- 1 : 2025/01/05(日) 15:31:07.21 ID:uAvI7Aal0
-
これ言ったら努力したことない扱いされるんやが
- 2 : 2025/01/05(日) 15:31:52.52 ID:rtnBF9LZ0
-
んで何の努力してどんな結果を得たんや?
- 3 : 2025/01/05(日) 15:32:28.94 ID:rfizlySk0
-
結果が出て初めて意味を成すのが努力
- 4 : 2025/01/05(日) 15:33:09.98 ID:Vt/fAzBw0
-
成功してない奴の言葉に何の価値があんねん
- 5 : 2025/01/05(日) 15:33:12.59 ID:p7NYSn4d0
-
イッチは天才肌やもんな
- 6 : 2025/01/05(日) 15:34:21.74 ID:uAvI7Aal0
-
努力した経験から結局才能やという結論に至るんやろ
努力過大評価民こそ努力したことないやろ
- 7 : 2025/01/05(日) 15:37:48.36 ID:IIoaOWu00
-
才能+努力+生まれた時代=成功者や
努力が意味ないとか言ってるのは無能の自己紹介だから
- 8 : 2025/01/05(日) 15:38:23.67 ID:uAvI7Aal0
-
>>7
才能なかったら意味ないじゃん
- 22 : 2025/01/05(日) 15:48:48.06 ID:IIoaOWu00
-
>>8
だから努力の意味がないと言う輩は才能がない無能だと言ってるやろ
無能なら尚のこと努力して健常者に近づけよ
- 23 : 2025/01/05(日) 15:49:54.05 ID:uAvI7Aal0
-
>>22
それ人生が才能前提というワイの主張に同調してることになると思うんやがな
- 24 : 2025/01/05(日) 15:52:15.89 ID:IIoaOWu00
-
>>23
だからそう言ってるやん文盲か?
ワイは無能が無能のままでどうすんの?と言ってるだけや
- 26 : 2025/01/05(日) 15:54:01.52 ID:uAvI7Aal0
-
>>24
なんや
ワイの意見を否定してるんかと思ったで
すまんな
- 31 : 2025/01/05(日) 15:57:42.42 ID:IIoaOWu00
-
>>26
親が悪い社会が悪い才能がない自分は何も悪くないと言い訳しながら歳とったらええで
結局のところ努力しないとダメだと理解した奴から抜けていくから
- 33 : 2025/01/05(日) 15:59:47.29 ID:uAvI7Aal0
-
>>31
いや
ワイはそこそこ才能あって親も金ないわけじゃなくて自分はラッキーやと思って感謝してるで
- 36 : 2025/01/05(日) 16:02:52.15 ID:IIoaOWu00
-
>>33
すまん努力が必要ないレベルの天才にレスバを挑んだワイの"負け"やね
天才に対する嫉妬だと思って水に流してくれめんす
- 12 : 2025/01/05(日) 15:40:25.03 ID:D82WlEBU6
-
>>7
才能×努力量(時間)×努力の質
だと思うわ
- 13 : 2025/01/05(日) 15:42:07.36 ID:uAvI7Aal0
-
>>12
才能(1~100の生まれ持った数値)
努力(上限10)
環境(自分ではほぼ変えられない1~100の数値)
これくらい差あるよな
- 9 : 2025/01/05(日) 15:39:39.68 ID:ih3mFmNi0
-
努力に意味はありまーす🙋♀
- 10 : 2025/01/05(日) 15:39:57.60 ID:rtnBF9LZ0
-
才能だけでもどうにもならんわ
なにいってだこいつ
- 11 : 2025/01/05(日) 15:40:21.46 ID:uAvI7Aal0
-
>>10
まず才能が前提やん
- 14 : 2025/01/05(日) 15:42:48.58 ID:UIt6inS10
-
努力したけど意味なんかないんだぁぁぁぁ!
とか言ってる奴に限って大したことはしとらんのはお約束や
- 15 : 2025/01/05(日) 15:43:57.98 ID:uAvI7Aal0
-
>>14
努力しても大して意味ないことの証明にしかならんやんそんなん
- 16 : 2025/01/05(日) 15:44:23.98 ID:c8jowu9a0
-
>>14
成功するまで続ければ失敗しない理論の人はそう思うやろな
- 17 : 2025/01/05(日) 15:46:45.31 ID:UIt6inS10
-
>>16
そらイッチ努力した言うてるけど何したか言わんもん
- 20 : 2025/01/05(日) 15:48:07.16 ID:uAvI7Aal0
-
>>17
努力厨はどんなに努力したとしても結果でなければ努力と認めないからな
まあでもその挙動こそが努力に意味がないことの証明なんやけどな
- 18 : 2025/01/05(日) 15:46:55.65 ID:yQF+4dmy0
-
「努力が叶うとは限らない、しかし努力は決して無駄にはならない」
さだまさし
- 19 : 2025/01/05(日) 15:47:23.04 ID:tQEDo8/n0
-
意味がない努力は努力じゃなくて徒労定期
- 21 : 2025/01/05(日) 15:48:45.67 ID:uAvI7Aal0
-
>>19
草
都合良すぎやろ
どんだけ努力しても結果に結びつかなければ努力と認めなければいいだけやもんなぁ
- 25 : 2025/01/05(日) 15:53:18.84 ID:plNfKadA0
-
才能だって結果出さなきゃ認められんのやから努力だって同じに決まってるやん
- 27 : 2025/01/05(日) 15:55:17.62 ID:ABd0eSoRd
-
ほとんどの人間には才能なんかないんやで
- 29 : 2025/01/05(日) 15:56:46.42 ID:uAvI7Aal0
-
>>27
才能って「ある・ない」じゃないと思うわ
生まれ持って決まってる数値でその大小こそが大切で努力で変わることなんかほぼない
- 30 : 2025/01/05(日) 15:57:40.22 ID:ABd0eSoRd
-
>>29
ほなお前は何をやってもゴミの丸出だめ夫みたいな奴何か?
- 28 : 2025/01/05(日) 15:56:11.70 ID:aT576cQs0
-
努力できない人ているけどたいてい
しょーもない人生になってるわ
頑張るべきときに頑張れないとまじ悲惨だよ
- 32 : 2025/01/05(日) 15:58:42.28 ID:EbElmqeE0
-
結局のところ最終的には自分と同レベルの相手との競争になるんやから
才能があろうがなかろうが競争に勝とうと思ったら努力は必須やろ
- 34 : 2025/01/05(日) 16:01:09.20 ID:4zS4ks/y0
-
スポーツ選手とかのプロたちのレベルまで上がって最後に差がつくのが才能やろ
ある程度のところまでは努力すれば誰でも行ける
- 35 : 2025/01/05(日) 16:02:08.74 ID:ABd0eSoRd
-
>>34
そのはずなんやけどどういうわけかイッチは努力したのにそれすら敵わんかったらしいで
- 37 : 2025/01/05(日) 16:03:04.02 ID:uAvI7Aal0
-
>>34
んなわけ無いやろ
地元では有名ぐらいでも努力だけじゃ絶対無理や
ワイ自身野球で県大会4回戦まで行ってるからこそそう思うわ
このレベルでさえ才能ないやつが努力だけで到達するのは無理
コメント