- 1 : 2024/12/16(月) 16:46:03.55 ID:b2iW5Wwu0
- 2 : 2024/12/16(月) 16:46:12.27 ID:b2iW5Wwu0
-
どすす
- 3 : 2024/12/16(月) 16:46:17.69 ID:b2iW5Wwu0
-
しんさんたすけて・・・
- 4 : 2024/12/16(月) 16:46:21.77 ID:b2iW5Wwu0
-
いっちあなぜ・・・
- 5 : 2024/12/16(月) 16:46:28.88 ID:b2iW5Wwu0
-
くやしぃいよ・・・
- 6 : 2024/12/16(月) 16:47:04.80 ID:6PCkV45+0
-
アメリカチートすぎるだろ
- 7 : 2024/12/16(月) 16:47:27.22 ID:0Ovo9w6m0
-
ニセコのように客単価上げないとね
- 8 : 2024/12/16(月) 16:47:36.35 ID:EMoKLUwy0
-
安売りしすぎ
もっと値上げするべき - 9 : 2024/12/16(月) 16:49:22.04 ID:0l4+Vrg20
-
>>1
アメリカwww強すぎだろw
USA!USA!頼むから日本にもっと金落としてくれえ! - 10 : 2024/12/16(月) 16:50:43.35 ID:zIUDasGz0
-
円安でいくら100000兆稼いでも
物を買う時はその円安の不利益がある
石油買う時は同じ価値観てこと - 11 : 2024/12/16(月) 16:51:57.38 ID:l+d4/SeP0
-
観光立国とかいってる官僚ども忙しすぎて海外に行ったことないんじゃないかな
抜きん出てる要素が何もないぞ - 12 : 2024/12/16(月) 16:52:29.07 ID:ztLnqlqP0
-
えっ待って、ドル安にもなってないアメリカのが観光収入多いのはなんでなの?
- 13 : 2024/12/16(月) 16:53:09.51 ID:q0wX6eR+0
-
観光ってのは陸路経由または近距離のほうが圧倒的に来やすいからね
日本はまともな近隣国がないので
ドイツの輸出額が日本の数倍もあるのもそのせい - 14 : 2024/12/16(月) 16:54:07.47 ID:d1yb6bHK0
-
そりゃ円の価値が半分になってるんだから倍稼いで以前とトントンだぞ
そこわかってないアホが多すぎる - 15 : 2024/12/16(月) 16:54:14.60 ID:VbEGImknd
-
デフレだと中国と同じになるぞ
- 16 : 2024/12/16(月) 16:54:16.19 ID:gdVujRo60
-
嘘くせぇ
なんで中国やドイツが入ってねえんだよ - 17 : 2024/12/16(月) 16:55:41.21 ID:U51jni5d0
-
チョンモメンが出稼ぎに行かなきゃダメなんじゃね?バングラデシュとか行って鉄クズ集めでもしてこいや
- 18 : 2024/12/16(月) 16:56:23.21 ID:ErEOPRf00
-
日本人が見ても日本なんて観光に値する国には到底見えんだろ
- 19 : 2024/12/16(月) 16:57:20.36 ID:H6QRJ6wC0
-
海外の印象ってほほテレビだから
結局は映画とかでどんだけ宣伝するかでしかない
オリンピックに何兆円もかけるくらいなら映画とかドラマ撮影を誘致した方がいい。 - 20 : 2024/12/16(月) 16:57:57.06 ID:/3kFMhEY0
-
今の白人の観光数は新型コロナの過剰貯蓄によるリベンジツーリズムということなんで
無事に貯蓄も減ってるので来年以降は多分減る予定らしい来年も伸びるには貯蓄はないにも関わらず借金して来てくれることを祈るしかない
と期待するしかない - 21 : 2024/12/16(月) 16:58:27.17 ID:myrZHWAL0
-
円安来るなら、ビットコ買っとけ
- 22 : 2024/12/16(月) 16:59:02.55 ID:E6aHW0Df0
-
ショボいな‥
- 23 : 2024/12/16(月) 16:59:19.38 ID:AU5zcp3Y0
-
じゃあ何のためにジャップは円安物価高で苦しんでいるの?
- 24 : 2024/12/16(月) 17:01:05.25 ID:VBoGL26+0
-
>>23
そりゃ緩和で市場延命するためにやってるかね
それで観光業がにぎわうわけないでしょw - 25 : 2024/12/16(月) 17:01:32.73 ID:G4Js+lM70
-
客の受け入れキャパシティ少ないからな
あんな狭い道と狭い宿のままじゃ日本人が来てた頃と大差ないだろ
それでも外国人大杉とか言ってるんだからそもそも向いてないよ - 26 : 2024/12/16(月) 17:02:22.58 ID:ekkkrpFy0
-
冷静に考えろ観光収入で成り立ってる先進国があるか?
- 27 : 2024/12/16(月) 17:03:57.90 ID:AJ+r/rkF0
-
円安でもこないってことは魅力がないんだろ。
- 28 : 2024/12/16(月) 17:07:02.42 ID:B5IadMc60
-
え、中国より上なんだ
いくら増えているとはいえもっと下かと思ってた
アジアで1位て普通にスゴイだろ - 29 : 2024/12/16(月) 17:07:07.21 ID:LwWVMV2t0
-
観光観光言い出したのなんてまだ10年も経ってないだろ
それで10位ならすげーじゃん - 30 : 2024/12/16(月) 17:07:53.15 ID:3RSGIQwV0
-
外国人向けのボッタクリ商売増やせよ
カジノだ高級ホテルだ世界は金落とさせる仕組み山のように備えてるだろ
なんで日本人ベースの安っぽい高級で済ませてんだよ - 31 : 2024/12/16(月) 17:08:56.25 ID:n0TVyaKEd
-
耐え難きを耐え〜📻
- 33 : 2024/12/16(月) 17:16:36.61 ID:5/v9hikY0
-
円キャリー取引のために円安を維持してる
日本、これだけ円安にして外国人に来てもらっても観光収入はカナダ以下の10位 もっと円安にして日本人は苦しまなきゃ駄目なの?

コメント