
- 1 : 2024/12/25(水) 19:05:36.96 ID:y+a3dOJh0XMAS
-
富士通の元エネループは4本915YEN
- 2 : 2024/12/25(水) 19:06:11.15 ID:pUJPAgBc0XMAS
-
たっか
- 3 : 2024/12/25(水) 19:06:28.83 ID:stJs9QI50XMAS
-
アルカリ電池は潮噴くから嫌い
- 4 : 2024/12/25(水) 19:07:10.86 ID:X2Nt308FMXMAS
-
ダイレックスなら通販より安いぞ
- 5 : 2024/12/25(水) 19:08:18.08 ID:zmsolak10XMAS
-
トキワカメラ辺りが白のFDK純正がクッソ安いよな
黒のFDK純正もクッソ安いところがある - 6 : 2024/12/25(水) 19:09:11.76 ID:gv/YbuEZ0XMAS
-
シャープ時代ののが未だに使えるは
- 7 : 2024/12/25(水) 19:09:31.94 ID:MWm1NXT80XMAS
-
紙パッケージ変更のときついでに容量増えたからな
俺は東芝の充電池に切り替えたわ - 8 : 2024/12/25(水) 19:10:04.74 ID:RLkwqInw0XMAS
-
高い
アルカリの方がいい - 9 : 2024/12/25(水) 19:10:19.49 ID:bDUUDwzT0XMAS
-
俺は富士通に変えた
- 10 : 2024/12/25(水) 19:10:43.76 ID:y+a3dOJh0XMAS
-
こっちは富士通(元SANYOのエネループ)
915円に92ポイント
s://www.yodobashi.com/product-detail/100000001002333239/ - 11 : 2024/12/25(水) 19:11:02.94 ID:stJs9QI50XMAS
-
アルカリは入れたまま放置すると粉吹いて本体ごと壊されるからな
- 12 : 2024/12/25(水) 19:11:43.25 ID:dyhYEDXt0XMAS
-
秋葉に売ってる中華の1本300円くらいのやつだめなん?
- 13 : 2024/12/25(水) 19:11:55.91 ID:QLdPfgeLMXMAS
-
むかし買ったけど電池自体ほぼ使わないから人にあげたな
そんな頻繁に充電って子供いる家庭じゃないと必要ないよな
おもちゃに使うくらいで - 14 : 2024/12/25(水) 19:11:55.89 ID:oHeqFEpU0XMAS
-
wiiのリモコンで使ってたな
- 15 : 2024/12/25(水) 19:12:05.51 ID:sw1O7FlB0XMAS
-
ニッケル水素に詳しいよ
- 16 : 2024/12/25(水) 19:12:23.41 ID:y4eBTDl+0XMAS
-
モノの価値は変わってない
円の価値が下がっただけ - 17 : 2024/12/25(水) 19:12:30.61 ID:sw1O7FlB0XMAS
-
国産ならどれでも良いよ
- 18 : 2024/12/25(水) 19:13:17.28 ID:tNYfD1RR0XMAS
-
もともとのパナの充電池を売らなきゃならんから
エネループは高くするお - 19 : 2024/12/25(水) 19:13:26.77 ID:sw1O7FlB0XMAS
-
たまに中華製でも侮れないけど
9割くらいは容量詐欺か電圧問題あるから避けたほうが良いよ - 20 : 2024/12/25(水) 19:13:29.34 ID:lFTdKp7R0XMAS
-
富士通のほうならまだ安い
- 21 : 2024/12/25(水) 19:13:42.27 ID:fg9mfkuh0XMAS
-
FDK製造の安いやつでいいみたいな話聞くけど世代の違い考慮されてないよね
- 22 : 2024/12/25(水) 19:13:59.67 ID:MAKYqH4a0XMAS
-
何でもリチウム充電の時代にまだエネループなんて使ってるやついたのかよ
- 23 : 2024/12/25(水) 19:14:30.12 ID:ge8nR/pb0XMAS
-
DAISOのアルカリ電池を充電すりゃいい
- 24 : 2024/12/25(水) 19:14:36.55 ID:sw1O7FlB0XMAS
-
FDKよりパナ(中華製)の方が性能良い部分もあるよ
でも大抵の人はFDK工場製で問題ないよ - 25 : 2024/12/25(水) 19:15:26.61 ID:U8tsorwx0XMAS
-
気がついたら高くなってたな
昔はセールで1本200円以下ぐらいだと思ったが - 26 : 2024/12/25(水) 19:16:20.11 ID:Iq/h4fMO0XMAS
-
1.5v充電池ってあるでしょ
あれのほうが良いの?(´・ω・`) - 31 : 2024/12/25(水) 19:22:16.43 ID:zmsolak10XMAS
-
>>26
オムロンの血圧計みたいに
1.2V充電池だと挙動が怪しくなる機器もあるので
そういう機器ではかなり有効1.6VなNiZn電池は流石にアレだけどさw
- 27 : 2024/12/25(水) 19:18:25.03 ID:RnxVF6uS0XMAS
-
イチケンがまえに検証してたような
- 28 : 2024/12/25(水) 19:19:06.92 ID:hBeL9VhM0XMAS
-
リサイクルマークの無いバッテリーの捨て方教えてくれ
- 29 : 2024/12/25(水) 19:21:14.97 ID:st0Hqnm2MXMAS
-
まだ三洋の使えるからパナのダサいロゴの買ったことないわ
- 32 : 2024/12/25(水) 19:26:36.17 ID:180ABtwd0XMAS
-
Amazonでやっす!と思って買ったら低容量タイプだったわ…
お前らも気をつけろよ - 33 : 2024/12/25(水) 19:27:08.68 ID:1rwTNPaO0XMAS
-
単3形のリチウムイオン電池使ってるモメンはおるか?
- 34 : 2024/12/25(水) 19:27:17.91 ID:lrc4jK2O0XMAS
-
1本500円なら1000円だして容量2倍のリチウム電池買った方がええな
- 35 : 2024/12/25(水) 19:29:51.90 ID:aC2IlPA60XMAS
-
そもそも買い替えする程使いこむもので乾電池使ってるのはないな
- 36 : 2024/12/25(水) 19:29:56.86 ID:stnzM5ak0XMAS
-
セリアのやつはどうなんや
- 40 : 2024/12/25(水) 19:34:41.02 ID:bTGcBt5eHXMAS
-
>>36
100均系は自己放電が酷い - 37 : 2024/12/25(水) 19:31:15.74 ID:/eCD6T4c0XMAS
-
充電池はどこで作ってるかわからんが国産って書いてたアマゾンの3年前に買ったの余ってるし、それでいいや。
もう単3充電池使うとこって、あんま電池容量いらんものぐらいしかなくなってるしちょっと容量多いやつに変えたとこで大してかわらん - 38 : 2024/12/25(水) 19:33:16.24 ID:bTGcBt5eHXMAS
-
まあインパルス買うよな
- 39 : 2024/12/25(水) 19:33:16.42 ID:/eCD6T4c0XMAS
-
アマゾンのって1本100円か200円ぐらいだったような。
エネループはブランド料高すぎて買おうと思わん - 41 : 2024/12/25(水) 19:35:33.17 ID:zmsolak10XMAS
-
中国製ニッカドだと
Soshineの白い低自己放電の奴がええな米尼や蟻エクでたまに買う
コメント