
- 1 : 2025/01/11(土) 08:29:46.33 ID:ZoKgWA9C0
-
大学卒業して2年働いてやめて、ニート1周年なんやが
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736423509/ - 2 : 2025/01/11(土) 08:30:05.68 ID:ZoKgWA9C0
-
たし🦀
- 3 : 2025/01/11(土) 08:30:12.56 ID:ZoKgWA9C0
-
🦀
- 4 : 2025/01/11(土) 08:30:29.54 ID:ZoKgWA9C0
-
これは正論
- 5 : 2025/01/11(土) 08:30:45.22 ID:6FRoRmbE0
-
たし🦀
そう🦆
しれな🌾 - 8 : 2025/01/11(土) 08:31:15.74 ID:PrAvIRpg0
-
無職「反論できなかった」
- 9 : 2025/01/11(土) 08:31:29.27 ID:KZgOe22B0
-
でも彼女がいるほうが楽しいよ
高校生のときに彼女が欲しかったな
大学で出逢って結婚したが、未だに青春ゾンビだよ、、 - 10 : 2025/01/11(土) 08:31:40.35 ID:PrAvIRpg0
-
保険証に被扶養者って書かれてるアホ「論破できなくてくやちいよオデは」
- 21 : 2025/01/11(土) 08:33:56.81 ID:BDjeeq560
-
>>10
オデはビデで気持ちいいよ - 11 : 2025/01/11(土) 08:31:55.71 ID:PrAvIRpg0
-
どうすんのこれ
- 12 : 2025/01/11(土) 08:32:06.41 ID:TWlrlojq0
-
社会とかいう無定義語を振りかざしたい年頃なんだね
- 13 : 2025/01/11(土) 08:32:27.84 ID:Wm0AIgZC0
-
不必要な人たちどうすんのこれ
- 14 : 2025/01/11(土) 08:32:42.47 ID:ez/YZ88q0
-
社会なんてほっといて俺だけを見ていろ…
- 15 : 2025/01/11(土) 08:32:43.61 ID:KZgOe22B0
-
同窓会は出たほうがいいよ
いろんな人生の選択肢を学べる - 18 : 2025/01/11(土) 08:33:07.94 ID:BvtQ/Vdad
-
当たり前すぎる
- 19 : 2025/01/11(土) 08:33:23.49 ID:rqqcehsb0
-
恋愛経験あるのは生物的には上かもね
でも人間社会では無職はゴミクズ - 22 : 2025/01/11(土) 08:33:58.51 ID:pxSy/c/W0
-
上下関係を決めないと死ぬ病気に罹ってますね
- 26 : 2025/01/11(土) 08:35:17.58 ID:KZgOe22B0
-
>>22
上下じゃなくその時にしか出来ないことをしたほうが良いよね - 23 : 2025/01/11(土) 08:34:17.75 ID:KZgOe22B0
-
無職なんて何時でもやめられるだろ
高齢者でもバイトはあるんだしその年代でしか出来ないことを優先したほうがいい
高校生のときに彼女が欲しかったな - 35 : 2025/01/11(土) 08:40:02.72 ID:TzydQO1G0
-
>>23
でもスレタイのような基準で行けば、バイトって無職と同じ扱いだと思うよ - 24 : 2025/01/11(土) 08:35:06.31 ID:YaVfdWPJ0
-
奴隷根性すぎる
自身の楽しみが全人類より優先されるべきだろ - 27 : 2025/01/11(土) 08:36:43.40 ID:BDjeeq560
-
>>24
タバコ吸ってポイ捨てしてそうやな - 25 : 2025/01/11(土) 08:35:13.85 ID:s5VTfahpd
-
どうでもいいからZ世代はガキ産めよ
奴隷生産して俺の年金支えろ - 28 : 2025/01/11(土) 08:36:50.31 ID:pdGQP8bP0
-
社外から存在が認められてないサラリーマンだっているのに
- 29 : 2025/01/11(土) 08:38:04.51 ID:KZgOe22B0
-
彼女がいない無職もいて良いとおもう
なにか良いところがはず - 30 : 2025/01/11(土) 08:38:04.79 ID:y6kAduyG0
-
リーマンって無職と比較されるような職業なのか…🤔
- 31 : 2025/01/11(土) 08:38:15.55 ID:BPis+4YD0
-
どんなにいい会社に勤めても生涯独身なら意味ないんだわ
そんなのよりドカタで結婚して子供いる人間のが勝ち
恋愛もできず遺伝子を残せなかった人間は所詮、生物として敗北者じゃけェ - 32 : 2025/01/11(土) 08:39:00.84 ID:7SLHepZB0
-
恋愛経験のない無職は?🤔
- 33 : 2025/01/11(土) 08:39:40.93 ID:if/DNXYC0
-
無職で暴力男で女に困らないやつって何なの
- 34 : 2025/01/11(土) 08:40:00.72 ID:1lzt0J4P0
-
都合のいい奴隷として認められても困ります(´・ω・`)
- 36 : 2025/01/11(土) 08:40:26.75 ID:wFL8kY8R0
-
そんなに無職が羨ましいんだね
- 38 : 2025/01/11(土) 08:41:57.08 ID:WQuyx+gI0
-
つまり売春経験ある女は最底辺ということで
- 39 : 2025/01/11(土) 08:42:46.24 ID:BPis+4YD0
-
生物は子孫を残すために生きてるんだよ
世の中を便利にするだけで子孫を残せなかった人って意味のない奴隷人生なんだわ - 40 : 2025/01/11(土) 08:43:40.28 ID:kl1Yj07g0
-
モテる無職ならともかく経験があるだけならそりゃね
- 41 : 2025/01/11(土) 08:43:43.07 ID:WQuyx+gI0
-
10代の女と付き合ったことない男って基本的にどこか狂ってるよね
- 42 : 2025/01/11(土) 08:44:30.34 ID:35oyLmAg0
-
なぜ無職とサラリーマンで恋愛経験の有無を引き出して
比較するのかそこが分からん
無職なんて世間から見たらピラミッドの底辺なのに - 43 : 2025/01/11(土) 08:45:45.48 ID:YaVfdWPJ0
-
経営者がビジネス=人生なのは分かるけど
雇われがそこまで協力してやる必要ないわ - 44 : 2025/01/11(土) 08:47:25.24 ID:mSEafAWId
-
>>43
たしかに
コメント