
- 1 : 2025/01/12(日) 20:41:07.26 ID:WGhLslp89
-
「第1空挺団」離島の防衛想定の訓練公開 過去最多11か国が参加 | NHK | 防衛省・自衛隊
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250112/k10014691471000.html2025年1月12日 16時09分
自衛隊で唯一のパラシュート降下部隊の「第1空挺(てい)団」が、離島の防衛を想定した訓練を公開し、アメリカ軍やフィリピン軍など過去最多となる11か国が参加しました。
(中略)
ことしの訓練にはアメリカ軍やイギリス軍のほか、初めての参加となるフィリピン軍やイタリア軍などこれまでで最も多い合わせて11か国が参加し、それぞれパラシュートで降下しました。
防衛省は「日本の平和と安全を守る上で同盟国や同志国との相互信頼の醸成は重要だ。訓練を通じて、各国との連携強化を図りたい」としています。
中谷防衛相 みずから降下訓練を体験
12日はレンジャー出身の中谷防衛大臣も現地を訪れ、みずから高所からの降下訓練を体験しました。
ヘルメットや命綱などを装着した中谷大臣は「防衛大臣、中谷元飛びます。2025年、自衛隊頑張ろう」と叫び、訓練用に設けられた高さ11メートルの塔から飛び降りていました。
続いて中谷大臣は部隊によるパラシュートを使った降下訓練などの様子も視察しました。
このあと中谷大臣は記者団に対し「飛び出すときには、勇気と覚悟がいる。リーダーシップを発揮することで、自衛隊全体に頑張ってもらうとともに、飛躍の1年にしたいという思いで飛んだ」と述べました。
※全文はソースで。
- 2 : 2025/01/12(日) 20:42:13.79 ID:wsgi6SYp0
-
空てい団よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 15 : 2025/01/12(日) 20:48:24.95 ID:qDuYYXGk0
-
>>2
大宮公園で寝る準備はできたのかな? - 3 : 2025/01/12(日) 20:42:13.98 ID:XR5NScJn0
-
アンパンマンとは違うな
- 4 : 2025/01/12(日) 20:43:10.53 ID:xoNMrxVR0
-
訓練はいいから竹島を奪還しろ
- 5 : 2025/01/12(日) 20:44:01.18 ID:21WmHzxA0
-
頑張ってどうにかなるの?
- 6 : 2025/01/12(日) 20:44:12.27 ID:gh5rc3YA0
-
空挺って競馬のジョッキみたいなもんだろ
ひょろくて軽い - 65 : 2025/01/12(日) 21:30:15.99 ID:VzY7SvQS0
-
>>6
第一空挺は基地中の基地だぞ - 66 : 2025/01/12(日) 21:32:20.33 ID:nEPEaJW70
-
>>65
5点着地とかするんだっけ? - 7 : 2025/01/12(日) 20:44:50.68 ID:QmjOQ5bu0
-
そして立憲れいわ共産党がギャーギャー大騒ぎまでがセット
- 8 : 2025/01/12(日) 20:45:36.85 ID:+qRjGO9Z0
-
極貧パヨクも紐無しで飛べよw
- 9 : 2025/01/12(日) 20:45:39.19 ID:Ajsz7sFX0
-
年取ってこれは危ないだろ
骨折するぞ - 10 : 2025/01/12(日) 20:45:43.46 ID:yfIudxwG0
-
くだらない茶番
- 11 : 2025/01/12(日) 20:46:26.42 ID:tttOZfTH0
-
いざってときに
クソの役にも立たない。以外
なんの身の証にもなってないな。 - 12 : 2025/01/12(日) 20:46:36.64 ID:yERZQ9ud0
-
習志野空挺レイバー部隊
- 13 : 2025/01/12(日) 20:46:45.08 ID:rHjrhawQ0
-
能登半島は?
- 14 : 2025/01/12(日) 20:47:45.52 ID:JOi1Xp5c0
-
能登半島の地震から何も学んでない
山岳地帯の地震対応だろ一番必要なの - 19 : 2025/01/12(日) 20:49:35.69 ID:yfIudxwG0
-
>>14
能登地震の対応より訓練を優先したからな
俺は忘れない - 29 : 2025/01/12(日) 20:58:42.93 ID:ZZAocvcL0
-
>>19
これ酷かったよなあ
部隊内にはこんなことしてる場合じゃない能登に救助に行きたいって隊員が少なからずいたと思いたいよ - 39 : 2025/01/12(日) 21:04:38.68 ID:AOGEHaIl0
-
>>29
エリート部隊にそんな雑用する気はないだろ - 16 : 2025/01/12(日) 20:48:36.51 ID:/pOphBE20
-
飛びます飛びます
- 17 : 2025/01/12(日) 20:48:57.63 ID:3xOJB9iv0
-
このパフォーマンスは面白くて良かった
- 18 : 2025/01/12(日) 20:49:02.06 ID:lj3OnXuw0
-
自衛隊員さんは玉砕なんかしちゃだめだよ
- 20 : 2025/01/12(日) 20:49:50.95 ID:fF7XJifp0
-
無駄
弾薬生産工場作れよ - 21 : 2025/01/12(日) 20:50:45.34 ID:yfIudxwG0
-
こんなくだらない茶番する暇あったら能登の土砂撤去やれよ
- 24 : 2025/01/12(日) 20:53:50.50 ID:BMzVFc8i0
-
>>21
自衛隊は便利屋ではない - 32 : 2025/01/12(日) 20:59:54.71 ID:pyfb3pIh0
-
>>24
災害対応も自衛隊法に明記された仕事だぞ? - 33 : 2025/01/12(日) 21:00:30.23 ID:LztZE11g0
-
>>32
知事の要請は?? - 37 : 2025/01/12(日) 21:03:31.75 ID:ZZAocvcL0
-
>>21
能登みたいな場合でも土砂撤去は他の部隊でできるから空からの人員と重機の搬送をやって欲しいね - 22 : 2025/01/12(日) 20:52:42.97 ID:rd4ayDqy0
-
失敗するパターン
- 23 : 2025/01/12(日) 20:53:13.57 ID:QSD6QuKs0
-
今日、習志野駐屯地で降下訓練始めだったよ
たまたま車で近く通ってて。初めてぶら下がってる隊員まで見えた - 25 : 2025/01/12(日) 20:54:13.87 ID:uptWkJbh0
-
去年能登よりも優先したやつか
- 26 : 2025/01/12(日) 20:54:51.40 ID:ZLQbxSu10
-
去年チヌークがあれば救えた命はいくつあったかね?
- 27 : 2025/01/12(日) 20:55:30.45 ID:iEOrOQf00
-
中谷って元レンジャーって本当?
- 35 : 2025/01/12(日) 21:02:36.34 ID:HFy+b15z0
-
>>27
空挺レンジャー - 28 : 2025/01/12(日) 20:55:32.98 ID:hwnGY9Jh0
-
こんなのしなくていいからドローン講習会でも開いとけ
- 30 : 2025/01/12(日) 20:59:08.14 ID:kUsou4Hi0
-
最強の第1空挺団
なんだっけか - 31 : 2025/01/12(日) 20:59:51.83 ID:8SqeJkbY0
-
基地の近隣住人だが毎年歩道にでっかい三脚とカメラをセットして撮影をしているカメラマンが邪魔
- 34 : 2025/01/12(日) 21:02:09.34 ID:S+C58TFM0
-
パラシュートで降りたのかと思ったら訓練かよw
- 36 : 2025/01/12(日) 21:03:02.65 ID:f74kg99x0
-
地元のヤクザも裸足で逃げ出す
最強の第一狂ってる団 - 38 : 2025/01/12(日) 21:03:44.93 ID:1S7kG4uo0
-
戦闘機もっと作らんの?
- 40 : 2025/01/12(日) 21:07:01.40 ID:9HxSgcet0
-
第1空挺団の子供の多くが進学するのが習志野高校
だから習志野高校はスポーツが強い - 41 : 2025/01/12(日) 21:07:14.52 ID:7G+Ui7qk0
-
大臣
国民は苦しんでますよ
アーメン - 42 : 2025/01/12(日) 21:10:37.56 ID:/DupxgAO0
-
クレタ島
アーンエム
ディエンビエンフードクトリンとしての空挺部隊は乗馬騎兵同様にオワコンなのでは
- 43 : 2025/01/12(日) 21:11:10.28 ID:2R4EzxJF0
-
他の国もそうだけど空挺降下作戦なんか今時やらないだろ
伝統でそういう名前にしてるだけなら機械化強襲部隊とかもっと体をあらわす隊名にしたほうがいいんじゃね - 44 : 2025/01/12(日) 21:12:42.00 ID:7NdgmRmU0
-
こういうパフォーマンスいらねえ
現場も大臣にケガさせないように
入念なリハーサルとか余計な仕事増やしてるやろ - 51 : 2025/01/12(日) 21:18:00.13 ID:p6dT8X+G0
-
>>44
いくら元レンジャーたって隊を離れて久しい爺さんだしな - 45 : 2025/01/12(日) 21:13:30.32 ID:V8jJGQe40
-
かっけええええええ
徴兵制マジで復活してくれえええええ - 46 : 2025/01/12(日) 21:13:33.15 ID:0Dqau/iS0
-
ウリにはウリナラを占領する意図が見えるニダ!
- 47 : 2025/01/12(日) 21:14:41.73 ID:0QiBYgUM0
-
びよーん びよーん って横に引っ張られていっただけで全然飛んでなかったけどな
- 49 : 2025/01/12(日) 21:16:08.25 ID:aI7vO/T40
-
軍靴の音gaasss
- 50 : 2025/01/12(日) 21:16:50.59 ID:FCaGrtjG0
-
第1空挺団の中に所在すると言われている特殊作戦群ではパラシュートなしで上空1000mから降下する訓練を定期的にやってるって聞いたときは戦慄するとともに五点着地の凄さを認識した
- 57 : 2025/01/12(日) 21:22:25.70 ID:/sJZwHPC0
-
>>50
ところで五点着地って両手両足と額であってたっけ? - 52 : 2025/01/12(日) 21:18:15.95 ID:q3J4+yQE0
-
ぐんくつの臭いがしてきた
- 55 : 2025/01/12(日) 21:19:32.94 ID:p6dT8X+G0
-
>>52
タマには日干しにしとけよ - 53 : 2025/01/12(日) 21:18:37.70 ID:YWKS06fB0
-
なんだ2尉で退官じゃCGSもやってない雑魚だったか
- 54 : 2025/01/12(日) 21:18:56.38 ID:WtMnNsM/0
-
防衛大学校に合格しました!
- 56 : 2025/01/12(日) 21:22:20.78 ID:p6dT8X+G0
-
パラシュート降下って現代戦で使い所あるのか?
他国の空挺部隊は実質ヘリボーン部隊になってるよな - 58 : 2025/01/12(日) 21:22:36.90 ID:/DupxgAO0
-
降下して何とか着地したとこにテルミット弾積んだドローンがワラワラ飛んできて総員無慈悲に焼き払われる
そういう時代 - 62 : 2025/01/12(日) 21:27:07.17 ID:nEPEaJW70
-
>>58
ヘリタイプのドローンがワラワラ飛んでくる状況って既に陸軍の部隊がかなり近くに潜伏してるってことになるぞ - 59 : 2025/01/12(日) 21:24:02.86 ID:XPcjEaPn0
-
第1空挺団がすごいって言っても1300人しかいないならロシア軍基準だと3日で全滅しそう
- 64 : 2025/01/12(日) 21:28:42.51 ID:p6dT8X+G0
-
>>59
実際に戦争する時は徴兵制を敷いて自衛官は教官&逃げ出そうとする兵隊を撃ち56す督戦隊になり、使い捨ての応召兵が前線でバンザイ突撃を繰り返してどんどん肉片になるのです
いくら少子高齢化といっても日本は1億2千万も人口いるから少年兵や老人兵許容すれば2千万くらいは肉壁が確保できる - 60 : 2025/01/12(日) 21:26:26.55 ID:cwxIlnuL0
-
狂ってる団とか呼ばれてるらしいがとにかく格好いいよ
- 61 : 2025/01/12(日) 21:26:45.95 ID:Eg2akIgr0
-
第一狂ってる団
- 63 : 2025/01/12(日) 21:27:38.35 ID:E+Z/BpIg0
-
昼過ぎ幕張メッセの上空にチヌークの6機変態が飛んでくのが見えてベトナム戦争みたいだったわw
- 67 : 2025/01/12(日) 21:32:21.56 ID:E+Z/BpIg0
-
第一空挺団は実戦で真っ先に犠牲になる部隊だからな
コメント