
- 1 : 2025/01/04(土) 10:58:33.49 ID:2GZNwpsA0
-
◇全国に2820人 厚労省調査
厚生労働省の調査によると、全国のホームレスの数は年々減少し、2024年1月時点で2820人(能登半島地震で調査未実施の石川県を除く)だった。
このうち男性は2575人、女性は172人、防寒具を着込むなどして性別が判別できなかった人は73人だった。都道府県別で最多は大阪府の856人。次いで東京都624人▽神奈川県420人▽福岡県163人▽千葉県121人▽愛知県110人。
起居場所別では都市公園25・2%▽道路23・8%▽河川22・6%▽駅舎6・2%――だった。一方でホームレスの高齢化が進む。厚労省の21年の生活実態調査では、平均年齢は63・6歳。70歳以上は34・4%と3人に1人の割合で、
16年の調査時から14・7ポイント増加した。今後の生活について「今のままでいい」と答えた人は40・9%に上り、「アパートに住み、就職して自活したい」は17・5%、
「アパートで福祉の支援を受けながら、軽い仕事をみつけたい」は12・0%だった。https://news.yahoo.co.jp/articles/ba800223344f2db9d3dbc6ff482f28e2ea32f62a
- 2 : 2025/01/04(土) 11:01:21.51 ID:5ze7Y7yv0
-
ホームレスがマジョリティに
- 3 : 2025/01/04(土) 11:04:01.00 ID:lrqlcXIs0
-
昔と比べれば若年化してるはずだが
- 4 : 2025/01/04(土) 11:04:26.26 ID:DJ4gwdln0
-
>このうち男性は2575人、女性は172人
また男ばっかりだわ。不公平わよ
- 21 : 2025/01/04(土) 11:13:12.20 ID:Hx1OyxBn0
-
>>4
フェミ「女性はホームレスにすらなれない!」 - 5 : 2025/01/04(土) 11:04:57.46 ID:5g5iTKmQ0
-
死を待つだけなんだからほっとけよ
目障りなら収容所でも作ればいい
延命は双方のためにならないよ - 26 : 2025/01/04(土) 11:28:30.41 ID:tkYcGWK80
-
>>5
死を待つだけならいいけど犯罪に走る奴もいるからなあ - 6 : 2025/01/04(土) 11:05:30.92 ID:05EOUY5X0
-
田舎ではホームレスは生きられないよ?
- 7 : 2025/01/04(土) 11:05:57.37 ID:lV1syXs30
-
ホームレスでも自分以外のにおいは気になるんだよ
だから収容施設に行きたがらない - 8 : 2025/01/04(土) 11:06:01.16 ID:QE1w0Tmm0
-
厚労省の考えたルールに倣っての支援が
無茶苦茶嫌われてるから40%は確定で逃げる、残り60%もほとんどついてこない - 9 : 2025/01/04(土) 11:06:02.03 ID:v1HBe4BT0
-
新規でホームレスになる奴を出さなきゃ今のままで良い
- 10 : 2025/01/04(土) 11:06:36.74 ID:PNuDTyGA0
-
大阪の西成でもホームレスを施設に収容した際、逃げ出す人が結構いた
炊き出しやってくれたらそれで十分だって人が、一定数いる - 11 : 2025/01/04(土) 11:06:41.05 ID:kPsiEbq40
-
>>1
> 今後の生活について「今のままでいい」と答えた人は40・9%に上り、これも多様性なんかね…
- 12 : 2025/01/04(土) 11:07:25.89 ID:tkYcGWK80
-
思ったより少ない
そういや岐阜では見かけなくなったな - 17 : 2025/01/04(土) 11:09:51.07 ID:v1HBe4BT0
-
>>12
岐阜のホームレスはクソガキに殺されるからな - 13 : 2025/01/04(土) 11:08:21.34 ID:7YxGYIdE0
-
ゆるキャン△だもの
- 14 : 2025/01/04(土) 11:09:07.32 ID:sapMiDHp0
-
無敵の人だし、活動家も支援してるだろうから行政も関わりたくねーよな。
こんなやつら後回しでいーよ
- 15 : 2025/01/04(土) 11:09:12.94 ID:ipSCFxb20
-
住民税とか払わんでいいからな
- 16 : 2025/01/04(土) 11:09:17.66 ID:uKhbVUoC0
-
ホームレス数
日本「2820人!」
アメリカ「700,000人!」 - 18 : 2025/01/04(土) 11:10:46.40 ID:QE1w0Tmm0
-
>>16
暗数ってどんなもんなんだろな
調査方法が見て回ってるようなものじゃ漏れと重複は確実にあるしアメリカこそ漏れや見逃し、ホームレスじゃないって無理矢理認定がありそうだ
- 19 : 2025/01/04(土) 11:11:29.20 ID:v4Pwho3O0
-
ホームレスが全国で2820人な訳が無いだろうと思ったが、
お役所仕事なのか - 22 : 2025/01/04(土) 11:13:22.43 ID:QE1w0Tmm0
-
>>19
数え方がおかしいからなw
昔より激減は絶対にしても人数の精確さは期待できないしもっといるだろう - 20 : 2025/01/04(土) 11:12:17.59 ID:4pC72UWh0
-
確かに最近少なくなってきたねえ
昔はそこらじゅうに巣があったんだけどねえ
ブルーシートの立派なのがね、ようけ立ってたもんだよ - 23 : 2025/01/04(土) 11:18:30.39 ID:PR/oSXQ90
-
まぁ生活保護に安易に頼るよりは良いんちゃう
知らんけど - 24 : 2025/01/04(土) 11:19:18.36 ID:A79qFrxw0
-
大阪を生活保護、ホームレス特区にして
日本中の怠け者を大阪に集めるのはどうだろう - 25 : 2025/01/04(土) 11:21:06.41 ID:sw7gGk750
-
昔都庁に向かう地下道みたいなところに大量に住んでた人たちはどこに行ったんだろう
- 27 : 2025/01/04(土) 11:29:36.70 ID:+afUQ3zi0
-
>>25
新宿や池袋、上野なんかはボランティアがまめに巡回して福祉に繋げてる
だいたい生活保護受けて暮らしてると思う - 28 : 2025/01/04(土) 11:34:10.20 ID:MnhxjScs0
-
随分減ったな
左翼がホームレスは儲からないと捨てた理由だ - 29 : 2025/01/04(土) 11:36:26.73 ID:2fljQqUK0
-
ライトなの多いよな。ガチ勢は減った気がする。
- 30 : 2025/01/04(土) 11:37:04.79 ID:U7YADnIs0
-
人間の寿命が伸びて生きる意味を無理矢理作ってるだけだからな
- 31 : 2025/01/04(土) 11:41:32.67 ID:klPMSUCx0
-
望んでホームレスになってる手合いもいるからなあ
消滅はしないだろうな
コメント