F1全盛期の思い出

1 : 2020/05/29(金) 21:30:51.44 ID:PuC8mhTN0NIKU

https://www.as-web.jp/f1/588406

予算上限の引き下げについて「フェラーリはF1全体の利益のために要求を緩めた」と元チーム代表

2 : 2020/05/29(金) 21:31:21.78 ID:6Anv5Zl60NIKU
振り向けば?
3 : 2020/05/29(金) 21:31:28.26 ID:rjdu3ZsoHNIKU
俺ら子供を家に置いて夫婦で鈴鹿に行きやがった
4 : 2020/05/29(金) 21:32:11.21 ID:e2k6PcjJ0NIKU
セナプロ
5 : 2020/05/29(金) 21:32:57.28 ID:f81TtAfr0NIKU
A1リンクが好き
6 : 2020/05/29(金) 21:34:30.20 ID:AAgvbrXU0NIKU
ジャンプがスポンサー
7 : 2020/05/29(金) 21:35:10.18 ID:GZeDB4H40NIKU
1980年代のF1は完走率が40%台で低かったから面白かった
8 : 2020/05/29(金) 21:35:43.38 ID:inh60+Q/0NIKU
セナの死がショッキングすぎた
12 : 2020/05/29(金) 21:37:25.41 ID:pBa3cLJtpNIKU
>>8
月曜の朝のニュースが大変なことになってたな
9 : 2020/05/29(金) 21:36:24.32 ID:l8wRnVEq0NIKU
全盛期っていつなんだろうな
それぞれが熱狂して見ていた時代になるんだろうか
10 : 2020/05/29(金) 21:36:47.29 ID:ES/Tafgz0NIKU
ハッキネン シューマッハ時代だな俺は。37歳です。
22 : 2020/05/29(金) 21:42:14.69 ID:OZGjoc0+0NIKU
>>10
クルサードも追加で
38の俺もそうだ
高校で放課後よく友達と盛り上がってた
60 : 2020/05/29(金) 21:57:31.67 ID:P805pMYs0NIKU
>>10
31の俺も!
ライコネンとバトンとかジャガーのエディ·アーバイン、クルサード
11 : 2020/05/29(金) 21:37:01.57 ID:P7pe5xXC0NIKU
ラルフのクラッシュ
13 : 2020/05/29(金) 21:37:42.89 ID:OUdoKenzMNIKU
セナ失速でベルガー優勝
14 : 2020/05/29(金) 21:37:50.33 ID:OEAdKE0t0NIKU
4937290537490549few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing4937290537490549 coronavirus death data 49372905374905
15 : 2020/05/29(金) 21:37:55.28 ID:BPySwGa30NIKU
毎日トーチュウ買って記事読んでた
16 : 2020/05/29(金) 21:38:32.87 ID:OUdoKenzMNIKU
マンセルコースアウト
17 : 2020/05/29(金) 21:38:54.61 ID:LlwuNW2k0NIKU
アグリ3位
18 : 2020/05/29(金) 21:38:56.28 ID:4VEgB6SK0NIKU
セナマンセルの1992モナコ
19 : 2020/05/29(金) 21:39:28.42 ID:I7a0WxiG0NIKU
91年あたりがピークだな
笑っていいともにセナが出たりすごかった
20 : 2020/05/29(金) 21:39:30.99 ID:kchAMSWh0NIKU
1991年が最盛期だな
翌年からマクラーレンが終わって話題にならなくなった
21 : 2020/05/29(金) 21:40:22.00 ID:OUdoKenzMNIKU
古舘伊知郎「シューマッハ、顔面バルカン半島だ!」
23 : 2020/05/29(金) 21:42:54.21 ID:TTTWMEzqaNIKU
パイオニアがスポンサーやってなかったっけ
24 : 2020/05/29(金) 21:42:54.78 ID:DrKgRhj3dNIKU
T-SQUARE
25 : 2020/05/29(金) 21:43:08.07 ID:eSUXNlCA0NIKU
DTMと一緒に消滅でいいよもう
26 : 2020/05/29(金) 21:43:14.06 ID:IDg8uZe50NIKU
テテレテレテレテレテレテレデデン!デデン!デデン!て!
27 : 2020/05/29(金) 21:43:16.23 ID:KkynUG2K0NIKU
ここはモナコモンテカルロ、絶対に抜けない
28 : 2020/05/29(金) 21:43:23.07 ID:eOcoiZH0MNIKU
雨の中嶋
29 : 2020/05/29(金) 21:43:37.88 ID:4s26bCUm0NIKU
6輪タイレルの頃か
30 : 2020/05/29(金) 21:44:12.35 ID:OSZXvr+FaNIKU
燃料切れになって、ゴールあとわずかの所でマンセルがハンドルをバンバンしてた時。
31 : 2020/05/29(金) 21:46:15.67 ID:jrWnA9sH0NIKU
プロストとセナが鈴鹿ではまっちゃったのは覚えてる
32 : 2020/05/29(金) 21:46:31.79 ID:Qq9abTrJ0NIKU
セナマンセル
モナコのラスト7周
33 : 2020/05/29(金) 21:46:45.26 ID:WjxnxjKL0NIKU
シューマッハ、ラスカスに華麗に駐車
34 : 2020/05/29(金) 21:47:06.44 ID:6OAOohv80NIKU
F1週間雑誌 3種類くらいあったな
35 : 2020/05/29(金) 21:47:16.17 ID:vfrUgq6s0NIKU
96年のウイリアムズのマシンが好きだな
36 : 2020/05/29(金) 21:47:54.82 ID:ti5qU0kvaNIKU
川井「あーっ、琢磨ーっ!」
今宮「あーっ!」
37 : 2020/05/29(金) 21:47:59.91 ID:tDoTxran0NIKU
寝落ち
38 : 2020/05/29(金) 21:48:05.34 ID:l4AAwdvr0NIKU
なんかのタイヤが転がってる動画で笑ったことある
39 : 2020/05/29(金) 21:48:37.78 ID:xS7MEvth0NIKU
フットワークアローズのデレック・ワーウィック
40 : 2020/05/29(金) 21:48:57.57
右京が表彰台に登った頃がピーク
41 : 2020/05/29(金) 21:49:18.24 ID:LqxpqKvr0NIKU
佐藤琢磨とバトンがいた頃はめっちゃ見てた
琢磨見るために鈴鹿まで行ったくらい
42 : 2020/05/29(金) 21:49:48.97 ID:bz5gxD8saNIKU
当時はあんまり応援してなかったが
今にして思うとヴィルヌーヴが勝ってよかった
43 : 2020/05/29(金) 21:50:14.18 ID:lplaxKys0NIKU
琢磨がシューマッハに頭叩かれてた
44 : 2020/05/29(金) 21:50:23.65 ID:OEAdKE0t0NIKU
2250290550220522e外部リンク:thehill.cdom
Florda ordered coroners to stop releasing22500550220522 coronavirus death data 22502905502205
45 : 2020/05/29(金) 21:50:44.66 ID:h1dqaUweMNIKU
マーシャルカーに轢かれたお笑い芸人おったな
47 : 2020/05/29(金) 21:50:55.49 ID:DU/ErrTZ0NIKU
日本GPの時は金曜深夜に前夜祭みたいなのフジテレビでやっててそれを父親と一緒に見た記憶ある
録画かもしれんけど
48 : 2020/05/29(金) 21:51:27.94 ID:CH9HUA3j0NIKU
セナプロの同士討ちだな
現地で見てたわ
49 : 2020/05/29(金) 21:51:53.71 ID:VR1rYK380NIKU
最後の黄金期はルノー・アロンソ、フェラーリ・シューマッハ、マクラーレン・ライコネンの時代だと思う
50 : 2020/05/29(金) 21:52:05.69 ID:pbXxPkSh0NIKU
古舘のウザいナレ
51 : 2020/05/29(金) 21:52:34.07 ID:SIQmFqRK0NIKU
アイルトン・セナが走ってるの見たのは英田で最初で最期
52 : 2020/05/29(金) 21:52:37.94 ID:cggWIVbI0NIKU
鈴鹿でプロストとセナがぶつかって両者リタイア
53 : 2020/05/29(金) 21:53:01.96 ID:7Ezl6rJc0NIKU
92モナコは熱かった
54 : 2020/05/29(金) 21:53:10.87 ID:u7LGwqCE0NIKU
鬼に金棒マクラーレンに
55 : 2020/05/29(金) 21:53:42.14 ID:/J6YcZ480NIKU
鈴鹿のシケインでセナとプロストが接触したのがついこの前のようだ
56 : 2020/05/29(金) 21:55:24.67 ID:WzSbhVLJ0NIKU
マンセル失格後?に逆送してクラッシュ
ペレ旗降り忘れ
57 : 2020/05/29(金) 21:55:49.57 ID:BsJSgIbk0NIKU
セナとマンセルのバトルが面白かった
シューマッハーはその後を追っかけていた

セナが事故死し、シューマッハーも植物人間になってしまうとは人生わからんもんだわー

58 : 2020/05/29(金) 21:57:06.95 ID:WzSbhVLJ0NIKU
最強マシン決めようや
MP4/4
FW14b
F2002
RB6
59 : 2020/05/29(金) 21:57:12.69 ID:cVadt7SudNIKU
ハッキネン、シューマッハ時代が面白かった
ピットストップ作戦で最強マクラーレンに対抗するフェラーリに痺れた
61 : 2020/05/29(金) 21:57:51.01 ID:auY31NXJ0NIKU
1位から4位までホンダ独占

コメント

タイトルとURLをコピーしました