中国人「日本は頑張れば頑張った分、お金で帰ってくる良い国。中国じゃこうはいかない」⇦これマジ?

サムネイル
1 : 2024/12/16(月) 09:44:40.58 ID:fzb3XOTi0

友達の中国人社長が言ってた
どっちがほんとう?
ps://i.imgur.com/ZsMJLKv.jpeg
http://5ch.net

2 : 2024/12/16(月) 09:44:48.66 ID:fzb3XOTi0
マジか?
3 : 2024/12/16(月) 09:45:08.72 ID:fzb3XOTi0
その点だけは意外といい国なんだな
4 : 2024/12/16(月) 09:46:05.68 ID:ZdgvZCFGd
中国ってまだ共産主義国なんだっけ?
5 : 2024/12/16(月) 09:46:07.05 ID:3oc+EEYo0
社長ならどこの国でも同じだろ
6 : 2024/12/16(月) 09:46:19.24 ID:3t8WqHUF0
競争の激しさの違いだろ
中国で競争してたやつは日本のぬるま湯具合に度肝を抜かれてるは
7 : 2024/12/16(月) 09:46:25.36 ID:U51jni5d0
中国人はネトウヨだからしょうがない
耳を貸すな
8 : 2024/12/16(月) 09:46:29.39 ID:uBXVmW2O0
中国でも一発当ててる人は当ててるけど、
政治・社会の歪みで悲惨な目に合ってる人の割合が日本の10倍は高そう
9 : 2024/12/16(月) 09:46:55.77 ID:BrI/RnVz0
ジャック・マーさん…
10 : 2024/12/16(月) 09:47:03.74 ID:2/U910dS0
夢でも見てんのか
11 : 2024/12/16(月) 09:47:22.33 ID:FJyfwitMM
どの日本のこと言ってるんですかねえ
12 : 2024/12/16(月) 09:47:30.42 ID:ebJdSqpp0
日本でお金が帰ってくるのは上級で
庶民は帰ってきません
13 : 2024/12/16(月) 09:47:42.99 ID:P1vcZTqsM
中国人の頑張って働くと
日本人の頑張って働くには乖離があるからな
奴隷労働なんかをいくら頑張っても時間も健康もすり減らすだけ
21 : 2024/12/16(月) 09:49:33.38 ID:uBXVmW2O0
>>13
そこは一緒じゃねーかな
日本でも中国でも頑張ったところで出世も成り上がりも何も無い労働ってのはたくさんある
14 : 2024/12/16(月) 09:47:54.77 ID:NIzxzl8V0
中国では法による労働者保護が遅れているのは事実
15 : 2024/12/16(月) 09:48:23.85 ID:1wAUZtqhM
共産党員じゃないとまず稼げない
16 : 2024/12/16(月) 09:48:43.63 ID:n8QEY3y8M
中国当局に歯向かったジャック・マー何してんだろうな
17 : 2024/12/16(月) 09:48:58.82 ID:/EEaA+9E0
つーかオメーら左翼は本当に努力したの?
学校の勉強を言われるままやることは努力でも何でもないぞ
18 : 2024/12/16(月) 09:49:01.94 ID:7Dx74mNPH
バイタリティ溢れる中国人は日本のぬるま湯だと中国よりも
よっぽど簡単にお金稼げるのでは?
ほぼ全ての日本人には無理
19 : 2024/12/16(月) 09:49:11.00 ID:FJyfwitMM
上級がそれに「頑張って」諂う下級を取り立てて中上級にしてそのやり方を下も繰り返してきてるのが日本だよなw
20 : 2024/12/16(月) 09:49:27.05 ID:uIZqogp+d
中国にはジャック・マーという前例があるから説得力がありすぎる
22 : 2024/12/16(月) 09:51:13.53 ID:foK8G1Ks0
頑張っても帰って来ない仕事もあるよね
23 : 2024/12/16(月) 09:51:19.10 ID:GFf1d8Ny0
ジャック・マーの件やろ
そんなに中共批判して大丈夫か?
24 : 2024/12/16(月) 09:51:56.80 ID:7Dx74mNPH
まぁ最近の日本は外国人でもどんどん執行役員になってたり
風通しはかなり良くなってる気がする
25 : 2024/12/16(月) 09:52:25.26 ID:SIvWgKBq0
隣の芝生は青く見えるってやつ
既得権益かどうかがすべてだよ
既得権益になりさえすれば仕事しないおじさんでも自動的にお金がたくさん入ってくる
非正規は給与少ないしすぐクビになる
31 : 2024/12/16(月) 09:53:41.69 ID:7Dx74mNPH
>>25
それはあるね
日本も既得権益のゾンビ企業がいまだに多すぎる
26 : 2024/12/16(月) 09:52:35.24 ID:kN0/ivUH0
それはバブル期のイメージ
現在は中抜きされまくりで頑張っても税金泥棒に横取りされる
27 : 2024/12/16(月) 09:52:48.68 ID:7Dx74mNPH
ジャックマーの件から孫正義も中国と距離を置くようになったよね…
28 : 2024/12/16(月) 09:52:55.36 ID:9BRtw1Ou0
お金がないヤツは努力が足りない(格言
29 : 2024/12/16(月) 09:53:24.02 ID:yHxA6hFK0
「意味のない頑張りだよ」
30 : 2024/12/16(月) 09:53:24.20 ID:2CiXcHm30
中国共産党の脅威となる者は潰されるから
32 : 2024/12/16(月) 09:53:48.11 ID:j7aVkQWZ0
頑張るって非合法の頑張りなのかな
37 : 2024/12/16(月) 09:55:19.03 ID:2CiXcHm30
>>32
共産圏 反スパイ法ナメすぎ
33 : 2024/12/16(月) 09:54:24.65 ID:1oObrpeK0
土地の所有権がない預金封鎖
34 : 2024/12/16(月) 09:54:31.28 ID:uBXVmW2Od
中国は共産党に完全に従うことって条件付きで努力が認められるからな
貧富の格差も相変わらず凄い
まあこれで貧富の格差が無くなったら本当に世界最強国家になっちゃうけど
39 : 2024/12/16(月) 09:56:10.49 ID:+pz22vNo0
>>34
いや中国や韓国の企業がブラックなんでしょ
日本も近年やばいけど

アメリカヨーロッパとかユルユルだからなマジで

40 : 2024/12/16(月) 09:57:03.26 ID:uBXVmW2O0
>>34
人類の社会として10億人が平等なんて実現不可能でしょ
現状でも水道引くことも出来ない地形の厳しい田舎地域に住んでる人もいるわけで
そんな人に都会の中流階級の生活を提供するのは無理
35 : 2024/12/16(月) 09:54:53.62 ID:Niki/gy70
中国で100頑張っても200とか頑張る奴がいるから返ってこない
日本だと100頑張るだけで中国より返ってくる率が高い(金額は安い)

競争がエグすぎんだわ

36 : 2024/12/16(月) 09:55:02.04 ID:zT9koyde0
ジャック・マーが言ったのかな。
38 : 2024/12/16(月) 09:55:21.22 ID:ETHrR0u9H
中国は中共と繋がらんとキツイんだろうな
まぁわー国もうまいこと官憲と繋がってるところが甘い汁吸い続けてるし程度問題だわな
41 : 2024/12/16(月) 09:57:32.23 ID:h9QvsvXd0
中国の底辺は月収1万だしな
42 : 2024/12/16(月) 09:57:36.63 ID:M2xkcnKw0
勘違いしてる(-_-;)
43 : 2024/12/16(月) 09:57:57.76 ID:gS2laDtp0
昔に比べりゃそりゃ劣ってるかもだけど、なんだかんだで一億総中流の流れは続いてるからな
中国は上流はすごいけども、ピラミッドすぎる
44 : 2024/12/16(月) 09:58:09.24 ID:K9sF81Ox0
なんで中共って腐敗しまくってんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました