
- 1 : 2024/12/31(火) 08:50:45.37 ID:Du/pNr9e0
-
1 Mint
2 MX Linux
3 EndeavourOS
4 Debian
5 Manjaro
6 CachyOS
7 Pop!_OS
8 Ubuntu
9 Fedora
10 openSUSE「Windows」を長年使ってきた人にお薦めの「Linux」ディストリビューション3選
https://japan.zdnet.com/article/35227711/ - 2 : 2024/12/31(火) 08:51:27.98 ID:b9/R4k6x0
-
廃部です
- 3 : 2024/12/31(火) 08:51:51.81 ID:X2W0FN8v0
-
最近良いディストリビューションでもあったの?
- 4 : 2024/12/31(火) 08:52:28.36 ID:X2W0FN8v0
-
っていうかwineが完動しないことには結局微妙だよなぁ
- 6 : 2024/12/31(火) 08:56:15.58 ID:9Go/Pcwl0
-
>>4
俺が使ってたアプリは基本全部使えてたけどな - 8 : 2024/12/31(火) 08:57:03.56 ID:X2W0FN8v0
-
>>6
何動かしたんだよ - 12 : 2024/12/31(火) 09:00:48.59 ID:dUthrSxN0
-
>>4
Wineの場合何か不具合が起きても解決策や回避策がほとんど無いからねぇ…
結局Windowsネイティブが必要になるなら最初からそうするっていう - 17 : 2024/12/31(火) 09:02:53.06 ID:X2W0FN8v0
-
>>12
ほんまそれな…
コア移植なんて2000のプロの人しかしてないしね - 20 : 2024/12/31(火) 09:06:26.06 ID:2JdqNoeK0
-
>>4
Windowsのアプリ使いたいならOSもWindows使いなよwただの馬鹿じゃん
- 21 : 2024/12/31(火) 09:07:01.02 ID:UEiBY4Qv0
-
>>20
ほんこれくしょん - 24 : 2024/12/31(火) 09:09:34.97 ID:X2W0FN8v0
-
>>20
それじゃあwindows必死に動かしてるジョブズがバカそのものじゃんwwwwwwwwww - 5 : 2024/12/31(火) 08:52:51.35 ID:cljKP1SE0
-
昔は有名だったarch linuxやpuppy linuxは廃れたのか?
それに聞いたことないのがたくさんある - 27 : 2024/12/31(火) 09:17:50.84 ID:dUthrSxN0
-
>>5
ArchやPuppyLinuxは使う目的が明確(切り詰めたチューニングと極限の軽量化)だからそっち方面では根強いでしょこのランキングは確かアクセス数だかダウンロード数だったはずだから
ドキュメントの豊富さやセットアップの手軽さやデスクトップのエレガンス性みたいなウケの良いOSが上位に来やすい - 29 : 2024/12/31(火) 09:19:32.64 ID:TdKg2ruI0
-
>>5
arch系は3と5と6で3つも入ってるよ
2は今の軽量枠でpuppyなんかよりは重い現代向けの軽量debian系linux
7はubuntu系でlinuxハード売ってる会社が作ってるディストリでゲームとかクリエイター向けを謳ってる - 34 : 2024/12/31(火) 09:21:30.95 ID:X2W0FN8v0
-
>>29
debianよりubuntuのが軽いイメージがある
PSPですら動くからなubuntu - 7 : 2024/12/31(火) 08:56:30.54 ID:PBrk/4ER0
-
何をする部なの
- 9 : 2024/12/31(火) 08:59:17.53 ID:NtAJKDfc0
-
Windowsのように動くOSが欲しいなら
Windowsを使うべきでしょうね - 10 : 2024/12/31(火) 08:59:36.77 ID:ksJEqUyG0
-
どうせYouTubeだろ
- 11 : 2024/12/31(火) 09:00:40.46 ID:PTXCv0lP0
-
「嫌儲Windows部」なんて無いだろ
その理由をよく考えろ - 15 : 2024/12/31(火) 09:01:54.47 ID:X2W0FN8v0
-
>>11
だってPCすら買えない自作も出来ない低能ビンボメンばかりだし
そもそも免許すら取れないsyamu未満しかおらへんから買い物もロクにできないでしょ - 16 : 2024/12/31(火) 09:01:59.48 ID:GxN78k9u0
-
家のWinアップデート諦めたおすすめのディストリビューションは?ちなヴラウザとスプレッドシート位しか使わない
- 36 : 2024/12/31(火) 09:21:39.97 ID:2JdqNoeK0
-
>>16
無いよ
導入すべきディストリビューションを人に聞くような人は運用中にちょいちょい起こる問題を自分で調べて自己解決できないから向いてない
ハードごと新しいWindowsデバイスを買い直した方が幸せになれる - 18 : 2024/12/31(火) 09:05:13.27 ID:2MN9ESty0
-
絶対どこかでマウンティングになるやつやんwww
- 19 : 2024/12/31(火) 09:05:35.34 ID:dUthrSxN0
-
そういえばPulseAudioってPipewireに移行しつつあるの?
PulseAudioでネットワーク越しに音を出してたんだんだけど
Pipewireではどうやるのか全く情報が出てこなくて移行できない
有識者いたら教えてほしい - 22 : 2024/12/31(火) 09:07:42.28 ID:tMtccGa6d
-
昔はpeppermint osかなり良かった(´・ω・`)
- 23 : 2024/12/31(火) 09:08:11.57 ID:GKD035YF0
-
WindowsとFedoraのデュアルブートできるようにしてる。
まぁどっちもあんまり使ってないんだけどね。
仕事でMac使ってるし何でも慣れとくのはいいことだね - 25 : 2024/12/31(火) 09:14:35.71 ID:M0+O523N0
-
ChromeかMacじゃだめなの?
- 26 : 2024/12/31(火) 09:14:43.14 ID:SkxAbDIK0
-
mintはWiFi設定がどうしてもできなかったからプリインストールされてるUbuntuにした
パソコン歴約一年の初心者だけど色々弄るの面白いね - 28 : 2024/12/31(火) 09:18:14.02 ID:2JdqNoeK0
-
LinuxはWindowsを代替するためのOSじゃないからね
UNIXを代替する目的のOSがLinuxなんよWindowsアプリに未練タラタラな半端もんの似非Linuxおじさんは消えようね
- 30 : 2024/12/31(火) 09:20:10.98 ID:X2W0FN8v0
-
どう使おうが勝手なのにそういう狭まり基地外おじさんはいらないんで
とっとと九尾釣って来いよ - 31 : 2024/12/31(火) 09:20:28.78 ID:348TZ3bGr
-
パクリ乞食OS
コメント