
- 1 : 2025/01/14(火) 08:06:25.73 ID:YjwphHVM0
-
なぜ能力の低い人ほど自分を「過大評価」するのか
自分は平均以上」と勘違い
先日電車に乗っていたら、隣に中学生くらいの女の子が座っていました。かわいい子だったので、手元のスマートフォンを操作している振りをしながら、横目でチラチラと見ていました。
すると、あろうことか、彼女は席を立ってしまいました。
ジロジロ見過ぎてしまったことを反省しましたが、しかし、どうやら私の視線が気になって席を立ったわけではないようです。理由はすぐに明らかになりました。「どうぞ」と目の前のお年寄りに席を譲ったのです。
深く恥じ入りました。
気が利く、気が利かないとはなんでしょうか。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a43b2637750f3660465100218d0ee7f1ca589f
- 2 : 2025/01/14(火) 08:07:39.76 ID:R/VoXgfo0
-
知能と自己評価は反比例する。
- 3 : 2025/01/14(火) 08:08:41.24 ID:g9UNpZxB0
-
導入キモすぎだろ
- 4 : 2025/01/14(火) 08:09:01.03 ID:t7IRQiPd0
-
ダニングクルーガー曲線
- 5 : 2025/01/14(火) 08:10:33.38 ID:SCmAwRVd0
-
敵を知り己を知れば百戦危うからず
- 6 : 2025/01/14(火) 08:11:42.23 ID:m9qwjCft0
-
>>1
このロリコンどもめ! - 7 : 2025/01/14(火) 08:13:03.03 ID:4BhZJPwb0
-
ダニングクルーガー効果をエコーチェンバーで強化してるからだよ
- 8 : 2025/01/14(火) 08:13:19.75 ID:fIhg9MTm0
-
周りはバカばかりで自分だけは真実を知っている!
…で、9年、もう10年間その調子の界隈の人達がいるけど、いつになったらあなた達が勝つ日が来るんですかね?こういうのを見ると大衆ほど己がどれほどかを知ってるんだなと思うよ
- 9 : 2025/01/14(火) 08:15:27.74 ID:AwqlkPrK0
-
飲み屋での掴みネタとして評価しよう
- 10 : 2025/01/14(火) 08:15:27.63 ID:XMr1IfiG0
-
無能だから自己分析ができないんだろ
- 11 : 2025/01/14(火) 08:17:54.40 ID:EfdyRjTB0
-
わかる
そういうやつミス多いんだよな
すぐ調子に乗ってドジる今日から俺は の今井ポジション
- 43 : 2025/01/14(火) 08:44:07.13 ID:hkndeOgb0
-
>>11
今井はフィジカルエリートだし無能ではない - 12 : 2025/01/14(火) 08:18:56.26 ID:k/wdZYF10
-
ワークニホルホルランドのチンパンジーDisる気?
ジャップはチンパンジーだしホルホルしちゃうのはしょうがないのでわ?
- 13 : 2025/01/14(火) 08:19:15.24 ID:+A1hLVdc0
-
お隣の国の悪口はやめろよ!
- 14 : 2025/01/14(火) 08:19:50.33 ID:OSd4VcRN0
-
中卒なのに謎の自信を持ってバイトに強くあたる
奴あるけど、周りからはミスばかりするから
裏でサポートしてあげてる事に気が付かない - 15 : 2025/01/14(火) 08:20:17.66 ID:zVqINSZE0
-
上司が馬鹿で~(笑)
- 16 : 2025/01/14(火) 08:20:28.30 ID:38IZD8QS0
-
現代ビジネスの記事書いてるやつがまさにそれ
- 17 : 2025/01/14(火) 08:20:44.33 ID:UT/xXDhG0
-
模範にするとイイニダ
- 18 : 2025/01/14(火) 08:21:05.83 ID:v9MPZ6wG0
-
青森県のことだな
- 19 : 2025/01/14(火) 08:21:09.00 ID:aeySoBOX0
-
想像力の限界が自分だから、それ以上上を想像できない、存在しないと思ってる
- 20 : 2025/01/14(火) 08:21:20.09 ID:LgKLoozW0
-
視野が狭いからじゃね
自分の周囲のことしか認識できてない、まさに井の中の蛙 - 21 : 2025/01/14(火) 08:22:50.55 ID:pYOJBKNc0
-
ボクは有能だから自分を過大評価してないよ
ヽ(=´▽`=)ノ - 22 : 2025/01/14(火) 08:23:33.86 ID:zbD/Xc8R0
-
夜勤交代制の輪番勤務者とかに多い
付き合い狭いからかな - 23 : 2025/01/14(火) 08:24:34.18 ID:3GXV7x9O0
-
最近盗撮だの何だの騒がれてるから
電車でスマホ触らん事にしてる - 24 : 2025/01/14(火) 08:25:23.44 ID:ZXKo3ZRa0
-
もう一つ考えが足りんな。
波風立たずに席を立つ口実を見つけただけで
キモかったのは当たってる - 30 : 2025/01/14(火) 08:29:44.68 ID:ZuhY2eg20
-
>>24
ネタ元記事の文章からキモさ滲み出てるね - 25 : 2025/01/14(火) 08:26:03.73 ID:qvsDGMcZ0
-
いやホント俺ほど有能な人間はいないと自負してる
実際周りはバカしかいない
何でこんな簡単な事が出来ないのか理解に苦しむ
中卒の俺に扱き使われる有名大学卒の無能どもw - 26 : 2025/01/14(火) 08:26:49.14 ID:Mm8Lb+JM0
-
まあ足りないから自己評価高くなんだろ?
俺も含めた凡人なら大体陥るよ
逆に自己評価が妙に低いのもいるけど - 27 : 2025/01/14(火) 08:26:54.16 ID:s0cTrja90
-
どういう流れで自分が優秀だと評価出来るか謎
- 28 : 2025/01/14(火) 08:29:07.10 ID:9FcC6jFG0
-
自分が何者でもなかったことに気づく日がくるんだよ
- 29 : 2025/01/14(火) 08:29:13.98 ID:neJERYFx0
-
低偏差値ほどいきがるのは騒ぐサル的な感じ
- 31 : 2025/01/14(火) 08:31:09.57 ID:mxM+GpCO0
-
無能って何で自覚ないんだろ
会社のルールとかも勝手な解釈して理解不能な行動とる
わからないことを聞かずに勝手に判断したり報告もしてこないから問題が大きくなってる
履歴も残してないから始末書の時系列も滅茶苦茶 - 35 : 2025/01/14(火) 08:35:24.30 ID:+jv6MsSr0
-
>>31
細かく丁寧にやるとアイツに任せようと仕事回されて潰れるからな
周りに合わせた仕事してるだけ - 39 : 2025/01/14(火) 08:38:04.63 ID:ciSEMnPU0
-
>>31
無能だからだろ。
人間は紫外線が見えないようなもん。認識できないことを知覚するのはかなり難しい。たまに動物的感で上手くやってのけるやついるけど、ああいうのは生まれ持った才能。 - 41 : 2025/01/14(火) 08:39:46.05 ID:+jv6MsSr0
-
>>39
危機察知能力高い奴はいるね
勉強してこなかっただけで元の知能は高いんだろう - 47 : 2025/01/14(火) 08:52:02.65 ID:f4iR99cD0
-
>>31
自覚して他人に頼るだけでうまくいくのにな - 32 : 2025/01/14(火) 08:32:34.48 ID:eEmPh7x00
-
そりゃ、誰でも大なり小なり自分を過大評価するだろうけど、
無能とされる人間ほどそれが他人に鼻がつくというだけ。
(他人評価100の人が150と自己評価するより、30の人が50とする方が反感をされるw) - 33 : 2025/01/14(火) 08:33:00.17 ID:eQQcdjlI0
-
最後まで読んだら本の宣伝だったわ
- 34 : 2025/01/14(火) 08:34:32.22 ID:xcNSxkDs0
-
おれ学歴とかは無いけど、地頭は良いし物事の本質を見抜く力を持っている!(キリッ
↑
いや、その自信の根拠はなんなんだよw まず普段から論理的思考をしろよw - 36 : 2025/01/14(火) 08:35:28.25 ID:QhpVerLp0
-
自分の位置が理解出来ないし自分の中だけでも思い込まないと生きていけないからなチョンやグンマーと同じだ
- 37 : 2025/01/14(火) 08:37:09.12 ID:G7lB9/DQ0
-
逆の奴も多いけどな
- 38 : 2025/01/14(火) 08:37:12.12 ID:WwlU+Fi10
-
自覚ある無能
仕事しない代わりに邪魔もしない
自覚ない無能
仕事出来ないのにやろうとする、二度手間かかるようなことする後者辛いわ、黙ってパソコンの前で仕事してるフリしてくれ…
- 40 : 2025/01/14(火) 08:39:05.02 ID:qF0G0Scv0
-
なんだこのめちゃくちゃな文章は
- 44 : 2025/01/14(火) 08:44:20.71 ID:ENCCcPdE0
-
おれの隣に座る人がいない
なんでだろ
- 45 : 2025/01/14(火) 08:45:36.77 ID:X/1V9RT70
-
自分よりできる(部分がある)人間に会ったことが無さそうな経歴だと怪しく感じる
東大京大はもとより法政ぐらいまでは他校との交流含めて経験があるようだし(面接でしばしば聞く)、中程度以下の大学なら国公立でも私立でも身の程を知っているだろうし、向上心も見受けられた
日大法あたりがうーん、と思うことが多い - 46 : 2025/01/14(火) 08:46:20.23 ID:lexSeRNB0
-
お前ら、自分を有能だと思い込んでるけど、そんな奴ほど無能だ!
と言いまくっていた上司が一番無能だったよ
今はシニア社員としておとなしく余生を送っている - 48 : 2025/01/14(火) 08:52:10.54 ID:U1K67gRx0
-
あいつ使えねーと言ってる奴が1番使えない法則
- 49 : 2025/01/14(火) 08:55:09.05 ID:4YKfbmub0
-
正確な判断ができないから無能なんですよ
- 50 : 2025/01/14(火) 08:58:16.09 ID:ZXKo3ZRa0
-
このスレ読んでも分かる通り、世の中スレタイ通りで
有能側の意見ばかりだろw世の中こんな感覚で生きてる奴しか居ないんだよ。
だから分かりやすく年収や社会的地位でお前は下だと
認識させてあげないといけない。
コメント