
- 1 : 2025/01/13(月) 08:51:38.76 ID:6VNGogXv0
-
地獄の就活を語る氷河期世代、「売り手市場」2018年卒が羨ましい! 「お祈りメールなんてまだいい方」「大手なんて夢のまた夢」
https://news.livedoor.com/article/detail/13289089/ - 2 : 2025/01/13(月) 08:55:35.21 ID:4KFHXubx0
-
十把一絡げにするな
あの時期でも有能な香具師はいた。
就職先はサラ金かパチ屋しかなかったけどな - 4 : 2025/01/13(月) 08:57:36.04 ID:mB3WWMDZ0
-
まーた始まった
- 6 : 2025/01/13(月) 08:59:24.12 ID:JWOEBIZc0
-
知的障碍者かな
- 7 : 2025/01/13(月) 09:02:12.16 ID:V1D6WZ6G0
-
政府「就職出来ない?はい努力不足~自己責任だよバーカ🤣🤣🤣」ってされたからなぁ
- 23 : 2025/01/13(月) 09:25:12.13 ID:+DTlWLBB0
-
>>7
その代わり生活保護と無敵の人が増えて国債圧迫するけどな - 8 : 2025/01/13(月) 09:04:22.01 ID:yKJzlSoD0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、氷河期世代が救済されることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 11 : 2025/01/13(月) 09:10:52.14 ID:DjDS3ZJk0
-
>>8
されない - 9 : 2025/01/13(月) 09:08:28.61 ID:UzcRdTGT0
-
氷河期世代より無能が何か言ってるな
- 10 : 2025/01/13(月) 09:09:23.55 ID:sos6EfVQ0
-
氷河期世代への冷遇は異常
高齢者になったら年金医療介護もサービス改悪するだろ - 13 : 2025/01/13(月) 09:15:39.29 ID:l0XFpKMq0
-
氷河期世代は上の世代の失敗を押し付けられた被害者だよ(´・ω・`)
- 14 : 2025/01/13(月) 09:16:13.31 ID:XXp6aebC0
-
親が団塊の世代だからな仕方ない…
- 15 : 2025/01/13(月) 09:16:25.21 ID:tRq6ngUM0
-
能力を身につける機会をことごとく奪われてきたんだから無能でもしゃーない
- 16 : 2025/01/13(月) 09:17:16.50 ID:lHJJmem/0
-
>>15
能力なんか自分で付けるもんだわ - 17 : 2025/01/13(月) 09:17:55.74 ID:TX1ZmFmu0
-
昭和43年生まれのバブルの申し子
- 31 : 2025/01/13(月) 09:32:15.74 ID:5y7gLY+10
-
>>17
浪人して四年制大学進学だと、業界によっては就職バブルが終わってた - 18 : 2025/01/13(月) 09:21:24.13 ID:+3JnUbhC0
-
今会社食い潰してるとこ
- 21 : 2025/01/13(月) 09:23:32.03 ID:Gaa16Xbv0
-
バブル世代は別に優秀では無いです。
今の日本が不景気なの見たらわかんだろ。 - 24 : 2025/01/13(月) 09:25:26.43 ID:OeNJo9nt0
-
氷河期は卑屈な奴が多い
- 25 : 2025/01/13(月) 09:25:43.24 ID:UdwVVKNP0
-
氷河期を理由に努力から逃げ続けた結果
- 26 : 2025/01/13(月) 09:27:11.95 ID:WBgRQ6Ju0
-
バブル期が優秀に見えるのは相対的なものでしか無い。
氷河期より下もたいしたことないでしょ
どんどん日本がだめになっているだけ - 27 : 2025/01/13(月) 09:27:40.85 ID:d9b/jSE70
-
バブルが優秀じゃないから今になっている
バブルはただ乗っかっただけで、バブルを作ったのはその上だから - 29 : 2025/01/13(月) 09:29:53.76 ID:xyvhWS9o0
-
結局は経験で育つんだよ
どんな無能でも繰り返し仕事を与えればそれなりになる
氷河期はずっと逃げてきたから仕方ないよね - 30 : 2025/01/13(月) 09:32:06.56 ID:B3MZ1QvH0
-
バブルが有能?
コメント