- 1 : 2020/05/30(土) 13:53:07.08 ID:ttvCMZ0r0
-
経団連 派遣労働者の雇用維持を会員企業に要請 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大で雇用環境が厳しさを増すなか、経団連は派遣労働者を受け入れている会員企業に対し、可能なかぎり契約を更新して雇用の維持に努めるよう要請しました。
これは、今月末に派遣契約を更新するかどうか判断する企業が多いとみられるなか、厚生労働省の要請に基づいて経団連が会員企業に通知したものです。
それによりますと、派遣労働者を受け入れている企業は可能なかぎり契約を更新するよう求めています。
また、やむをえず契約を解除する場合には、関連企業などを含めて新たな就業機会の確保を図るとともに、社員寮などに入っている派遣労働者に対しては、
次の就職活動に支障が生じないよう一定期間の入居を認めるなど離職者の生活に十分配慮するよう求めています。厚生労働省によりますと、感染拡大に伴い勤め先の経営が悪化して解雇や雇い止めにあった人は、見込みも含めて全国で1万人を超えているということです。
経団連は「厳しい経済状況は今後も続くとみられるが、会員企業には派遣労働者を含めた雇用の継続に努めてほしい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012449391000.html
- 2 : 2020/05/30(土) 13:53:40.51 ID:Hm8McXoO0
- じゃあ正規で受け入れろよ
- 3 : 2020/05/30(土) 13:54:45.95 ID:fnADgiLV0
- 企業「でも都合が悪くなったらすぐ首切るための派遣ですし…」
- 4 : 2020/05/30(土) 13:54:48.45 ID:1Wm105Hva
- 搾取するのにとっとけってこと?
それどころかこれを機会に金だけ国から貰ってドロンして計画倒産狙ってるのいるんだが - 5 : 2020/05/30(土) 13:54:54.42 ID:ETRgWUDl0
- じゃあ雇い止めで
- 6 : 2020/05/30(土) 13:55:20.09 ID:wU1+3wEs0
- 派遣顔
- 7 : 2020/05/30(土) 13:55:35.77 ID:XzAzrePW0
- 正社員切りならOK
- 8 : 2020/05/30(土) 13:55:52.87 ID:/kmQEVjVM
- >>1
なんのための派遣なんだよ - 9 : 2020/05/30(土) 13:56:26.89 ID:kzvGP/4+0
- あああ…
- 10 : 2020/05/30(土) 13:57:11.54 ID:HBCvfTtwM
- BIやってりゃ生活がある程度保証されるから切っても構わんのにな
- 11 : 2020/05/30(土) 13:57:16.63 ID:aTrZNK3Er
- こいつらが言うとより胡散臭いな
- 12 : 2020/05/30(土) 13:58:16.80 ID:WFL+5EDD0
- 派遣の費用は物品費
- 13 : 2020/05/30(土) 13:58:53.02 ID:ffhUaL/MM
- 経団連「派遣切りを止めろと言ったのに現場が勝手にやった」
- 14 : 2020/05/30(土) 13:59:59.63 ID:wmp/PNbC0
- みんなが一斉に働くのをやめたら日本経済なんか簡単に殺せるんだよ
切らないでくださいっつって下手に出て、安い賃金で長時間働いたら経団連の思う壺じゃ - 15 : 2020/05/30(土) 14:00:34.40 ID:RrBTYRFp0
- >>1
経団連「派遣切りはやめようね」
企業「正社員の雇用維持だけで精一杯です」
経団連「ならしかたないですね…どうぞ…」 - 16 : 2020/05/30(土) 14:01:47.13 ID:KACiU2aRd
- 補償
- 17 : 2020/05/30(土) 14:01:47.69 ID:Jqffwcgw0
- 現在の政府与党や政権への不平不満の根本は90%は経団連絡み
これに気が付いている奴はすくない - 18 : 2020/05/30(土) 14:01:56.58 ID:nVc+x1qY0
- 派遣労働者、カコワルイ
- 19 : 2020/05/30(土) 14:02:10.52 ID:uv1zAtAH0
- 切るなよ切るなよ
- 20 : 2020/05/30(土) 14:02:46.73 ID:g+djVRnL0
- 切るなよ?
絶対に切るなよ? - 21 : 2020/05/30(土) 14:03:56.98 ID:1Wm105Hva
- >>20
そっちかいw - 22 : 2020/05/30(土) 14:04:19.70 ID:sbR2g6Ft0
- 派遣切りでニュースになって
派遣使うのが悪い風潮になったら困るからな - 23 : 2020/05/30(土) 14:05:04.86 ID:d5so39tv0
- 普通に派遣切りしてるけど意味のない通達では?
- 24 : 2020/05/30(土) 14:06:15.45 ID:zt5MROeg0
- 6月末で終了決定してるのが多いのに?
- 25 : 2020/05/30(土) 14:06:17.52 ID:xne6+MTed
- そりゃ上級には奴隷が必要だからな
経団連が言うのは必然 - 26 : 2020/05/30(土) 14:07:48.18 ID:RiTd2Fk40
- 契約更新しないだけで切ったわけではない
- 27 : 2020/05/30(土) 14:07:49.11 ID:6/PdNBlX0
- 派遣って実在するの?身の回りに一人もいないけど
- 30 : 2020/05/30(土) 14:11:06.64 ID:NcO7AWjid
- >>27
協力会社って呼ばれてる人おらんの? - 33 : 2020/05/30(土) 14:12:12.39 ID:6/PdNBlX0
- >>30
そいつら一応正社員じゃん - 37 : 2020/05/30(土) 14:13:11.18 ID:EfixnNx5d
- >>33
何を言ってるんだ - 38 : 2020/05/30(土) 14:14:36.97 ID:HDbTUlP+d
- >>27
正社員が産休で休むときに仕方ないから代わり派遣で埋めてる - 28 : 2020/05/30(土) 14:08:10.51 ID:HDbTUlP+d
- リクルートが「学生はコモディティじゃない」って言うようなもんか?
- 29 : 2020/05/30(土) 14:09:54.38 ID:vQGbrlGjd
- うちはもう契約延長しない人大量だよ
コロナ対策失敗した安倍小池に文句は言ってくれ - 31 : 2020/05/30(土) 14:11:11.57 ID:vvYCtNWc0
- もう正社員にしろよ
- 35 : 2020/05/30(土) 14:12:31.75 ID:EfixnNx5d
- >>31
契約社員と混同してない? - 32 : 2020/05/30(土) 14:11:14.91 ID:9aJiCGb2d
- 年越し派遣村の再現か?
- 34 : 2020/05/30(土) 14:12:24.21 ID:TtRL82PMa
- 経団連企業なんて、実態は派遣や正社員代替コンサルやSIerが中身切り盛りしてるからな。
自分達じゃ何にもできない。 - 36 : 2020/05/30(土) 14:12:41.75 ID:slCMsjJKr
- 業務委託契約のワシはさらに下でまってるぞ
- 39 : 2020/05/30(土) 14:14:46.54 ID:MaVRfCl90
- これアメリカの様子見て経団連が震え上がったろ
暇や奴が出たらデモや暴動が起きやすくなるからな
暇になると考える時間が出来て矛先が自分らに向きかねないから
とりあえず仕事させて考える時間を奪うつもりだわ - 40 : 2020/05/30(土) 14:16:03.03 ID:nO44C0cI0
- 期間工は派遣じゃないから切ってもセーフ
- 41 : 2020/05/30(土) 14:16:11.32 ID:h3CYvMHLd
- 加工派遣がメインじゃねーの?
一応正社員でも、案件がないと待機扱いでクソみたいな給料になるとかそんなだろ - 42 : 2020/05/30(土) 14:18:13.72 ID:9aJiCGb2d
- >>41
それって特定派遣のことじゃなくて? - 43 : 2020/05/30(土) 14:18:20.71 ID:EfixnNx5d
- 正直期間限定で労力欲しいから派遣使ってるのに、契約更新しろは何言ってんの?って感じ
経団連「派遣切り、ダメ。ゼッタイ。」

コメント