いま印中国境が熱い

1 : 2020/05/30(土) 09:37:52.33 ID:ttvCMZ0r0

緊張感が高まる印中、中国がインド領に居座らせている部隊に戦車を配備

インド領ギャルワン渓谷(ジャンムー・カシミール州ラダック)に侵入した中国軍に戦車や榴砲を配備して戦力を強化していることが明らかになった。

話し合いによる解決を模索するインド、戦車や榴砲などの戦力増強を行う中国
現地印メディアや海外メディアはこの地域の衛星写真を分析した結果、ギャルワン渓谷に侵入している中国軍に大量の戦車や榴砲など機械化された部隊を移動させて同地域に展開するインド軍を射程距離に収めていると報じている。
ある情報源によれば同地域の衛星画像には少なくとも16両の戦車(タイプ不明)が存在が確認されたと指摘、この他にも大量の重機が持ち込まれ恒久的な拠点構築が行われていることを示していると付け加えた。

さらに中国はギャルワン渓谷から約300km後方にあるガリ空港の拡張工事を行い、ここに中国空軍の戦闘機J-11もしくはJ-16を展開させている。

これに対しインド側も軍を増強して対応していると言われているが、現時点では武力排除ではなく外交交渉による問題解決を優先させているため軍に中国軍を挑発するような行為を控えるよう指示したらしい。
ただインド政府はトランプ大統領が申し出た米国による国境問題仲裁を断っており、あくまでインドと中国の2ヶ国間交渉で問題を解決する構えだ。

中国は軍を撤退させる条件にインドが同地域のインフラ開発を中止することを挙げている。

インドはラダック地域の実効支配を確かなものにするため同地域の道路や橋を建設中で、これが完成すれば空輸に頼る同地域への兵力展開が容易になる。
同地域のインド支配を認めていない中国側からしてみればインド側のラダック地域開発は非常に都合が悪く、このままインドの好き放題にはさせられないため道路建設予定地域に中国軍を差し向けて妨害に出たのだ。

インド側は中国との外交交渉中に状況を明かさせるような軍の行動は行わないと言っているが、ラダック地域開発は止めないと言っているため果たして交渉がまとまるのか非常に怪しい。
中国の習近平主席はラダック地域開発阻止のため最悪、両軍による武力衝突もやむなしと考えているようなので、インドが提案している両軍撤退&現状維持案で中国を納得させるのは恐らく不可能だと思える。

果たしてインドの忍耐が中国の挑発を上回り交渉による解決を見るのか、一方的な兵力増強でインド軍の暴発を誘う中国が武力紛争に持ち込み笑うのか注目される。

https://grandfleet.info/china-related/deploying-tanks-to-the-units-china-is-occupying-in-indian-territory/

2 : 2020/05/30(土) 09:39:27.13 ID:J+N2bc6TM
印パ国境も熱いぞ
3 : 2020/05/30(土) 09:40:20.77 ID:0M+AIm270
昔からずっとこんなだ
4 : 2020/05/30(土) 09:40:32.70 ID:iqMAcx/50
中国って戦車好きだよな
5 : 2020/05/30(土) 09:42:09.21 ID:H0uM3Coz0
父さんはコロナの混乱に乗じてやりたい放題やってんな
6 : 2020/05/30(土) 09:43:07.85 ID:Tcm7rJTl0
今に始まったことじゃないが、コロナ渦鍋でも中国イキってんな
ワーガ国境→ススト国境通ってカシミール巡回したい
7 : 2020/05/30(土) 09:43:22.97 ID:cbeThQ4o0
>中国がインド領に居座らせている部隊

のっけからびっくりするんだがどうなってんのこの国境

11 : 2020/05/30(土) 10:34:50.61 ID:he4bXf1jd
>>7
しっかりとした国境が決まってないんじゃないか?
そういう所は結構あるぞ
12 : 2020/05/30(土) 10:41:29.07 ID:cbeThQ4o0
>>11
戦車って穏便じゃないからそのまま盗られそうだな
17 : 2020/05/30(土) 11:00:49.94 ID:a/KwHeiF0
>>7
半世紀以上前から中国はインド領を侵略しっぱなし
32 : 2020/05/30(土) 13:19:09.83 ID:cbeThQ4o0
>>17
インドも核持ってた気がするから国境プロレスなのか

南沙・西沙諸島・チベット・ウイグル・尖閣と体力お化けだな中国

8 : 2020/05/30(土) 09:48:04.41 ID:e1eLi3540
ネパールとかブータンとかヒヤヒヤもんやな
9 : 2020/05/30(土) 09:52:36.88 ID:oinJDv960
ノーガードで開発続行とかインド頭いいな
10 : 2020/05/30(土) 09:53:11.65 ID:yNFchpQHd
殴り合いの喧嘩したんだっけか

若いね~

13 : 2020/05/30(土) 10:44:34.82 ID:SDb0j2N50
また殴り合いか?w
14 : 2020/05/30(土) 10:49:50.31 ID:olmxUUZt0
地下から穴掘って沈めてはどうか
15 : 2020/05/30(土) 10:57:31.49 ID:xsQhh8Se0
元はといえばチベットの帰属問題と関連してる
インドを支配してた大英帝国がチベットに侵攻したのでチベット系の領域がインドのものになってるわけ
18 : 2020/05/30(土) 11:01:00.89 ID:hCfxRyv0a
そもそもインド領か?
ラダックにしろカシミールにしろキッシム、アホームにしろ
インドが大英帝国から引き継いだ支配体制じゃん
インパ動乱で武力で脅して併合した地域や独立を妨害してる地域もある
20 : 2020/05/30(土) 11:03:08.25 ID:mh//vlLP0
軍隊とか一番密ってるのに無茶するぜ
21 : 2020/05/30(土) 11:03:47.89 ID:IrIe7GFT0
HoI4だと山岳地帯で戦車がうまく使えない印象
28 : 2020/05/30(土) 12:10:21.69 ID:he4bXf1jd
>>21
中国は山岳地用に15式軽戦車ってヤツ作ったぞ
22 : 2020/05/30(土) 11:04:06.61 ID:NCL96Dyja
冷たかったことある?
23 : 2020/05/30(土) 11:05:17.48 ID:qovozbx2a
かなり前から問題視されてる人民解放軍の士気低下がどの程度なのかも衝突したら分かってくるだろうな
一人っ子政策で大事に育てられた世代は職業軍人とは言え死にたくない気持ちが強いそうだが
相対するインドは装備の系統が色んな国から輸入してるせいで整備上に問題があるときく
24 : 2020/05/30(土) 11:21:54.23 ID:bRn7mifmM
ルンドルを右に
25 : 2020/05/30(土) 11:27:58.90 ID:4KM3vQxI0
つまりこれ中国の侵略行為なのか
26 : 2020/05/30(土) 11:28:38.95 ID:yONaH5sn0
中国包囲網を中国が勝手に作ってる
31 : 2020/05/30(土) 13:07:29.33 ID:mh//vlLP0
>>26
ジャッ帝みたいだなw
29 : 2020/05/30(土) 12:21:12.81 ID:+rqJEvKNa
よし、ランボーを送り込もう
30 : 2020/05/30(土) 12:49:47.45 ID:mgUswOQV0
だいたい中国が元凶なんだろどうせ
33 : 2020/05/30(土) 13:36:05.22 ID:xsQhh8Se0
ここはチベット文化圏 インド領になったのはイギリスの侵略のおかげ
大英帝国の領土をインドは引き継いだので
34 : 2020/05/30(土) 13:37:11.16 ID:+zjAhfmX0
中国って世界中で嫌われてんな
35 : 2020/05/30(土) 13:37:29.72 ID:fJW3iOm20
まじかー😾

コメント

タイトルとURLをコピーしました