三大ケンモジに縁のない場所「丸の内」、「原宿」、「新大久保」、最後の一つは?

サムネイル
1 : 2024/12/10(火) 11:45:05.99 ID:q2rbTfao0

みなとみらい

https://5ch.net

2 : 2024/12/10(火) 11:45:12.48 ID:q2rbTfao0
どこ?
5 : 2024/12/10(火) 11:45:53.04 ID:q2rbTfao0
丸の内👈ケンモジは底辺だから縁がない
原宿👈若い女ばかりだから縁がない
新大久保👈兄さんとか持ち上げてる割に韓国エアプだから縁がない
6 : 2024/12/10(火) 11:45:58.82 ID:ErSV4QX50
家の外
9 : 2024/12/10(火) 11:46:14.92 ID:n82prOnQ0
この世
15 : 2024/12/10(火) 11:47:29.05 ID:dD7QyCtA0
新大久保には縁があるだろ。
焼肉食って酒飲んで女を抱いてと全部揃うわ
25 : 2024/12/10(火) 11:48:44.17 ID:yTmZkp+20
>>15
へー
ゴミみたいな街なんだな
20 : 2024/12/10(火) 11:48:19.31 ID:XW1i1ni+0
自宅の最寄り駅が霞ヶ関ですがなにか?
24 : 2024/12/10(火) 11:48:40.89 ID:TyZ8WaAu0
>>20
パヨク議員か?
23 : 2024/12/10(火) 11:48:40.34 ID:N7mTgaWK0
丸の内に縁がないってほぼ東京駅なのにどうして
41 : 2024/12/10(火) 11:52:59.61 ID:yTmZkp+20
>>23
話題的に仲通り界隈への出入りがあるかどうか聞かれてると理解できないのは
つまりそういうことなんだよ
27 : 2024/12/10(火) 11:49:02.82 ID:59wcgHaS0
表参道とかケンモじは絶対に用がないだろ
28 : 2024/12/10(火) 11:49:04.37 ID:opktxJ2m0
六本木や赤坂、表参道の方じゃないの
37 : 2024/12/10(火) 11:52:01.68 ID:aWDOxf/jM
>>28
赤坂は何気に物価安くて半分スラム街みたいなところあるから
俺もホームレスのときは赤坂見附寄りに住んでたし
30 : 2024/12/10(火) 11:50:29.31 ID:frW00/mH0
中目黒代官山自由が丘とかそのへんやろ
33 : 2024/12/10(火) 11:51:30.61 ID:/elJSr9e0
丸の内は仕事場なんだが
34 : 2024/12/10(火) 11:51:34.08 ID:TyZ8WaAu0
虎ノ門
36 : 2024/12/10(火) 11:51:43.28 ID:j9uLx0pr0
原宿は明治神宮行くから
竹下通や表参道は用事無いけど
39 : 2024/12/10(火) 11:52:43.77 ID:7zBOl1eN0
資本主義の牙城の東京自体が嫌儲にとって禁忌な場所でそ(ヽ´ん`)
42 : 2024/12/10(火) 11:53:03.15 ID:woikfiWq0
昔は原宿に建築関係の設計事務所が多かったな
就活で何度か行った
43 : 2024/12/10(火) 11:53:03.59 ID:O7F77tHq0
丸の内って東京だけじゃねーだろ
名古屋にもある🥺
とゆうか、城のある所だと大体あるだろ🥺
44 : 2024/12/10(火) 11:53:33.63 ID:fj6K3EWI0
>>1
お前東京住んだことねーだろ
45 : 2024/12/10(火) 11:53:44.14 ID:wJu0NX2Kr
でも富ヶ谷ハイムがあるから
46 : 2024/12/10(火) 11:53:58.41 ID:ZwSxLMUI0
瑞風
四季島
ななつ星

みたいなクルーズトレイン

49 : 2024/12/10(火) 11:55:20.66 ID:NupNCL0q0
>>46
場所の話してるんだけど
鉄オタキモいよ
47 : 2024/12/10(火) 11:54:10.23 ID:Wc1JFlyJ0
原宿ルイード
50 : 2024/12/10(火) 11:56:22.11 ID:vL+4a8200
本社が丸の内一等地にあるからたまに行くけど
スーツで行くとまるで自分がエリートサラリーマンかのような錯覚するわ
51 : 2024/12/10(火) 11:56:22.20 ID:sI3J9IaH0
東京メトロ
53 : 2024/12/10(火) 11:56:41.65 ID:hLyrv0Gj0
港区は全体的に新橋~品川の山手線沿いの低地以外は
上品なオーラで厳しいな
55 : 2024/12/10(火) 11:57:54.73 ID:uNlny9OD0
大体あの立ち絵のおかげやろ 公式が版権買って公式化させろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました