中国父さん、米政府による日鉄買収阻止を痛烈批判。「国家安全保障の概念を拡大解釈した保護主義の実例。これが奴らの手口だ」

1 : 2025/01/08(水) 11:15:41.64 ID:ocUF36Nl0
2 : 2025/01/08(水) 11:16:07.24 ID:ocUF36Nl0
たし🦀
3 : 2025/01/08(水) 11:16:13.55 ID:ocUF36Nl0
父さん🥹
4 : 2025/01/08(水) 11:16:25.91 ID:Pl3SrzCl0
すんませんがこれ二国間問題なんで
8 : 2025/01/08(水) 11:17:45.47 ID:Lc+0R1/10
>>4
2国間の問題に口出ししてくるのもアメリカの十八番やん
9 : 2025/01/08(水) 11:18:17.61 ID:D5YjT+/Hd
>>4-6
CIAは日本から出て行け
13 : 2025/01/08(水) 11:19:31.64 ID:ahHwQuIyd
>>9
まあこれに関してはその通り
5 : 2025/01/08(水) 11:17:09.32 ID:xr5ubNI80
施設ごと接収する父さんに言われても・・・
6 : 2025/01/08(水) 11:17:26.21 ID:zbizXiAC0
日本製鉄を応援してる人ってもしかして😆
7 : 2025/01/08(水) 11:17:30.60 ID:+rWdnbeO0
テレ朝ワイドショー「バイデンが!バイデンがあ!トランプ次期大統領ならご説明すれば、分かってくださる!トランプさんに全力を尽くすべき!」

ぼく「トランプがそもそも反対したんだけど……🥺」

10 : 2025/01/08(水) 11:18:20.80 ID:ocUF36Nl0
アメリカの犬やっててもこれ😭
酷いよアメリカ
11 : 2025/01/08(水) 11:18:35.96 ID:Pl3SrzCl0
こんなこと言うからますます「日鉄は中共のフロント企業」とアメリカに思われるじゃん
12 : 2025/01/08(水) 11:19:30.54 ID:VI3NvG5s0
名ばかり同盟国だもんな
日本が攻められても守ってくれるとは思えない
15 : 2025/01/08(水) 11:20:10.87 ID:7E/2P0IG0
援護されると中国が噛んでると思われて逆効果なような
25 : 2025/01/08(水) 11:22:06.64 ID:Pl3SrzCl0
>>15
アメリカの言う「安全保障上の理由」が裏打ちされてしまうね
16 : 2025/01/08(水) 11:20:18.79 ID:Wyrd+Foad
これは完全同意
17 : 2025/01/08(水) 11:20:24.44 ID:klsTN3vr0
こういう正論をさらっと言えるかどうかなのよな
一流国とポチの違いって

上下関係ばっか気にして忖度ばっかしてるポチは「何やっても反撃されない糞雑魚」と見下されてるからこういう対応とられる

18 : 2025/01/08(水) 11:20:39.79 ID:jyT0j+bF0
なお某国のロビー活動
19 : 2025/01/08(水) 11:20:40.09 ID:ov8QklCe0
日米離間策始まったな
流石孫子の国だわ
27 : 2025/01/08(水) 11:23:24.21 ID:OSOUV1le0
>>19
まず最初にアメリカに日本を疑わせるようにしたのは周恩来だしな…
この二つの国を微妙に操って結果中国はここまで育った
20 : 2025/01/08(水) 11:20:59.32 ID:tB1xT7AM0
サンキュー父さん
21 : 2025/01/08(水) 11:21:05.10 ID:XrkjqWk70
民主主義国だから国と領土くれくれ☺
22 : 2025/01/08(水) 11:21:08.52 ID:GKAi86jB0
さすが父さん
23 : 2025/01/08(水) 11:21:15.34 ID:qoYeO2Zfr
うるせえばか横から口出すな
くそシナチク
24 : 2025/01/08(水) 11:21:35.25 ID:qoYeO2Zfr
日本に旅行に来るなよ
ゴキブリど人どもが
32 : 2025/01/08(水) 11:24:26.88 ID:GKAi86jB0
>>24
春ごろから爆裂に増えるぞ
どうだ怖いか?
今より混むぞw
26 : 2025/01/08(水) 11:22:53.51 ID:JhrJJWrW0
さすが父さん!
28 : 2025/01/08(水) 11:23:36.53 ID:gR397acx0
父さんがそう言うと止めたほうが良い気がしてくるのは何故
29 : 2025/01/08(水) 11:23:40.41 ID:yaXIFEHS0
反論できんかったわ…
30 : 2025/01/08(水) 11:23:50.44 ID:NcvHe3jS0
中国ありがてぇ…🥺
31 : 2025/01/08(水) 11:23:55.49 ID:Bk/oalBg0
いや正論だけどここでは出てこないで
33 : 2025/01/08(水) 11:24:28.13 ID:FfAc2tkx0
なぜか
自称愛国者様が激怒してるね
本性はアメポチだからね
34 : 2025/01/08(水) 11:24:48.60 ID:XrBq0Lfg0
唐突なレアメタル規制は?
35 : 2025/01/08(水) 11:24:51.86 ID:ahHwQuIyd
中共の覇権主義はもちろん胸糞であれだが

アメリカには逆にメンツ守ろうという気がない
双方が納得した取引を政府が介入して反古にしたらメンツもくそもないのに、やってしまう

36 : 2025/01/08(水) 11:25:07.09 ID:iklxGIFF0
🇨🇳「政治的考慮が経済合理性を上回り」

🤔

37 : 2025/01/08(水) 11:25:17.59 ID:MrbCVCo30
正論で草
でも中国が出てくると話がややこしくなるから出てこないで
38 : 2025/01/08(水) 11:25:18.89 ID:OSOUV1le0
わざと口をはさんでこの件を大きくさせてるんだろう
みんなにあえて注目させたうえで破談に持ち込む
39 : 2025/01/08(水) 11:26:42.96 ID:7AlzGLvI0
お前が言うなよ父さん
40 : 2025/01/08(水) 11:27:26.53 ID:AZ6D1k9Q0
正論だけどおまいうすぎる
41 : 2025/01/08(水) 11:28:15.89 ID:pyey6AnU0
父がレッドチームへの参集を求めているぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました