
- 1 : 2025/01/07(火) 22:46:29.16 ID:zH1XKrc+0
-
ノージマ(笑)
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1652257.html
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ - 2 : 2025/01/07(火) 22:47:13.19 ID:zH1XKrc+0
-
ノジマは1月6日、VAIOの買収が完了したことを発表した。
- 3 : 2025/01/07(火) 22:48:21.59 ID:zH1XKrc+0
-
「へーいいじゃん」から「ダサっ(笑)」へ
- 4 : 2025/01/07(火) 22:49:35.52 ID:6vSvceYl0
-
ノジマ!ハッピードリーマー
ノジマ!ハッピービリーバー
ノジマ ノジマ ノジマ・ザ・ワールド
みんなハッピー安いザ・ワールド - 5 : 2025/01/07(火) 22:49:46.25 ID:2fmQVb110
-
VAIOのtypeR使ってたわ
- 6 : 2025/01/07(火) 22:51:30.51 ID:6vSvceYl0
-
2011年に買ったvaioの当時最軽量いまだに使ってるわ
- 7 : 2025/01/07(火) 22:52:37.71 ID:P4wJC+wX0
-
一時期 今のマックポジにまであったよな
- 8 : 2025/01/07(火) 22:52:57.73 ID:NqmsQIgY0
-
ジョグダイヤル付きのノーパソ!
- 9 : 2025/01/07(火) 22:54:26.93 ID:E8HyU1Uo0
-
CMでアンダーワールドを知った
- 10 : 2025/01/07(火) 22:54:37.01 ID:GVF8Cjjw0
-
実は憧れてた
- 11 : 2025/01/07(火) 22:58:06.71 ID:l6ZU8xQm0
-
XG音源積んだVAIOあったよな初めて買ってもらったのがそれだったから
音綺麗だなと思いながらツクールゲーをやってたな - 12 : 2025/01/07(火) 22:58:45.68 ID:rjiJnwlt0
-
Vaio typeZは良かったぞ
- 13 : 2025/01/07(火) 23:02:15.90 ID:ysXjAmBI0
-
ノートもデスクトップもかっこよかった
- 14 : 2025/01/07(火) 23:03:19.48 ID:gVmV+rSx0
-
今じゃ厨二病ブランド扱いなのよな
アップルのような洗練された感が無い - 15 : 2025/01/07(火) 23:09:49.47 ID:lfFYLe7Z0
-
ヴァイオがアップルになる世界もあったのに
- 16 : 2025/01/07(火) 23:16:07.43 ID:XRClAi+hH
-
z欲しかったな
- 17 : 2025/01/07(火) 23:20:45.76 ID:zpRItkoY0
-
まだアナログ放送時代にハードディスクレコーダーとして使えた。
- 18 : 2025/01/07(火) 23:31:46.36 ID:x6zqEly30
-
ジェームズ・ボンドにVAIO使わせる為にソニーがあんなに金使ったのにあっさり売っちゃったもんな
- 19 : 2025/01/07(火) 23:31:49.14 ID:wI3QIu6H0
-
pの復活を心待ちにしてる
- 20 : 2025/01/07(火) 23:34:04.15 ID:DrLfjzX00
-
お前もエクソペリアにしてやろうか
- 22 : 2025/01/07(火) 23:45:36.59 ID:RvyLE0N+0
-
俺達は薄紫色のボディカラーの世代だから
- 23 : 2025/01/07(火) 23:52:36.48 ID:PaPGdDhD0
-
バッテリーが熱くなりすぎてコードが燃えたわ
- 24 : 2025/01/08(水) 00:13:15.39 ID:n45pMquv0
-
うん…すぐ壊れた😲 プレステと同じでソニーは信用するなって学習した
まさかその後ソニー自身がVAIO投げ捨てるとは思わなかったけど🤭 - 25 : 2025/01/08(水) 00:14:11.62 ID:oM0bM8VA0
-
ソニーはすぐ切り捨てる
イメージ悪い - 26 : 2025/01/08(水) 00:14:50.00 ID:0rhRuhfr0
-
それな
- 27 : 2025/01/08(水) 00:20:59.92 ID:zNL7FCGP0
-
昔日本でiPod販売任された日本人がジョブスに会った際
VAIOノートを見せてAppleもこう言う薄くて軽いノートPCが必要だと訴えたら
その場でジョブスにそんなもの売れないと相手されなかったのに
その約2年後MacBookAirを嬉しそうに封筒からだして発表するジョブスの姿見て啞然としたと言ってたの思い出した - 28 : 2025/01/08(水) 00:22:46.11 ID:zNL7FCGP0
-
薄紫ボディはまさかの塗装剥がれで数年でボロボロになると言う最悪品質だったからねw
- 29 : 2025/01/08(水) 00:29:04.82 ID:ushrio540
-
午後ロー見てるとたまに登場人物がVAIO使ってて切なくなる。こういうハリウッド御用達だった時代もあったんだなぁって
昨日もイコライザーのマッコールさんがVAIO使ってた - 30 : 2025/01/08(水) 00:34:50.86 ID:zNL7FCGP0
-
ハリウッドと言うかソニー・ピクチャーズが製作した映画の話ね
- 31 : 2025/01/08(水) 00:37:25.20 ID:lYDlhvXk0
-
昔使ってた
ディスプレイが壊れたから、買い替えた - 32 : 2025/01/08(水) 00:42:41.22 ID:TBETwvQc0
-
Core2時代のモデル
2年経たず筐体崩壊して諦めた
キーボード周りのパネルが浮き上がったりガタガタになったり
13年のLenovoの約3万円だったほぼローエンドはVAIOに比べると随分頑丈だったぜ。去年充電ソケットに繋がる中の線が切れたようで、直せる可能性はあるが流石に他にもガタが来てるだろうなと見切りをつけた
コメント