【ケント・ギルバート】 「ワイドショーでコメンテーターは政府批判を繰り返していた。 偏った左派メディアの報道姿勢にはうんざりだ」

1 : 2020/05/29(金) 16:28:30.26 ID:/MHDbpyL9

日本でもワイドショー中心に、不確かで不安を煽るような報道が展開された。

ある番組では先日、顔の前にティッシュペーパーをかざし、「これはペンです」と、
「This is a pen」をそれぞれ発音し、英語の方が多くの飛沫(ひまつ)が飛ぶような検証をしていた。
実にバカげている。なぜ、もっと建設的な報道ができないのか。

米紙ニューヨーク・ポストは21日、1面に大きく「今すぐ終わらせよう」という見出しを掲げた。

「未知のウイルス」におびえて、ロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、
ウイルスへの理解も進み、「経済を再開させることが可能だ」との論調だった。

ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事と、デブラシオニューヨーク市のビル・デブラシオ市長が
「何万人ものニューヨーカーを貧困に陥れた」とも批判していた。

新型コロナウイルスは「死者は高齢者が多い」ことや、「人と人との間隔は空ける」
「マスク着用」 「手洗い・うがいの励行」などで防止できることが分かってきた。

今、必要なのは「感染拡大を警戒」しながら、「経済を動かす」ステップを踏むことだ。

マスコミが、新型コロナウイルスの不安をあおり続けるのは、歴史上、戦争や災害、疫病といったセンセーショナルな話題が、
視聴率や購読者数をアップさせてきたからだろう。しかし、過剰に報道することで、マスコミは本来の機能や信頼を失い、誰にも見向きされなくなってしまう。

「世論は自分たちが誘導するものだ」と思っているとしたら、勘違いも甚だしい。
ワイドショーでは、専門家でもないコメンテーターに感情論を語らせて、政府・与党批判を繰り返していた。

偏った左派メディアの報道姿勢にはうんざりする。

日本で目にすることはほとんどないが、異なった意見を国民の前に提示する、本物の報道をしてほしい。

■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。
71年に初来日。著書に『儒教に支配された中国人・韓国人の悲劇』(講談社+α新書)、
『トランプ大統領が嗤う日本人の傾向と対策』(産経新聞出版)、『日本覚醒』(宝島社)など。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200529/dom2005290004-n1.html

2 : 2020/05/29(金) 16:28:59.33 ID:lIfayAgv0
ユタのくせに
3 : 2020/05/29(金) 16:29:06.43 ID:E/0JL/KZ0
こいつの右よりも相当なもんだ
4 : 2020/05/29(金) 16:29:32.02 ID:DLRhzgv20
でも日本のメディアてアメリカが支配してるんやろ?
15 : 2020/05/29(金) 16:32:05.32 ID:lZZ/F62n0
>>4
CIAの日本人洗脳スパイ
7 : 2020/05/29(金) 16:30:07.73 ID:gdUoxVFW0
中立公平公正なテレビ局がほしい
9 : 2020/05/29(金) 16:30:26.15 ID:6iTuQRSY0
つーかもう政権擁護しようが批判しようが芸人だの自称知識人だのが偉そうに政治語るのウンザリだわ
10 : 2020/05/29(金) 16:30:59.94 ID:lndUwcBn0
カルト宗教のアメリカ人に言われても・・・
11 : 2020/05/29(金) 16:31:03.32 ID:woGVI7GC0
大阪の吉田知事も出すぎだわ
12 : 2020/05/29(金) 16:31:28.09 ID:yLGZvMP00
さすがケント。
13 : 2020/05/29(金) 16:31:35.68 ID:B/tCzOLG0
政府批判していたのは左だけじゃないだろう
14 : 2020/05/29(金) 16:31:52.16 ID:BP5PeC8T0
>1
誰が何を言ったのかkwsk
16 : 2020/05/29(金) 16:33:50.90 ID:2K1DeUIx0
今こそここが変だよ日本人勢の意見を聞きたい
・ケビン
・ジャニカ
・ゾマホン
後に芸能人として成功してない人の方が望ましい気がするが、
悲しいかな名前が出てこない。
17 : 2020/05/29(金) 16:34:21.39 ID:93yL8rpO0
とくにバイキングな

在日による洗脳番組だから見るなよ

18 : 2020/05/29(金) 16:35:18.42 ID:gXY//Ngp0
>>1
マスコミの役割として政権批判は当然
ただその内容のレベルが低すぎて嫌悪されちゃうだけ
19 : 2020/05/29(金) 16:35:23.48 ID:EsxbfbGT0
>>1
外国人でもそう思うんでしょ
テレビにはうんざり
20 : 2020/05/29(金) 16:35:38.75 ID:eOoMIV5N0
デリカット
21 : 2020/05/29(金) 16:35:45.62 ID:1OW0c05a0
アメリカへ帰れ
22 : 2020/05/29(金) 16:35:47.12 ID:TSrhKn2R0
>>1
さすがケントさんや
パヨク発狂
23 : 2020/05/29(金) 16:36:07.42 ID:mMmSQ+ZV0
イケメンの方か
眼鏡はどこ行った?
24 : 2020/05/29(金) 16:36:46.59 ID:dkna9wTS0
出たがりオバチャンと
出たがり感染学者
どっちもウザイ
25 : 2020/05/29(金) 16:37:08.50 ID:Ir1u2bAz0
機密費ぉぃちぃょ
26 : 2020/05/29(金) 16:37:30.91 ID:DWdVe5ZQ0
うんこぶりぶり絶好調です!
27 : 2020/05/29(金) 16:37:58.52 ID:BP5PeC8T0
石破のことだな
28 : 2020/05/29(金) 16:38:11.86 ID:E/0JL/KZ0
テレビは中立である必要はない。
公正性と透明性があればいい。
その上で誰でも堂々と批判すればいい。
29 : 2020/05/29(金) 16:38:25.85 ID:tY+hAh4A0
>>1
あはは、やられちゃったのか?
まぁその分、ケンギルたっぷりヨィショならバランスじゃね?
30 : 2020/05/29(金) 16:39:13.97 ID:Ql6gW7Ja0
ケントはアベ支持なん?
まあ、他に推すようなとこもねえけどさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました