嫌儲。朝に「お湯」「ぬるま湯」を飲んでる部。♨

サムネイル
1 : 2024/12/26(木) 07:13:20.82 ID:IaKBiNqV0

内臓から温まるな。
味噌汁でもいいぞ。

https://greta.5ch.net/

2 : 2024/12/26(木) 07:13:33.99 ID:IaKBiNqV0
温まる。
3 : 2024/12/26(木) 07:13:46.64 ID:IaKBiNqV0
内臓が、活動開始する。
4 : 2024/12/26(木) 07:15:14.19 ID:iz5TQNVK0
そして小便が止まらなくなる。
5 : 2024/12/26(木) 07:15:17.83 ID:IaKBiNqV0
あたたかい。
6 : 2024/12/26(木) 07:15:34.65 ID:y2E/4YZ/0
白湯を飲むのは良いけど
貯湯式給湯器のお湯を飲むのはお勧めしないぞ
7 : 2024/12/26(木) 07:15:35.89 ID:IaKBiNqV0
ウ●コも出るでる
8 : 2024/12/26(木) 07:15:35.92 ID:t/jJRxIx0
白湯、な
9 : 2024/12/26(木) 07:16:20.85 ID:tkOg/wFA0
白湯って変な味するよな
11 : 2024/12/26(木) 07:17:08.21 ID:ZCC48Kdn0
飲んでると快便が増えた気がする
12 : 2024/12/26(木) 07:17:10.47 ID:xJYsWsGF0
朝はキンキンに冷えた炭酸水飲んでるよ
13 : 2024/12/26(木) 07:17:32.54 ID:7ga7hi2/0
食道を通っていくのが分かって「あ、体冷えてたんだな」と分からせてくれるよね
14 : 2024/12/26(木) 07:17:57.05 ID:6yD9vesy0
なんか面倒臭さが勝って今の時期だと冷水をギュッと飲んでばっかり
カラダを労るとかなさすぎる
15 : 2024/12/26(木) 07:18:18.14 ID:OjgjqGbx0
さすがに朝からはないな
10時までは我慢する
16 : 2024/12/26(木) 07:18:51.61 ID:v4vW+ir70
味噌汁とかスープとか飲んでる
18 : 2024/12/26(木) 07:19:47.48 ID:2uHDtfD30
白湯って何分間か沸騰させるみたいなめんどくさいルールなかった?
19 : 2024/12/26(木) 07:19:51.63 ID:4iGtBL/H0
薬飲む時は白湯にしてる
20 : 2024/12/26(木) 07:19:58.85 ID:7w0xAJZq0
同じ温度の冷水風呂に入るのは頭キュッとなるのに飲んでも内臓はそうならないの不思議だよね
21 : 2024/12/26(木) 07:20:36.12 ID:/Gyistil0
ぬるま湯の「ま」ってなんなんだろう
ぬる湯でいいじゃん
29 : 2024/12/26(木) 07:22:16.53 ID:gHmMTaCy0
>>21
たしかに
22 : 2024/12/26(木) 07:20:46.57 ID:D7MTFWq80
ギンギンに温めたコーヒー牛乳飲んでる
23 : 2024/12/26(木) 07:21:00.29 ID:Yg2ro4fM0
パイタンな
24 : 2024/12/26(木) 07:21:06.35 ID:424ruyt50
ぬるま湯で飲むと、ぎゅわーんと胸が暖かくなるの良いよな
26 : 2024/12/26(木) 07:21:27.07 ID:TEFxrvLV0
こまけえこたあいいんだよ
自販機缶コーヒーぐらいの温度で飲んでるよ
28 : 2024/12/26(木) 07:22:07.68 ID:OzfsDmT20
E・ラシーな
30 : 2024/12/26(木) 07:22:45.29 ID:87AOMxTD0
この時期はお湯だわ
31 : 2024/12/26(木) 07:23:14.16 ID:KftDDKQ30
期間限定部
4ヶ月後には廃部
33 : 2024/12/26(木) 07:25:02.91 ID:fwPynUag0
12時くらいからガブガブ飲むからおしっこも近い近い🥴
34 : 2024/12/26(木) 07:26:52.44 ID:O85AEu8m0
緑茶は?仲間になるの?
35 : 2024/12/26(木) 07:28:25.73 ID:GleiTsG/0
五臓六腑にしみわたる
36 : 2024/12/26(木) 07:29:17.20 ID:J4H/tG3W0
健康でんでん以前に
白湯飲まない人って朝起きたら口もゆすがずに飯食ってんの?
37 : 2024/12/26(木) 07:29:57.39 ID:vyjBYMHZ0
きくぜ
38 : 2024/12/26(木) 07:30:02.08 ID:a7m4Vw9Q0
玄米茶飲んでる
39 : 2024/12/26(木) 07:30:24.86 ID:PWUYCbgh0
焙じ茶
40 : 2024/12/26(木) 07:31:57.07 ID:KrlSQyIx0
ケンモジ延命部
41 : 2024/12/26(木) 07:35:08.15 ID:+aFpFdnE0
白湯は万病に効くらしいですのぉ
42 : 2024/12/26(木) 07:35:28.49 ID:QSVb/JeZ0
濃い目のウーロン茶
43 : 2024/12/26(木) 07:35:57.11 ID:ReaiOlZ20
朝からステーキとワインがぶ飲み部
44 : 2024/12/26(木) 07:36:14.70 ID:wnLNFC1G0
コーンスゥープも飲む
45 : 2024/12/26(木) 07:36:25.61 ID:qpS2XpMn0
ま●この集会所かよこのスレ
46 : 2024/12/26(木) 07:36:48.76 ID:N5ZsRBwZ0
キモすぎる。お前ら年寄りネタじゃなく本当に60超えてるだろ
50 : 2024/12/26(木) 07:38:53.74 ID:v00HwNOm0
>>46
キモいのは貴様の顔面な
47 : 2024/12/26(木) 07:37:26.44 ID:uk1LXZcu0
コーヒーじゃだめ?
48 : 2024/12/26(木) 07:37:41.13 ID:Pf2C+wwX0
薬も一緒に飲んでそう
49 : 2024/12/26(木) 07:38:00.11 ID:x22qMjPe0
まぁ冷水は飲むなよ
万病の元だから
51 : 2024/12/26(木) 07:38:57.49 ID:Pf2C+wwX0
昭和40-60年あたり生まれのやつ多そう
ジジモメン
52 : 2024/12/26(木) 07:41:19.98 ID:TCQnSiNw0
コップ冷えていると熱々でも冷めるの早いから水道水入れてストーブの上で温めてついでにぬるま湯も飲んだけど塩素抜けてないと不味いったらありゃしない

コメント

タイトルとURLをコピーしました