- 1 : 2024/12/22(日) 04:11:41.11 ID:zffVyG2S0
-
- 2 : 2024/12/22(日) 04:12:18.00 ID:01q7qXv40
-
( ヽ´ん`)?????
- 5 : 2024/12/22(日) 04:13:53.01 ID:6eezba+IH
-
一人一台専用で貸与されているわけじゃないのか
- 6 : 2024/12/22(日) 04:14:00.28 ID:WsU0yk8E0
-
中学生でもないんだからわかるわけないじゃん
- 7 : 2024/12/22(日) 04:14:41.15 ID:oTwhQBKO0
-
テレテテッテテー タブレット熱破壊装置~~
- 9 : 2024/12/22(日) 04:14:54.29 ID:Ba3tcRt00
-
昨日の昼にも見たスレ
- 10 : 2024/12/22(日) 04:15:50.37 ID:b41fBTrk0
-
教室にクーラーがあるとか意味わからんよな
- 11 : 2024/12/22(日) 04:16:14.08 ID:3u2NpWsO0
-
なんで一般人が青バッジつけてんの
- 27 : 2024/12/22(日) 04:39:52.28 ID:AdaL3Vc90
-
こんな桁まで伸びたの初めて見たわ
>>11
金払えば付けられるようになった
- 12 : 2024/12/22(日) 04:16:37.27 ID:yo75H1Oi0
-
海外のstudy with meタグの配信をみると当たり前のようにタブレットに書き込みながら勉強してる医大生やら会計士受験生やらがいて時代の流れを感じた
- 14 : 2024/12/22(日) 04:17:10.46 ID:oTwhQBKO0
-
ブラウン管テレビてまだ現役のところあるんかな
- 15 : 2024/12/22(日) 04:17:14.07 ID:6eezba+IH
-
義務教育はともかくとして、情報系に進学した奴はノーパソ類用に鍵付きロッカールームくらい昭和生まれでも経験ある
- 16 : 2024/12/22(日) 04:18:23.54 ID:qVtssBOt0
-
子供の参観日でしるんやで
- 17 : 2024/12/22(日) 04:19:53.00 ID:YU0JjEYG0
-
給食の食器入れるやつやろ
- 18 : 2024/12/22(日) 04:20:07.71 ID:JJuRk/5l0
-
タブレット入れか
- 19 : 2024/12/22(日) 04:20:33.46 ID:mxVuMUjw0
-
ぴゅう太も触ったこと無いガキしかいないのか?
- 21 : 2024/12/22(日) 04:21:10.28 ID:YU0JjEYG0
-
>>19
レッサーパンダのぴゅう太くんな
- 25 : 2024/12/22(日) 04:36:58.77 ID:xupohSQP0
-
時代の変化
- 28 : 2024/12/22(日) 04:40:06.44 ID:+P7HssF10
-
教育委員会なんでシステムから知ってますわ
コメント