID:H4arypR50
-
素材そのものを発熱させるのはエネルギー使うから効率が悪いしシステムが嵩張る
- 30 : 2024/12/06(金) 16:45:19.77 ID:Cbr/1Xdd0
-
毛を生やして油を塗るとかどうよ
あ、ゆうちゃんは頭薄いんだっけ - 31 : 2024/12/06(金) 16:47:08.68 ID:etxEnLBc0
-
暖かさだけで言えばシンサレートの方がダウンより暖かいと何処かで見た
違うのか? - 32 : 2024/12/06(金) 16:47:38.22 ID:g4jFZxaJ0
-
GUのやつ凄い温かいぞ
コメント