
- 1 : 2024/12/20(金) 15:27:44.16 ID:DXAzrsI80
-
- 2 : 2024/12/20(金) 15:27:58.30 ID:DXAzrsI80
-
人間の脳は世界最強のコンピュータと称されるが、実際の情報処理速度は驚くほど遅いことが判明した。カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは、人間の思考速度を定量的に分析し、1秒あたりわずか10ビットという処理速度を突き止めた。これは感覚器官が収集する情報量の1億分の1以下という極めて低速な数値である
ps://xenospectrum.com/human-thought-speed-is-only-10-bits-second/
- 22 : 2024/12/20(金) 15:35:28.52 ID:bMw2a+320
-
>>2
なんじゃこりゃNeuronがこんなの載せるなよ
そもそも感覚処理は明らかにそのレベルじゃねーやん😾 - 36 : 2024/12/20(金) 15:49:01.39 ID:qwFsJwil0
-
>>22
思考速度だから感覚処理とは速度違うわな - 3 : 2024/12/20(金) 15:28:10.41 ID:DXAzrsI80
-
ファミコンくらいか
- 4 : 2024/12/20(金) 15:28:52.30 ID:bj39xPth0
-
増設できないのか?
- 5 : 2024/12/20(金) 15:29:03.34 ID:Sv2G+EIg0
-
10ビットもないけど
- 7 : 2024/12/20(金) 15:30:45.46 ID:KtjZcUSC0
-
俺等の母校じゃん
- 12 : 2024/12/20(金) 15:31:52.03 ID:cZv3bcmB0
-
>>7
カルテック丼 - 15 : 2024/12/20(金) 15:32:31.78 ID:KtjZcUSC0
-
>>12
ジェット推進研究丼な - 34 : 2024/12/20(金) 15:45:56.84 ID:Q1elbeqt0
-
>>7
ビッグバンセオリーかよ - 8 : 2024/12/20(金) 15:30:48.49 ID:Kjr4v5Rz0
-
ネトウヨは1bitだろ
- 9 : 2024/12/20(金) 15:31:08.83 ID:1IzntNsT0
-
俺は常人よりも遅い
アップデートしたい - 10 : 2024/12/20(金) 15:31:18.99 ID:IFv+tmbH0
-
思考せずに処理してる情報が多いってことじゃないの?
知らんけど - 11 : 2024/12/20(金) 15:31:23.95 ID:NhbGMXip0
-
ほとんど何も考えてないからね
仕事やゲームの時はフル回転してるだろうけど、 - 13 : 2024/12/20(金) 15:31:52.07 ID:tblWq3WJ0
-
おれもっと遅いな
- 14 : 2024/12/20(金) 15:32:01.85 ID:5927hqty0
-
じゃあ脳ミソのヒートシンクでもつけてみるか?
- 16 : 2024/12/20(金) 15:32:34.02 ID:eRtqfZcc0
-
手を出す
出さない - 17 : 2024/12/20(金) 15:32:34.27 ID:bMw2a+320
-
まじかー🙀
- 18 : 2024/12/20(金) 15:33:10.80 ID:uiCoHwT90
-
この程度の優劣で競ってる人類の愚かさ
- 19 : 2024/12/20(金) 15:33:13.01 ID:Lf4K2g1K0
-
恐ろしく並列処理が上手いだけでは
- 20 : 2024/12/20(金) 15:33:26.98 ID:Y7zc2BHo0
-
ネット上では1ビットをよくみかけるし嘘やな。そんなにあるわけない😤
- 21 : 2024/12/20(金) 15:35:04.32 ID:6l8x0gAS0
-
だいぶぶんは生存の基本動作につかってる
- 23 : 2024/12/20(金) 15:35:36.04 ID:RaaeXHxo0
-
時代が求めた16ビット
- 24 : 2024/12/20(金) 15:35:45.12 ID:fPua9SbY0
-
ビットに紐付いた条件にすげー容量があったりするんじゃね
- 25 : 2024/12/20(金) 15:35:45.12 ID:DbmfQ7wD0
-
> 例えば、コンピュータのASCIIシステムでは1文字の符号化に7ビットを必要とするのに対し、今回の研究では脳の処理における1文字を1ビットとして計算している。
意味わからんくね
全然定量的じゃないじゃん - 26 : 2024/12/20(金) 15:36:25.91 ID:VWQ+zokw0
-
/1bitヽ
(ヽ´ん`) - 27 : 2024/12/20(金) 15:36:27.15 ID:56sgb1sX0
-
10ビットの量子コンピュータなら?
- 28 : 2024/12/20(金) 15:36:40.26 ID:rFHlgEwy0
-
愛国者か在日か2つに1つしかないという1ビット脳を忘れるなよ
- 29 : 2024/12/20(金) 15:38:24.99 ID:6NClCvAX0
-
人間観察してるとよくわかるけど、「パターンの集合体」でほとんど処理はしてねーぞww
- 30 : 2024/12/20(金) 15:40:38.86 ID:uiCoHwT90
-
莫大な情報を元に1秒間で10回YES/NOを選択できるなら結構スゴいやん
- 31 : 2024/12/20(金) 15:41:50.03 ID:npRiL1Pa0
-
晋さんは6bitくらいかな
- 32 : 2024/12/20(金) 15:43:11.29 ID:qzuEHSMb0
-
カルテク丼美味かったよな
- 33 : 2024/12/20(金) 15:45:10.76 ID:C5++x7m/0
-
んなわけ無いだろ
じゃあAIデータセンタはなんなんだよ
認識レイヤの話でビットでなく認知した事物の和に対してカウントしてるだけだろどうせ - 35 : 2024/12/20(金) 15:48:56.73 ID:O8RipfzZ0
-
PC-8801より速いのか
- 37 : 2024/12/20(金) 15:51:40.03 ID:AkFuD4G90
-
三体の終わりの方で出てきたでしょ
物理法則を書き換えて光速を爆下げする攻撃に
対抗するために、毎秒数十センチとかの
人間の神経伝達速度なみのバスでも動く
ニューロコンピュータってやつ - 38 : 2024/12/20(金) 15:52:45.28 ID:lPhs2Ho30
-
すごいグラボ積んでるけどCPUはしょぼいって感じ?
コメント