無能な働き者より無能な怠け者の方がマシという風潮

サムネイル
1 : 2024/12/19(木) 21:49:50.46 ID:cDwz6w/x0
マジで嫌い
手際悪くても一生懸命やる奴の方がいいに決まっとるやろ
2 : 2024/12/19(木) 21:51:04.48 ID:+6KSwY9k0
無能だから一生懸命やった結果ミスするんだが
3 : 2024/12/19(木) 21:51:14.86 ID:UxiHEdqP0
Windowsの前で同じこと言えんの?
4 : 2024/12/19(木) 21:53:06.06 ID:xFbrit/P0
例の「無能な働き者は銃殺せよ」ってやつ半分以上デマみたいやな
7 : 2024/12/19(木) 21:56:34.29 ID:B0C8VlBI0
>>4
ゼークトが言っていないってだけやな
誰が言ったかは知らんが言葉が残るってことはみんななんとなく思っている共有認識なんやろ
ナポレオンも優秀な敵より無能な味方の方が脅威であると言っている
26 : 2024/12/19(木) 22:09:48.41 ID:xFbrit/P0
>>7
指揮官の話であって一般兵の話ではないらしい
5 : 2024/12/19(木) 21:53:34.03 ID:E08qQ+6H0
その文脈のやつは逆走するやつのイメージ
6 : 2024/12/19(木) 21:54:26.14 ID:O1lHPFPd0
車が全然通らない信号機の下で信号無視して渡るヤツを注意してるってのが無能の働き者に近いイメージや
8 : 2024/12/19(木) 21:57:16.35 ID:LPlpnTzxM
無能な働き者が怠け者になったところで何が改善するのかとは思う
9 : 2024/12/19(木) 21:57:19.85 ID:CFnqUzOr0
無能な働き者っていうのは良かれと思って余計なことする奴のことやで
10 : 2024/12/19(木) 21:57:38.10 ID:h7yyx1nN0
ぶっ壊し続けんだよなあ
11 : 2024/12/19(木) 21:57:55.44 ID:WEZeQdzh0
勝手にやってミスしまくるから鬱陶しい
人に言えないコミュ障だから働き者とも思わんが
12 : 2024/12/19(木) 21:58:49.02 ID:e8dmF0YCH
無能な働き者 vs 無能な怠け者

有能なレフリーが居ないと試合が成立しない

13 : 2024/12/19(木) 21:59:02.90 ID:c0C8niBs0
イッチ、無能な働き者っぽいな
17 : 2024/12/19(木) 22:01:25.28 ID:cDwz6w/x0
>>13
残念ワイはまだ学生やから怠け者でも働き者でもないで
なお無能は確定の模様
19 : 2024/12/19(木) 22:03:31.99 ID:c0C8niBs0
>>17
言葉の意味をよく調べもせずトンチンカンな解釈でスレを建ててしまうあたりが無能な働き者っぽい
22 : 2024/12/19(木) 22:06:38.86 ID:cDwz6w/x0
>>19
ワイ無能だし働かんでええかって奴が多すぎなんよ
まぁそもそも働き者と怠け者の定義がおかしいと思うけど
14 : 2024/12/19(木) 21:59:54.09 ID:cDwz6w/x0
原義の怠け者は要領の良い奴って意味だけど、ネットで使われてるのはただのニートって意味だよね
15 : 2024/12/19(木) 22:00:24.44 ID:c0C8niBs0
無能な働き者ってのは義憤や正義感に駆られてよく分からないことに首突っ込んで滅茶苦茶にするような奴のことやで
16 : 2024/12/19(木) 22:01:00.65 ID:EJohTOb20
余計なことされたら困るからやろ
18 : 2024/12/19(木) 22:03:02.60 ID:e8dmF0YCH
無能でも無職老人でも安倍晋三でも生きられるのが日本の良いところ
余計なことをする人が居ると困る
21 : 2024/12/19(木) 22:05:49.08 ID:B0C8VlBI0
>>18
まあもう限界だけどな
どっかで無能を切り捨てないと国ごと滅びる
20 : 2024/12/19(木) 22:03:57.66 ID:y/jEHBci0
どの職場にもおったけどマジでいらんことしかせんのよな
おらん方がマシ
23 : 2024/12/19(木) 22:06:58.94 ID:Ymm850Fk0
無能が努力しても嫌われるだけやぞ
生まれた瞬間のガチャで好かれるかどうかなんて決まってるんやから悪あがきするな
24 : 2024/12/19(木) 22:08:50.47 ID:G8JVt/i30
ゼロとマイナス10やったらゼロの方がマシやろ
27 : 2024/12/19(木) 22:10:25.26 ID:cDwz6w/x0
>>24
ワイが言いたいのは無能な働き者にはどう考えてもマイナスにならないブルーカラー系をやらせられるだろって話
30 : 2024/12/19(木) 22:11:04.66 ID:r/7FjqLD0
>>24
ていうだけの話なんやけどな
イッチの中で定義をずらしているらしい
31 : 2024/12/19(木) 22:12:18.10 ID:cDwz6w/x0
>>30
頭使わん仕事にマイナスなんかなくね?
34 : 2024/12/19(木) 22:15:26.52 ID:r/7FjqLD0
>>31
ないこたないけどなるべく無能がマイナスになりにくい仕事に無能が集まるわな
それが?
36 : 2024/12/19(木) 22:17:04.24 ID:cDwz6w/x0
>>34
要は無能だろうと働き者なら頭使わん肉体労働はやってくれるやろって事
無能な怠け者は肉体労働すらサボるやん
25 : 2024/12/19(木) 22:09:26.57 ID:LUOX7iyW0
手際悪い上に余計なトラブル持って帰ってくるケースが多いんだよな

こういう無能に限ってヘラヘラしてるし飯はしっかり食う

28 : 2024/12/19(木) 22:10:36.46 ID:oLZfWjuPd
そんなもん気にせんでええ
迷惑かけまくって成長しろ
29 : 2024/12/19(木) 22:10:46.93 ID:VPKABRTI0
これ知的労働だとより顕著なんだと思うよ
肉体労働の単純作業なら無能でも居場所はあるんじゃないか
32 : 2024/12/19(木) 22:12:54.44 ID:IFToOAKH0
無能の最大の特徴は無能であるという自覚がなく周囲の人間を無能と思い込んでるところだけどね
33 : 2024/12/19(木) 22:13:43.97 ID:r49KUCxhd
落ち着いてやるように注意したら自分は優秀だと思ってるのか反抗してくるのが殆どだから余計に怠いんだよな
35 : 2024/12/19(木) 22:15:33.47 ID:uDtYYbNS0
無能でもできる役割をあてがうのが将の腕よな
37 : 2024/12/19(木) 22:17:23.16 ID:LLBilNwg0
いらんことされてそれの修正する身にもなってくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました