海老名の子ども殺害、一因に長男の不登校。なあ不登校を許容する動きそろそろやめたほうがよくねーか?現場が保たねえよ

サムネイル
1 : 2025/01/04(土) 15:07:43.66 ID:8Ve7Ez2r0

海老名・子ども3人死亡 長男の不登校、逮捕の母親が相談 児相が継続支援

 海老名市国分南3丁目の住宅で中学3年の長女(15)、中学1年の次女(13)、小学4年の長男(9)の姉弟3人が死亡し、長男への殺人容疑で母親の女(49)が逮捕された事件で、厚木児童相談所は31日、女から長男に関する相談を受け、継続支援中だったことを明らかにした。

https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1137509.html

2 : 2025/01/04(土) 15:09:35.99 ID:M3HIOYff0
もう一歩踏み込む人がいれば救えたかもしれん
でも仕事の枠は大事だしな
3 : 2025/01/04(土) 15:10:04.22 ID:iGQ/A+Sc0
声の大きいキチゲェDQNどもが上にいる限り
この社会が良くなることはない
4 : 2025/01/04(土) 15:10:12.05 ID:HNDxHWQn0
海老名泰葉のことか…
5 : 2025/01/04(土) 15:10:22.18 ID:Wmf7V6Lt0
過保護母無関心父というわけではないのか
6 : 2025/01/04(土) 15:11:30.88 ID:1J0wN0nJ0
不登校を生み出すイジメは重罪にするべき
7 : 2025/01/04(土) 15:11:56.20 ID:SDDsdvbY0
いや学校なくしたほうがええやん
8 : 2025/01/04(土) 15:12:53.81 ID:wRmbRknE0
長男はともかく長女と次女はなんで死んだんだ。
長男を殺した母親が無理心中を図ろうと娘も殺したのか?
9 : 2025/01/04(土) 15:16:35.78 ID:txmrMb2v0
>>8
多分上も似たような感じだったんじゃないか?
引きこもりって感染するからなあれ
長男までそうなったら稼ぎ手いなくなって詰むの予想できるから無理心中したとか
10 : 2025/01/04(土) 15:19:14.86 ID:aAd7Cr4j0
小4で引きこもりは詰むわ
11 : 2025/01/04(土) 15:19:38.99 ID:qAIEQbev0
無理心中てなんだ?
母親は死ぬ気ねーじゃん
26 : 2025/01/04(土) 15:49:36.25 ID:7aWg1gNI0
>>11
自分だけ未遂www
12 : 2025/01/04(土) 15:21:46.38 ID:TP0s+Lce0
長男だけ56すんじゃだめだったのか
13 : 2025/01/04(土) 15:22:51.26 ID:WR5DS6U80
ただ許容するのが一番楽だからな
レールに戻す労力も他の道考える手間も必要ないし親と本人でなんとかしてねで終わり
14 : 2025/01/04(土) 15:23:23.94 ID:5iXd4tyI0
今まで通りのやり方が通用しないからってギャオらないでくれる?
15 : 2025/01/04(土) 15:26:18.39 ID:7b+k91sqr
不登校になったら親に殺されるのか
少子化が止まらんな
16 : 2025/01/04(土) 15:27:42.26 ID:R6sKQT2W0
現場は別に
17 : 2025/01/04(土) 15:28:29.21 ID:R6sKQT2W0
子供の命より親の世間体の都合でしょ
18 : 2025/01/04(土) 15:33:56.94 ID:CM2YTmW10
武田塾的なもんに託児所代わりに行かせる補助金出してやりゃええやろ。
19 : 2025/01/04(土) 15:34:08.61 ID:duvIVM980
若者不足でこれからも楽勝なのにね
20 : 2025/01/04(土) 15:35:48.57 ID:uORZCFu8a
親イジメって半端ないからな
クソアホな公務員どもにお前の育て方がキツいんじゃないか?子供を労われと言われたと思ったらお前の育て方が甘いんじゃないか?社会に出てらどうすんの?お母さん?とか乾かぬうちに言ってくる
大丈夫ですから学校がなんとかしますから信用してくださいと拝み倒されてそんな事があったから頼むと子をいざ学校に行かせると約束されたケアや保護は一切なされず子からの信用面目を失い、学校はなんですかそれ?みんなと同じ扱い当たり前でしょw社会に出たらどうのと説教ぶちかましてくる
妙な時間に顔出ししたり無能無策公務員の何枚舌と嫌がらせではなけば異常な気遣いのなさに反吐が出る
21 : 2025/01/04(土) 15:38:05.70 ID:QiCmBB/r0
アクセサリーどう処分しようが勝手でしょ
27 : 2025/01/04(土) 15:49:56.39 ID:7aWg1gNI0
>>21
何が悪いのか分からないよな
22 : 2025/01/04(土) 15:38:19.05 ID:1J9opN8S0
俺だって我慢して学校行ってたのに
もし今みたいに不登校容認の社会だったら今頃は低学歴社会不適合者だったよ
23 : 2025/01/04(土) 15:40:07.22 ID:1J9opN8S0
不登校に寛容な社会が子供に優しいと思っていた時期が僕にもありました
24 : 2025/01/04(土) 15:46:09.40 ID:Ir1RC7440
たぶんだけど登場人物全員発達障害だったんだろうね
25 : 2025/01/04(土) 15:46:19.09 ID:25Nd5gZW0
まぁ不登校の男の子は成人したら100%詰むよな
女なら理解ある彼くんがなんとかしてくれるだろうけど
28 : 2025/01/04(土) 16:02:27.06 ID:Ek+PCyCe0
やっぱり喧嘩の強さは少年に取って、優先順位の高い武器だよな。
29 : 2025/01/04(土) 16:03:42.75 ID:iGwJzvK50
不登校が良い事ではないのは確かだけど無理矢理連れてくとか家から追い出すのが最善でもないからなぁ
こんだけネット普及してんだしホームスクール辺りをもっと整備して親子共に学校に対する意識を変えてくようなことしてくしかないんじゃないの?
流石に成人過ぎて甘えた事言うなら叩き出せばいいと思うけど
30 : 2025/01/04(土) 16:04:13.06 ID:duvIVM980
発達バブルで散々稼いだのにな
31 : 2025/01/04(土) 16:07:29.60 ID:kaQy1jZs0
学校行ってイジメられて生物学的に死ぬか引きこもって社会的に死ぬかの究極の2択
32 : 2025/01/04(土) 16:08:46.54 ID:3g9kt9tn0
これも割引案件?
33 : 2025/01/04(土) 16:10:35.25 ID:o0an2c8j0
義両親との同居人に不登校の癇癪持ち思春期の息子とか想像するだけでも地獄
34 : 2025/01/04(土) 16:17:02.04 ID:hhlwTF/E0
引きずってでも連れていけよ
甘やかすから不登校が増えるんやぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました