コメ高騰の中…別の客が購入して置き忘れた米袋を盗んだ疑いで無職の女(68)を逮捕

サムネイル
1 : 2024/12/11(水) 15:55:21.53 ID:XLoNfqQh0

島根県警江津警察署は12月11日、江津市内の店舗で置き忘れられていたコメ1袋を盗んだとして、無職の女を窃盗の容疑で逮捕したと発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee40e42c0618692c6281bc1f35d4d3d6c66176dc

2 : 2024/12/11(水) 15:55:30.05 ID:XLoNfqQh0
警察によりますと、江津市に住む無職の女(68)は、12月2日午後1時ごろ、江津市内のドラックストアで別の客が購入し店内に置き忘れていた米1袋、3000円相当を盗んだ疑いが持たれています。

客が忘れたことに気づき、取りに戻ると米がなくなっていて、警察が防犯カメラなどを確認したところ、女が浮上。11日に逮捕しました。

警察の調べに対し、女は「やっていません」と容疑を否認しているということです。

警察が事件の経緯を詳しく調べています。

4 : 2024/12/11(水) 15:56:15.19 ID:eTxCbM/80
悲しい事件だな
5 : 2024/12/11(水) 15:56:38.18 ID:q//QPIZI0
それでも私はやってない
8 : 2024/12/11(水) 16:02:06.76 ID:E+2bxhRS0
貧しい国になったな
何がなくても白米くらいは腹一杯食べられる国だったはずなのに米泥棒だぜ?
27 : 2024/12/11(水) 17:31:21.49 ID:hhUtAxFj0
>>8
主語は?
10 : 2024/12/11(水) 16:13:36.69 ID:TzN9fMEs0
ドラッグだろ
しっかりしろよ日本海テレビ
定員とか書きかねないな
13 : 2024/12/11(水) 16:15:12.75 ID:z4/4TJmk0
置き忘れがなければこのような事件は起きなかった。
14 : 2024/12/11(水) 16:16:24.18 ID:jeWcatGl0
灯油が染み込んだやつじゃね
15 : 2024/12/11(水) 16:22:04.12 ID:QjR0tBuM0
そういやこの間、買ったものカートに置いて二階行ってた老人が戻ってきたら全部盗られたって騒いで店員困らせてたな
17 : 2024/12/11(水) 16:28:26.62 ID:5Q8thAy30
おめこぼしをー
18 : 2024/12/11(水) 16:33:02.28 ID:+d6nRygJ0
>>17
オメコ干しをどうすんだよ?
19 : 2024/12/11(水) 16:52:22.63 ID:kGF2Zr4R0
今5キロいくらくらいなの?
20 : 2024/12/11(水) 16:53:36.70 ID:T2InOJsw0
たいしたことない。
高橋洋一みたいなもんだ。
ネコババで逮捕されても政府の参与か何かになれるから安心しろ。
22 : 2024/12/11(水) 16:58:24.61 ID:CQK4YwNI0
これがお得意の老人の知恵というやつか
23 : 2024/12/11(水) 17:03:51.17 ID:hHf7UZNf0
んな重くてデカイもん忘れるかよ
24 : 2024/12/11(水) 17:28:05.41 ID:hhUtAxFj0
他にもやってて常習化してるやつだな
地域の人気者になれてよかったね
25 : 2024/12/11(水) 17:29:58.75 ID:bNIgCR8h0
令和のジャン・バルジャンかよ
28 : 2024/12/11(水) 17:58:37.24 ID:SIgU59fL0
なんでそんなモン忘れるんだよ
これだからマンさんは
29 : 2024/12/11(水) 18:06:43.77 ID:PyOpOlvg0
どうせこの婆さんがボケを理由にして無罪を主張するんだろ?
ボケで無罪でも良いけど徘徊して犯罪を犯す様なババアなら精神病院送りにして二度とシャバに出さないようにしないとな
ボケババアを放し飼いした奴が責任をとって弁償&懲役刑を受けてくれ

こういう犯罪性ボケ老人の為にも安楽死制度を早く整備しろって言ってんのに

31 : 2024/12/11(水) 18:34:53.08 ID:PnJpULDW0
そんなデカくて目立つものをよく盗もうと思ったな
32 : 2024/12/11(水) 18:40:15.85 ID:SAt7TuNa0
ワクチン認知症で米袋を忘れて、同じくワクチン認知症の餓鬼が監視カメラの存在を忘れてそれを奪ふ
すつかり修羅の國になつたな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました