手取り16万くらいで無能でもできる仕事ってないんか?

サムネイル
1 : 2024/12/08(日) 15:41:19.88 ID:TvrNzoJ/0
発達障害でSESやっとるけど難しいしミスばかりで存在意義がないわ
もう単純作業だけして生きてたい
明日も仕事で辛いし動悸してきた
2 : 2024/12/08(日) 15:41:47.80 ID:4Qb5jxeg0
パン工場
3 : 2024/12/08(日) 15:42:11.55 ID:80Gzq5Y/0
施設の警備員とかは?
4 : 2024/12/08(日) 15:42:38.93 ID:TvrNzoJ/0
>>3
倍率高くないんか?
5 : 2024/12/08(日) 15:43:09.86 ID:Y3dHlyKJ0
あるけど
無能なら就職活動の段階で切られるで
6 : 2024/12/08(日) 15:43:16.89 ID:TvrNzoJ/0
SESってむずくない?
設計書ゴミやし
ワーキングメモリがたりないと何もできんわ
11 : 2024/12/08(日) 15:44:25.89 ID:XOs86V/G0
>>6
スキル盛られたんか?スキルアンマッチなだけで一致は悪くない
13 : 2024/12/08(日) 15:45:29.90 ID:TvrNzoJ/0
>>11
アンマッチな現場なのは間違いないけど就職当時と試用期間中障害のこと黙ってたんや
首になるかもと思って
7 : 2024/12/08(日) 15:43:38.90 ID:Y3dHlyKJ0
SESでも採用されたんなら無能じゃないやろ
8 : 2024/12/08(日) 15:43:45.79 ID:TvrNzoJ/0
B型作業所で16万とか稼げたらええんのにな
9 : 2024/12/08(日) 15:43:58.47 ID:siJCzSR40
ガソスタ夜勤やろうや
10 : 2024/12/08(日) 15:44:06.83 ID:TvrNzoJ/0
一応応用情報とか基本情報は持っとるけど仕事には生きてないわ
12 : 2024/12/08(日) 15:44:36.62 ID:TvrNzoJ/0
でもボーナスなくなんのも辛いよな
16 : 2024/12/08(日) 15:47:11.31 ID:O8TCVUZo0
>>12
ちょっと田舎になりがちやけど水道施設の管理の仕事おススメやで
ワイは面接かねて見学させてもらっただけやけど、社風はめっちゃ落ち着いてたし待遇も全然悪くはなかった
14 : 2024/12/08(日) 15:46:03.33 ID:TvrNzoJ/0
でも発達障害ですって言っても普通の企業は取らんし
15 : 2024/12/08(日) 15:46:42.36 ID:TvrNzoJ/0
働くって辛いわ
17 : 2024/12/08(日) 15:47:22.25 ID:90DdHPyG0
ルート配送
22 : 2024/12/08(日) 15:49:58.25 ID:TvrNzoJ/0
>>17
ADHDだから運転ド下手やわ
18 : 2024/12/08(日) 15:47:30.14 ID:Y3dHlyKJ0
障碍者雇用は身体がメインやなぁ
精神でも有能なら決まるけど
有能ならクローズでいけるしな
19 : 2024/12/08(日) 15:48:27.14 ID:TvrNzoJ/0
中小の末端底辺SESだから給料もボーナスも全然高くないわ
ゴミ設計書量産してる上流の奴らのほうが給料高いと思うと結構ムカつくンゴねぇ
ワイに上流の仕事ができるとは言わないが
20 : 2024/12/08(日) 15:49:17.68 ID:TvrNzoJ/0
精神障碍者って就活とか詰んでるわ
コンサータとかでドーピングしないと無理
23 : 2024/12/08(日) 15:50:44.60 ID:TvrNzoJ/0
ワイ何もできることないな?
頭が不自由だとほんまに苦労するわ
マルチタスクとか複雑な思考とかマジで無理
24 : 2024/12/08(日) 15:51:01.33 ID:AHx2ZUpP0
求人票通りなら地方に割とあるで
25 : 2024/12/08(日) 15:52:01.88 ID:TvrNzoJ/0
常に気を張ったりしてるから疲れやすくて残業もきついわ
teamsとかの通知にいつもビクビクしてる
26 : 2024/12/08(日) 15:52:30.78 ID:2/L2bsjz0
アプリの品質管理の仕事やってるけど大体手取り16万円くらいやで
他の人に伝わりやすい不具合の報告文が書けるならアリ
27 : 2024/12/08(日) 15:53:03.61 ID:fenrq/310
🙅無能でもできる仕事を探す
🙆そこそこでいいよと言ってくれる職場を探す

重要なのはこれだぞ、結局人間関係

28 : 2024/12/08(日) 15:53:09.46 ID:Y9MU/e5z0
スーパーの品出し
30 : 2024/12/08(日) 15:54:35.83 ID:TvrNzoJ/0
>>28
コンビニの品出しで詰んでた
難しいよ
34 : 2024/12/08(日) 15:55:21.18 ID:Y9MU/e5z0
>>30
うっそだろ発達の俺でも出来たのにどんだけ無能なんだよ
36 : 2024/12/08(日) 15:57:40.62 ID:TvrNzoJ/0
>>34
チンパン並の知能や
37 : 2024/12/08(日) 15:58:04.83 ID:Y9MU/e5z0
>>36
まあ仕方ないな
29 : 2024/12/08(日) 15:53:20.75 ID:TvrNzoJ/0
人間が最低限ギリギリの生活ができるのは手取り16万からだとおもう
31 : 2024/12/08(日) 15:54:43.84 ID:O8TCVUZo0
>>29
なんで水道管理の仕事提案してやったのにスルーすんねん
マジで楽そうやったで
35 : 2024/12/08(日) 15:56:52.43 ID:TvrNzoJ/0
>>31
見えてなかったわ
なんかよさげやな
ワイがやめた時に検討するわ
金貯まってからやめたいんや
38 : 2024/12/08(日) 16:01:08.43 ID:O8TCVUZo0
>>35
会社によるかもやが、ワイの行ったとこは手取りも16万とか言わんしボーナスも何か月分きっちり出てるっぽかったで
というかビルメンとか目指せば?ちょっと資格あるだけで16万なんか余裕やろ
39 : 2024/12/08(日) 16:05:23.23 ID:TvrNzoJ/0
>>38
電気工事士とか持ってないし手先不器用やな
勉強すれば取れるんやろか
関係あるかわからんけど色盲や
42 : 2024/12/08(日) 16:08:05.84 ID:O8TCVUZo0
>>39
電工、ボイラー、乙四、冷凍あたりはSESとかやるよりよっぽど簡単やでとはいえ勉強は要るけど
色盲に関しては職場次第やろからいくつか面接行ってみて聞いてみれば?
43 : 2024/12/08(日) 16:08:46.78 ID:TvrNzoJ/0
>>42
ありがとうな
考えてみる
32 : 2024/12/08(日) 15:55:10.21 ID:mpHvPMIQ0
刺し身にタンポポ乗せる
33 : 2024/12/08(日) 15:55:14.20 ID:TvrNzoJ/0
ワイはオールマイティに無能なタイプだから向いてる仕事がないのよね
データ打ち込みとかなら出来そうな気がしてきた
40 : 2024/12/08(日) 16:05:44.15 ID:TvrNzoJ/0
ボーナスいっぱい出るのはありがたいな
41 : 2024/12/08(日) 16:07:44.41 ID:TvrNzoJ/0
金かかること全部終わってから金貯まったらまた考える
44 : 2024/12/08(日) 16:10:10.73 ID:l8AANgvB0
大企業の障碍者雇用なら手取り20↑で 作業も大した事ないみたい 
5年くらい前に聞いたから内容わすれたけど
46 : 2024/12/08(日) 16:14:40.18 ID:PWmgnfPQ0
乙四とってセルフのガソスタとか
47 : 2024/12/08(日) 16:16:30.07 ID:Xv/NIH/QM
政治家とかどうや?居眠りしまくっても年収数千万いくで
48 : 2024/12/08(日) 16:17:37.44 ID:TvrNzoJ/0
>>47
あいつら楽そうでええなとか思ってるわ
ワイは人に好かれないから無理やけど
49 : 2024/12/08(日) 16:17:56.61 ID:39d3jwsxM
適当な派遣でええやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました