
- 1 : 2024/12/29(日) 13:56:59.24 ID:KlJR//jD0NIKU
- 3 : 2024/12/29(日) 13:57:49.50 ID:aW08NHHl0NIKU
-
体冷やす方がのちのち健康に問題が出て高くつきそうなんだが
- 13 : 2024/12/29(日) 14:01:32.82 ID:4cvV8shu0NIKU
-
>>3
脳が収縮するとかなんとか - 4 : 2024/12/29(日) 13:58:08.60 ID:8ZY3SW/b0NIKU
-
東京だけど家で暖房なんて使った事ないわ
ふとんでなんとかなる - 5 : 2024/12/29(日) 13:58:44.14 ID:gWnqlTe80NIKU
-
1日4回風呂入って身体あっためてる
- 6 : 2024/12/29(日) 13:59:59.18 ID:yOg4Cwaf0NIKU
-
早くぬくぬくしろよ
- 7 : 2024/12/29(日) 14:00:04.51 ID:49+Ae+KO0NIKU
-
着る寝袋 7000円
- 8 : 2024/12/29(日) 14:00:51.22 ID:mdZ5rfgm0NIKU
-
着る毛布が寒すぎてニットワンピース着てる
- 33 : 2024/12/29(日) 14:12:00.00 ID:3a0W5aC80NIKU
-
>>8
それやってる - 9 : 2024/12/29(日) 14:00:54.83 ID:LGar1qdy0NIKU
-
もう28年くらい暖房使ってないけど
- 10 : 2024/12/29(日) 14:01:04.28 ID:BnOzoQ7iMNIKU
-
都会だと夏は死ぬが冬はなんとかなる
- 11 : 2024/12/29(日) 14:01:22.87 ID:d+JEcR370NIKU
-
PC熱があるから冬は意外といける
- 12 : 2024/12/29(日) 14:01:27.59 ID:iZ+Sfge70NIKU
-
今年はけっこう耐えられる 雪の降る町は無理だろうけど
- 18 : 2024/12/29(日) 14:05:15.70 ID:LGar1qdy0NIKU
-
>>12
今年は暖かいよな
例年通りなら室温マイナス4度くらいなのに今年はまだマイナス2度くらいだわ - 36 : 2024/12/29(日) 14:15:05.49 ID:iZ+Sfge70NIKU
-
>>18
昼とか窓開けてられるくらいには暖かいね
22時くらいからはさすがにきついからさっさと寝れば全然いける - 14 : 2024/12/29(日) 14:01:41.67 ID:Bya/EN5W0NIKU
-
重ね着なんて蒸して臭くなるだけだろ
- 15 : 2024/12/29(日) 14:02:33.02 ID:7Wnk44GG0NIKU
-
着る毛布だとか駆使してもやっぱ指先が冷えるからなあ
- 35 : 2024/12/29(日) 14:14:40.24 ID:Gku0a+5U0NIKU
-
>>15
俺もそうだったんだけどさ 肌着を長袖のヒートテックにしたら指先が冷えなくなった - 17 : 2024/12/29(日) 14:04:28.87 ID:DIVFrgrW0NIKU
-
上はダウンジャケット、下半身は電気ブランケット、足は電気足温器で室温10度だけど耐えられる
あと手がどうしても冷えるときは使い捨てカイロを使う - 19 : 2024/12/29(日) 14:05:32.09 ID:DIVFrgrW0NIKU
-
パソコンのマウス操作してると手が冷えるけど、そこは指先が開いた手袋でだいぶ楽になった
ダイソーの工具コーナーにあった指3本が開いてる手袋を愛用してる - 20 : 2024/12/29(日) 14:05:41.68 ID:i0tPdtbq0NIKU
-
部屋の中に一人用テント、そして電気毛布
- 21 : 2024/12/29(日) 14:06:01.35 ID:TmjdPcKD0NIKU
-
自炊したら部屋も暖まるぞ
- 22 : 2024/12/29(日) 14:06:02.29 ID:dd+IL4md0NIKU
-
上着を着たら余裕だろ
むしろ暑いくらい
冬ほど快適な季節もない - 23 : 2024/12/29(日) 14:06:12.63 ID:FrlU20za0NIKU
-
着込めば大丈夫
- 24 : 2024/12/29(日) 14:06:57.18 ID:IN3HmPex0NIKU
-
まだ1日中5℃以下の日が無いから
体調悪い時にちょっとだけホットカーペット使っただけだわ
寒いっちゃ寒いんだが暖冬なほうだと思う - 25 : 2024/12/29(日) 14:07:12.51 ID:gJKbMGT7aNIKU
-
部屋の中なら風ない気温は外より高いって考えたら普通に外出する格好したとしたらもう寒さとか克服出来るよね
後は過ごしやすさとか気楽さとか嵩張るとかそういう快適性を求めるか否か的な - 26 : 2024/12/29(日) 14:07:13.44 ID:wSB3QH+U0NIKU
-
半ズボンから長ズボンにしたら暖かくなった
- 27 : 2024/12/29(日) 14:08:08.35 ID:Jzu7xQW00NIKU
-
夏冬問わず起きたら白湯をコップ一杯飲むだけで健康を維持出来るからな
体と言うか内臓を冷やすのはよろしくない - 29 : 2024/12/29(日) 14:08:47.60 ID:LGar1qdy0NIKU
-
>>27
それ寝起きにちゃんと水分取れって話なのでは - 28 : 2024/12/29(日) 14:08:45.31 ID:w3H3JVuq0NIKU
-
毎秒自家発電しろ
- 30 : 2024/12/29(日) 14:09:13.55 ID:HRwgYLGU0NIKU
-
ホッカイロ無双
- 31 : 2024/12/29(日) 14:10:55.35 ID:gTs7vomC0NIKU
-
日が暮れて冷えてきたら寝る
日が上って暖かくなったら動く
これで大丈夫 - 32 : 2024/12/29(日) 14:11:47.63 ID:+8NsC8fw0NIKU
-
暖房ケチると気が滅入ってかなわん
活動量がすごく低下する - 34 : 2024/12/29(日) 14:14:31.37 ID:BvYplpnK0NIKU
-
室外機の音がうるさいって隣から苦情が入ったから対抗して一日中付けてる
電気代4千円くらい高くなりそうで憂鬱だわ - 37 : 2024/12/29(日) 14:15:06.56 ID:zVb326Yn0NIKU
-
加湿器があれば耐えられる
- 40 : 2024/12/29(日) 14:17:37.75 ID:39K+qlHn0NIKU
-
>>37
意外と使えるアイテム
湿度低いと寒く感じる - 38 : 2024/12/29(日) 14:15:08.67 ID:oSDIUbmUaNIKU
-
冬だと思うから寒いんだよ
いまは夏
寒い夏だから歩くだけで死ぬこともないしちょっと冷える夏 - 39 : 2024/12/29(日) 14:16:56.63 ID:iZ+Sfge70NIKU
-
夏と違って寝床入ればなんとかなるから冬はいいね
夏はエアコンあってもきつい時があったけど - 41 : 2024/12/29(日) 14:17:48.37 ID:oSDIUbmUaNIKU
-
ガンガンに冷えた部屋が恋しい夏
ほら手に入れてる冷え冷えの部屋 - 42 : 2024/12/29(日) 14:19:08.90 ID:gTs7vomC0NIKU
-
日が出てる時に
外出て散歩して
血行を整えて太陽の陽気を蓄える
寒くなったら寝る
自然のリズムに逆らってはいけないのだ - 43 : 2024/12/29(日) 14:20:41.84 ID:xUKZDxs20NIKU
-
まだ付けてないわ
こたつあれば余裕だし - 44 : 2024/12/29(日) 14:21:46.51 ID:+T6n3mVE0NIKU
-
チャレンジ3日目で風邪ひいてダウンした
いまでは一日中暖房つけて寝込んでる
自炊する気力もなくすき家の牛丼だ
かえってコスト掛かってる - 45 : 2024/12/29(日) 14:22:06.14 ID:nn5okVrU0NIKU
-
上着三枚重ね、ズボン二枚重ね、ルームブーツ、座ってる時に起毛したロングガウンを体の前に掛ける、ホットドリンクを定期的に飲む
これで関東以南なら起き抜けと風呂上がり時以外は暖房無しでも温い
喉も肌も乾燥しなくてむしろ快適
ここ4年ずっとやってる - 46 : 2024/12/29(日) 14:22:16.01 ID:7/iWuxiT0NIKU
-
庭で乾布摩擦しろ
コメント