ガチで「無気力のせいで単位取れない奴」いるの?高校中退・嫌儲中毒のオレでも大卒になれそうなんだがw

サムネイル
1 : 2025/01/11(土) 21:54:25.46 ID:tA3C3jVy0

大学がだるいと感じた時に試してほしい5つのライフハック
https://syukudaiko.com/univ-feel-bored/

2 : 2025/01/11(土) 22:00:58.80 ID:vsreoOqZ0
普通に障碍者はおるやろ
4 : 2025/01/11(土) 22:02:00.82 ID:tA3C3jVy0
>>2
俺はお前にはなれんわ
ずっと中卒は無理だった
5 : 2025/01/11(土) 22:04:29.13 ID:vsreoOqZ0
>>4
あんたの話なんか知らんがな
(´・ω・`)
3 : 2025/01/11(土) 22:01:48.96 ID:OyeV7OEN6
それぼく
6 : 2025/01/11(土) 22:06:10.34 ID:tA3C3jVy0
アザラシはすげぇよなぁ
中卒って言われ続けることを甘んじなければいけない
しかしそれを選択したのは自分だからどうしようもない
俺は選択できなかった というかニッコマーチにすら見下されるのも嫌だったな当時
9 : 2025/01/11(土) 22:08:39.40 ID:vsreoOqZ0
>>6
なんであんたはそんなに学歴にこだわるんや?
いったん社会に出れば関係ないやろ
10 : 2025/01/11(土) 22:11:17.93 ID:tA3C3jVy0
>>9
学歴だけじゃなく見え方そのものだよ
俺だって大谷は高卒でもすげえと思う
というかその辺の日本代表経験あるプロサッカー選手とかでも文句無しに評価するが
例えばいくら東大医学部卒だからってルシファーにはなりたくねえだろ
「生き方のかっこよさ」を定義する上で中卒とか低学歴というのは基本的に好作用がない
12 : 2025/01/11(土) 22:13:50.04 ID:vsreoOqZ0
>>10
芥川賞の西村賢太とか浅田次郎とか、どうせ読んだこともないんだろw
13 : 2025/01/11(土) 22:15:20.82 ID:tA3C3jVy0
>>12
伊坂幸太郎と上橋菜穂子くらいだな
なんとなく伝わるだろ
14 : 2025/01/11(土) 22:16:09.96 ID:vsreoOqZ0
>>13
さっぱり分からない
7 : 2025/01/11(土) 22:07:30.11 ID:jokA9OLc0
生きる意味無いことに気づいたらもう何もできないよ
8 : 2025/01/11(土) 22:08:20.35 ID:tA3C3jVy0
>>7
気づいてもすぐ忘れちまうよ
性根次第だわな
11 : 2025/01/11(土) 22:13:01.38 ID:tA3C3jVy0
俺が今朝生活保護になりたくないって言ったのもまさにそれよ
「かっこよくない」んだな
インテグリティーを求めてる
15 : 2025/01/11(土) 22:17:12.65 ID:vsreoOqZ0
高学歴作家なら普通に東大卒がいるやろ
16 : 2025/01/11(土) 22:18:24.75 ID:tA3C3jVy0
とにかく中卒はきついよ
俺がお前の立場なら放送大は必ず出ている
自衛隊出身という強みはあるんだから後は更なる肉付けをしていくだけ
中卒はやっぱエグいよ
17 : 2025/01/11(土) 22:19:20.11 ID:vsreoOqZ0
>>16
別に中卒でも辛くないから今の僕があるのだが
18 : 2025/01/11(土) 22:23:10.72 ID:tA3C3jVy0
>>17
つらくねーなら「大学でろ」とは言えんけどさあ
そのバイアスは自分が中卒だから持っているってことは自覚しなきゃいけねえぞ
俺も自分が中卒だから中卒の世界はわかるけど
俺が中学生の時は中卒なんて違う世界の人間としか思っていなかったからな
19 : 2025/01/11(土) 22:25:31.66 ID:vsreoOqZ0
>>18
まあ、あんたも社会に出れば分かると思うよ
世の中そんなに学歴は気にしてない
学歴よりも儲けることができる奴の方が偉いから
21 : 2025/01/11(土) 22:26:57.50 ID:tA3C3jVy0
>>19
気にしてねーなら学閥なんてもんはねえんだよイモw
学歴だけがみられないのは同意だが「学歴も見られる」のは事実だからな
22 : 2025/01/11(土) 22:28:53.21 ID:vsreoOqZ0
>>21
学閥(笑)
昭和の遺物やな
25 : 2025/01/11(土) 22:38:00.61 ID:pXB6slWX0
>>21
学閥なんてあるのは1部の大企業ぐらいだぞ
お前ごときが気にしてどうする
26 : 2025/01/11(土) 22:39:49.45 ID:tA3C3jVy0
>>25
黙れクズ
20 : 2025/01/11(土) 22:26:20.17 ID:pXB6slWX0
嫌中かと思ったら嫌儲中毒かよ
23 : 2025/01/11(土) 22:32:08.94 ID:G0I3JUnM0
22レス中9レスずつ打ち合ってんならLINEでもしてればええやん
24 : 2025/01/11(土) 22:34:38.81 ID:4AcmjLlS0
無気力×当事者意識の欠如
27 : 2025/01/11(土) 22:41:19.18 ID:E9Jgf8sC0
ジエエタイ出身なんか強みにならんぞ
28 : 2025/01/11(土) 22:43:31.46 ID:vsreoOqZ0
>>27
案外なるぞ
右翼的な経営者は結構おるよ
29 : 2025/01/11(土) 22:43:40.74 ID:eJ00tbav0
むしろ下手に高校まで真面目に通ってて燃え尽きちゃって大学は中退しちゃう奴ってそこそこいるよな
31 : 2025/01/11(土) 22:45:30.22 ID:tA3C3jVy0
>>29
マジでもったいねー
大学中退が一番ウ●コなのに
30 : 2025/01/11(土) 22:45:27.51 ID:TWlrlojq0
メシしっかり食えば卒業は可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました