トヨタの「EV限界説」は正しかった…ハイブリッド車、韓米市場でシェア急伸

サムネイル
1 : 2025/01/02(木) 16:16:19.05 ID:orkKAgdF0

トヨタの「EV限界説」は正しかった…ハイブリッド車、韓米市場でシェア急伸
s://i.imgur.com/nSvFn0Q.jpg
s://i.imgur.com/yf00hBw.jpg

https://itest.5ch.net/

2 : 2025/01/02(木) 16:16:34.79 ID:orkKAgdF0
どーすんのこれ…
3 : 2025/01/02(木) 16:16:40.28 ID:orkKAgdF0
これまじ?
4 : 2025/01/02(木) 16:17:21.13 ID:PeArenged
>>1
寒い地域はev無理よね
5 : 2025/01/02(木) 16:17:50.84 ID:sEDUdlwR0
また勝ったのか?
6 : 2025/01/02(木) 16:18:06.17 ID:dCdMLdmY0
アウトランダー国外だとかなり売れてるしな
7 : 2025/01/02(木) 16:19:39.56 ID:Z9EAp16I0
BYDが勝つとか言ってたゴミカス五毛は息してるの?
13 : 2025/01/02(木) 16:22:49.08 ID:4jsCJpWR0
>>7
日産ホンダは負けたし、ヒュンデ自動車も世界第三位だぞ
23 : 2025/01/02(木) 16:30:37.17 ID:C8lJg4uB0
>>7
東南アジア市場ごっそり持ってかれてるけど
8 : 2025/01/02(木) 16:20:13.26 ID:B/N9EK/Z0
フランスもエネルギー価格高騰で一気にトヨタのHV車が普及したらしく
タクシートヨタだらけになったみたいよ
12 : 2025/01/02(木) 16:22:34.36 ID:0zLF1psq0
>>8
ハイブリッドシステムの完成度ではトヨタ一強やし
クリーンディーゼルだのEVだのと
トヨタと戦わず逃げてた欧州勢にはもうどうしようもない
9 : 2025/01/02(木) 16:20:36.29 ID:acw0ok600
ハイブリッドくらい燃費が良ければ、環境の為に世界の全車をEVにするって必要は無いだろうね
15 : 2025/01/02(木) 16:23:18.53 ID:0zLF1psq0
>>9
EV1台作るのに必要なレアメタルで
HV数十台作れるしな
22 : 2025/01/02(木) 16:30:35.73 ID:OYtWWUIn0
>>9
だからEV=BEVって誤解を君みたいにしてる人が多いのが問題
そもそもBEV化って日本では原発増設ありき、欧州では原発とロシア産の天然ガスありきだぞ?
だから今過度なEVシフトでVWグループは絶望的な販売不振でドイツ本国の工場さえも閉鎖の危機にある
アメリカではハイブリッドしか売れずにハイブリット車を北米導入してなかった日産が絶望的な販売不振でホンダ傘下になりそうな状況
28 : 2025/01/02(木) 16:36:58.72 ID:WwwveuK90
>>22
EV=BEVぐらいシンプルでいいものを政治的な理由で細かくカテゴリー分けしてるだけやぞ
43 : 2025/01/02(木) 17:06:47.74 ID:s/pCa2Ljr
>>28
具体的にはトヨタの利益になるからだろ
10 : 2025/01/02(木) 16:21:30.55 ID:0zLF1psq0
文系社員が主導権を握ってる会社では環境関連の思想に被れた連中がEV化を推し進めて滑ってしまい
きちんと車のことようわかってるモリゾーはんがしっかりと力を握ってたトヨタは
EVなんかが今急にエンジン車から取って代わるわけないという誰でも分かってたことに気付けてたということやな
11 : 2025/01/02(木) 16:22:13.88 ID:LtXY7ppQ0
車も二酸化炭素排出量下げたいが飛行機を止めたほうが二酸化炭素排出量下がりそう。
16 : 2025/01/02(木) 16:23:45.53 ID:B/N9EK/Z0
>>11
船なんて重油燃やして有毒の排煙モクモクだからね
14 : 2025/01/02(木) 16:23:03.68 ID:7jiIGNoj0
もはや限界チャイナでしか売れてない
17 : 2025/01/02(木) 16:24:43.47 ID:WkxBTqi+d
いっつもトヨタつぶれる
とか言ってる奴いたよな
18 : 2025/01/02(木) 16:24:57.70 ID:gH+y9Cb30
兄さん日本車買うとか親日か?
19 : 2025/01/02(木) 16:24:59.83 ID:mQ1xMc2L0
東南アジアではどうなん?
20 : 2025/01/02(木) 16:25:58.98 ID:B/N9EK/Z0
>>19
アルファードだらけ
だから盗難される
21 : 2025/01/02(木) 16:29:46.85 ID:0NIRDYks0
韓国市場って小さすぎてどうでもいいだろ
25 : 2025/01/02(木) 16:32:48.95 ID:k0wPIEOL0
主要12カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計15カ国)
11月の電気自動車販売台数は175.0万台、HVの販売台数は44.1万台

1~11月の電気自動車累計販売台数は1,345.6万台、前年同期比27.2%増
1~11月のHV累計販売台数は441.9万台、前年同期比で15.6%増

26 : 2025/01/02(木) 16:33:20.58 ID:JgjTtdTO0
BYDなんアジア席巻してるからな
TOYOTAが販売台数抜かれるのは三年後くらいかな?
株価だってテスラに抜かれるわけがないとか言ってたもんな
32 : 2025/01/02(木) 16:47:14.67 ID:OYtWWUIn0
>>26
アジア席捲って今後世界最大市場になることが確実なインドは?
インドでスズキにBYDが勝てるとでも?
27 : 2025/01/02(木) 16:35:16.84 ID:68UhF6nD0
BYDのHV車だってプリウスレベルなんだがる
33 : 2025/01/02(木) 16:47:57.12 ID:Pfo2rF6d0
日本のメディアのEVはオワコンみたいな記事はトヨタが金出して書かせてるだけ
海外は普通にEV走ってるし年々増えてる
中国もアメリカもテスラめっちゃ走ってるし
東南アジアも中華EVだらけ
34 : 2025/01/02(木) 16:50:27.98 ID:jMJVoGyz0
>>33
これは朝鮮日報の記事だが
それにしてもソースなし対立煽り侮辱スレがガンガン伸ばしていくのに
こういうソースのあるビジネスニュースのスレとか本当に伸びねえな
35 : 2025/01/02(木) 16:50:29.80 ID:+YW52BWm0
国の政策の差でしかないな
中国での大気汚染知っていたらガソリン車に戻れるわけがない
37 : 2025/01/02(木) 16:55:10.02 ID:rkol8I7v0
BYD「ワイEVより売れてるPHVも作れまんねん」
40 : 2025/01/02(木) 17:02:23.73 ID:KGncfSlS0
いきなり全部EVは無理よ
41 : 2025/01/02(木) 17:03:15.86 ID:3J783Nyvd
ネトウヨは韓国と縁切りたいんじゃないの?
なんで喜んでるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました