- 1 : 2025/01/05(日) 22:09:03.77 ID:RiBBJn7e0
-
- 3 : 2025/01/05(日) 22:10:49.24 ID:HXSyB4+e0
-
軽く飲んでピンサロ行けるじゃん
抗議しろよ
- 4 : 2025/01/05(日) 22:10:49.69 ID:6f71oqVY0
-
10万円くらい払うもんじゃないの
- 5 : 2025/01/05(日) 22:12:10.32 ID:SgJsxBBt0
-
>>4
なんのために?
舐めんとんかコラ
- 9 : 2025/01/05(日) 22:14:26.54 ID:tPzxcfbc0
-
>>4
月10万入れる位なら
中古マンションかローコスト住宅
買った方がマシだろ
親のATMとか生産性ゼロじゃん
- 6 : 2025/01/05(日) 22:12:53.02 ID:NcTYV4hiH
-
嫌なら払わなきゃいいのでは?
- 7 : 2025/01/05(日) 22:14:16.31 ID:toVwlG7t0
-
現時点で月5万払ってるならもう一人暮らししろよ
- 32 : 2025/01/05(日) 22:47:51.13 ID:VLSxPP3T0
-
>>7
大家さんにお布施するよりよくない?
- 8 : 2025/01/05(日) 22:14:17.81 ID:ZnKmTbaC0
-
こどおじ料金?
- 11 : 2025/01/05(日) 22:16:41.19 ID:XGWF7Ty+0
-
まぁ、こういうクソ親から闇バが生まれるんだよ
アイツも取り立てられてたしな
- 14 : 2025/01/05(日) 22:20:20.30 ID:snQcGqGYd
-
家賃と飯代込みなら安い
10万になったら考える
- 20 : 2025/01/05(日) 22:26:50.10 ID:JOPvbk/l0
-
そのお金使わずに積み立ててくれてるのが親って生き物だぞ
- 21 : 2025/01/05(日) 22:28:09.98 ID:gBGIBpna0
-
頭が良くても自分の位置を適正に認められないと遭難するね
自分の位置は他人に見せてもらうしかないので人は人のために生きる生き物となる
- 22 : 2025/01/05(日) 22:28:56.19 ID:sfR/CL0Td
-
こどおじ料ってなに
- 23 : 2025/01/05(日) 22:33:37.38 ID:8ZEnxhGv0
-
6万で家賃水道光熱費通信費食費全て賄う自信があるなら出ていけばいいんじゃない
- 24 : 2025/01/05(日) 22:34:17.29 ID:v7iBRVdR0
-
警備員で手取り30ってすげぇな
支給43万くらいか
- 26 : 2025/01/05(日) 22:37:27.63 ID:sCpiu/g40
-
>>24
夜勤ある仕事は結構もらえる
- 27 : 2025/01/05(日) 22:39:21.16 ID:ENyN0U530
-
>>24
明細ネットで見れるけど
39万って書いてあるね
- 25 : 2025/01/05(日) 22:36:21.82 ID:RiBBJn7e0
-
「しかも、どういう理由で1万も値上げという話になろうとしているのか さっぱりわからないし、聞いてもまともに説明しようとしない。 電気代が高くなったとか食費が高いとかいうけど、 5万円も払っていればそれはカバー出来るはずだろう。 一人暮らしをしたって光熱費で1万円しか行かないんだから。 5万円でも高いくらいだと思っていたので、 パニックになってしまった。 おれ的には、部屋代はゼロとしていいのであれば、適正価格は4万円だと思っている。」
- 28 : 2025/01/05(日) 22:43:46.62 ID:1KyKjXIG0
-
ワイは払うどころか貰っとる
- 29 : 2025/01/05(日) 22:45:20.27 ID:jAV+P/yo0
-
俺は自分で家建ててこどおじ生活を満喫している
全部屋子供部屋だよ
- 31 : 2025/01/05(日) 22:47:21.02 ID:VLSxPP3T0
-
物価と人件費の高騰で、ママがこどおじのパンツを洗うコストがあがってる
コメント