
- 1 : 2025/01/07(火) 21:14:44.92 ID:BWWpIeYk0
-
ここでは例えば、1秒間に50回のフリッカーを知覚できるのであれば、時間分解能は50Hz(ヘルツ)と表現されます。
これを踏まえヒーリー氏は、この種の研究としては過去最大規模となる100種以上の生物を対象として時間分解能を調査。
その結果、まず人間の時間分解能は平均して65Hzであることが判明しました。
つまり、1秒間に65回の速さなら光の点滅を感知できるということです。
また私たちの身近にいる犬は75Hz、水の流れの急な川に住むサケは96Hzでした。
脊椎動物の中で最も高い時間分解能を持つのは、スズメ科のヒタキで146Hzとなりました。
そして、生物界ナンバーワンの時間分解能を持つのは、トンボとクロバエで300Hzでした。
http://5ch.net - 2 : 2025/01/07(火) 21:16:04.75 ID:4QlFw5Al0
-
お前の目はモニターと同期してるのか
- 3 : 2025/01/07(火) 21:16:29.86 ID:xN8af5YOH
-
リフレッシュレート高いと入力からフレーム描画までが早くなるんだよ
- 4 : 2025/01/07(火) 21:16:42.60 ID:e3hCWS6Y0
-
現実って何fpsなの?
- 7 : 2025/01/07(火) 21:18:29.31 ID:sCHBzW1mM
-
>>4
5に0を44個つけたfps(プランク時間) - 5 : 2025/01/07(火) 21:17:39.24 ID:DMRWqtWF0
-
人間の目が65fpsならリフレッシュレートはその倍必要になるな
- 8 : 2025/01/07(火) 21:19:51.89 ID:pNmJVhM30
-
脳が勝手に判断して情報を切り捨ててるだけで目はフリッカーを認識して影響を受けてる
- 9 : 2025/01/07(火) 21:22:06.35 ID:NRcHr2L2H
-
倍速モード(フレーム数を2倍にしてスムーズに見せるが実は処理が増えて遅くなる)
- 10 : 2025/01/07(火) 21:22:47.24 ID:Oykm+of30
-
240と360は見分けられないと断言できるわ
- 11 : 2025/01/07(火) 21:23:37.82 ID:vTE9HuVS0
-
わかると思ってる気になってるだけの120FPS信者が気持ち悪い
- 12 : 2025/01/07(火) 21:25:36.58 ID:R5+N1Rw6H
-
なら144で十分じゃん
- 13 : 2025/01/07(火) 21:26:18.29 ID:Sa1fWMoT0
-
60Hzのモニタをサブに回したらブラウザスクロールの残像がすごいきつい
- 15 : 2025/01/07(火) 21:29:56.40 ID:WKG03UaH0
-
>>13
よく話題に挙げられる縦スクロールは水平同期がティアリングを起こしてるだけなので30fpsだろうが垂直同期を強制すればヌルヌルに見える - 14 : 2025/01/07(火) 21:27:36.73 ID:yKhAoNBI0
-
120fpsはヌルヌルしますよーって言ってるやつは全員ガ●ジってこと?
- 17 : 2025/01/07(火) 21:32:52.72 ID:F3h4TJKna
-
>>14
目とモニターの更新タイミングが完全に一致してる同期ロボット人間ならそう - 16 : 2025/01/07(火) 21:30:47.86 ID:2yjKFyw3H
-
120まではさすがにわかるよね
- 25 : 2025/01/07(火) 21:50:10.50 ID:6+rZgJSWM
-
>>16
滑らかに動くのは分かるが120って認識はしてないでしょ - 18 : 2025/01/07(火) 21:33:02.66 ID:w5mtqf0z0
-
サンプリング定理的には表示側は130Hzあれば十分ということになるんじゃないか?
実際60→120/144はマウスカーソルの動きとかスマホのスクロールでわかるけどそっから上はほぼオカルトだと思う - 19 : 2025/01/07(火) 21:33:39.58 ID:mqLKt0Ta0
-
120まではスローにしなくても分かる
- 21 : 2025/01/07(火) 21:36:08.02 ID:yzzOa+WU0
-
60Hzと120Hzは分かる
でも無くても別に問題ないレベルの差だな
これで生活が変わるかというと変わらない - 24 : 2025/01/07(火) 21:49:04.86 ID:f+hibuYv0
-
ピュアオーディオは違う 20khz以上は肌で感じるんだよ
- 26 : 2025/01/07(火) 21:53:52.72 ID:4ya66VVo0
-
ねえよwwwwwwww
- 28 : 2025/01/07(火) 21:56:07.01 ID:x1u0ibvH0
-
でもVRだとfps低いと気持ち悪いよ
- 30 : 2025/01/07(火) 21:58:45.08 ID:YAyOFMG7H
-
タイミング考慮すれば倍の130まででええんか
- 31 : 2025/01/07(火) 22:00:48.83 ID:ioJWr4UO0
-
馬鹿か
マウスカーソルの動きですら分かるわ - 32 : 2025/01/07(火) 22:01:38.99 ID:hSF29Yxr0
-
60fpsから144fpsに変えたらわかったけどこれは5fps分だけ変わったってことか?
- 33 : 2025/01/07(火) 22:02:51.33 ID:BZLEqpvC0
-
エ口動画のフレームレートには反応のいい男性
- 34 : 2025/01/07(火) 22:04:35.14 ID:EdJadcjB0
-
液晶は残像感出るから必要なんだよ
コメント