- 1 : 2024/12/08(日) 21:54:19.43 ID:f6MjkjEN0
-
来年ビデオテープが見られなくなる『VHS 2025年問題』対処法
プロがすすめる「DVD化よりいい方法」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/583007c575dfcbac66329939e651752147f35c6f - 2 : 2024/12/08(日) 21:54:46.69 ID:f6MjkjEN0
- 3 : 2024/12/08(日) 21:55:39.43 ID:f6MjkjEN0
-
ケンモメンは裏ビデオとか持ってそう
- 4 : 2024/12/08(日) 21:55:41.20 ID:hDXqcYYG0
-
ディスクはそんなにもたないよ
BDもDVDも15年で読み取れなくなる
データ化して保存した方がいいかもね - 5 : 2024/12/08(日) 21:55:53.46 ID:vJ8xIz0B0
-
土下座ナンパのコレクションどうすればいいんだよ
間違いなく後世に残すべき動画だろ - 6 : 2024/12/08(日) 21:56:27.59 ID:CRKJa1lk0
-
ディスクも信用できない
ブルーレイレコーダーに入れっぱにしてたブルーレイが読み込まなくなってから信じれなくなった。 - 7 : 2024/12/08(日) 21:57:02.72 ID:ZfGM+VXE0
-
古い金ローのビデオ見るとCMの方が面白かったりする
- 12 : 2024/12/08(日) 21:59:26.90 ID:971yEfqg0
-
>>7
今みたいに商品名連呼とかそんなのじゃなくてCMはすごい良かったよな - 8 : 2024/12/08(日) 21:57:06.05 ID:bSB3e4dH0
-
キャプチャ機材で片っ端からデータ化してるけどやっぱ元画像からは劣化するよ
- 9 : 2024/12/08(日) 21:57:34.91 ID:ScQRxyLB0
-
まじかー🙀 - 10 : 2024/12/08(日) 21:57:48.06 ID:ScQRxyLB0
-
>>1
こんなんあるのか知らんかった🙀
- 11 : 2024/12/08(日) 21:58:58.36 ID:LK8+2AqI0
-
昔の映像貴重なものだと何億出してもってのが消えていくんだな
- 13 : 2024/12/08(日) 21:59:58.11 ID:ONH0SG4C0
-
ついに貞子も寿命か
- 14 : 2024/12/08(日) 22:01:46.14 ID:EHVkVEK80
-
ビデオから引っ張ってきたであろう昔のテレビ番組とかCMとかをYouTubeに上げて稼いでる奴いるもんな
- 15 : 2024/12/08(日) 22:03:51.61 ID:GSNw3esO0
-
MPEG2
mp4
無圧縮のAVIどれがいいの?それとも他のやつがいい?
- 16 : 2024/12/08(日) 22:06:44.47 ID:rjfqTwQvd
-
デッキもねぇ
ノーマルVHSデッキはまだ動くのあると思うけど高性能なのはもう年代的に… - 17 : 2024/12/08(日) 22:10:30.63 ID:Qx1HOYNU0
-
南野陽子の録画が音声消えてたな
たけしが出てた頃の27時間テレビとか全部デジタル化したわ
たまに見るとおもしろいからデジタル化する前のを何百本か捨てたのを後悔した - 18 : 2024/12/08(日) 22:10:48.95 ID:4wXfaXTO0
-
お前ら物持ちいいんだな
ビデオなんてとっくに全部捨てたよ
もともと録画は見たらどんどん重ね録りしてたから番組を長く残すという習慣がなかった - 19 : 2024/12/08(日) 22:16:04.53 ID:971yEfqg0
-
>>18
いつも暗い顔してビールの代わりにビデオテープのパックを買わされてた親父の顔を思い出すからやめろ - 20 : 2024/12/08(日) 22:21:53.57 ID:p9+Cs5rh0
-
テープはあるけどデッキがない
- 21 : 2024/12/08(日) 22:24:09.77 ID:DeIvhei00
-
こんなもんいつまでも持っててもしゃーないやろ
切り捨ててけよ - 22 : 2024/12/08(日) 22:29:02.33 ID:dJ+Kq1c50
-
プロレスや格闘技のビデオ録画含めて大量にコレクションしてたけど
数年放置してたらカビ生えてて捨てたの思いだした - 23 : 2024/12/08(日) 22:50:28.41 ID:OE+Ll2Qn0
-
デジタルのほうが一瞬でパーって知ってる
アナログつえええ - 24 : 2024/12/08(日) 22:56:24.38 ID:92U9Te3u0
-
やっぱ石版だわ
- 25 : 2024/12/08(日) 23:01:33.26 ID:lQPqylsh0
-
ようつべに上げといてくれ
もう古いのは全部あげあげで - 26 : 2024/12/08(日) 23:03:01.77 ID:VPg5eaFg0
-
D VHSのコピワン物とか東芝チューナー改造したりサルベージ大変だったわw
- 31 : 2024/12/09(月) 09:21:17.53 ID:f11SYFsY0
-
押し入れに保管させられたVHS処分したい
- 32 : 2024/12/09(月) 09:23:22.64 ID:HEMDSnbk0
-
テレビ局の過去のアーカイブも結局テープにダビングして保存してるんだが
ビデオテープ、磁力の低下により再生不能の危機が迫る。お宝映像を保管するケンモメンはディスク化しとけ。寿命は20~30年

コメント