
- 1 : 2025/01/14(火) 10:48:00.22 ID:EfEgW8yBd
-
http://5ch.net//
//xxup.org/cvtSu.jpg - 2 : 2025/01/14(火) 10:48:14.74 ID:EfEgW8yBd
-
何も言い返せんかったわ…
- 3 : 2025/01/14(火) 10:48:26.17 ID:EfEgW8yBd
-
これは正論やな
- 4 : 2025/01/14(火) 10:49:13.51 ID:vQ61JTP5M
-
1人で行動するのが前提なチー牛
- 5 : 2025/01/14(火) 10:49:23.15 ID:wexZIK6h0
-
バイクや自転車だけでも生活出来ますよ
- 7 : 2025/01/14(火) 10:49:36.66 ID:q7SXpJCN0
-
そういうイキリは、顔と名前出さない限り意味なくね?
- 8 : 2025/01/14(火) 10:49:49.48 ID:jOEicQC2M
-
雪の中を10kmチャリで買い物に行くんか
- 9 : 2025/01/14(火) 10:49:55.33 ID:OXwrzlqB0
-
確かにバイクだってある訳だし
無駄なガソリン使って生活できないとか笑う - 10 : 2025/01/14(火) 10:50:55.12 ID:OU+pE9S90
-
甘えられるんなら甘えたほうがいいだろ、自ら苦しい道を選んでそれを他人にも強いるのはもうやめよう
- 11 : 2025/01/14(火) 10:51:01.72 ID:8II/JDFxd
-
地方で車ないのは東京で電車使わないくらい不便
- 12 : 2025/01/14(火) 10:51:15.86 ID:BznZi6Kq0
-
誰に対しての甘えなんだよ
- 13 : 2025/01/14(火) 10:51:28.41 ID:60lyld1V0
-
この人免許持ってないのか
- 14 : 2025/01/14(火) 10:51:35.93 ID:74717pHX0
-
その理屈なら自転車もいらんやん
便利さを手放せないだけ - 15 : 2025/01/14(火) 10:51:50.59 ID:pB6t3fSm0
-
友人や家族がいなければそれでもいいんだろうな
- 16 : 2025/01/14(火) 10:51:53.08 ID:faFni0ik0
-
家族いたら都会でもいる
- 17 : 2025/01/14(火) 10:52:05.22 ID:QFQeHoGiM
-
地方の繁華街に住むのがいいよな
子供出てって親戚がそうしてるけど阿佐ヶ谷くらいの規模の商店街に歩いていけるしなんでもあるし車いらんとか言ってたわ - 18 : 2025/01/14(火) 10:52:16.30 ID:rbaCUvr10
-
夜自転車に乗ってるおじさんは職質されるんだよ
- 19 : 2025/01/14(火) 10:52:18.96 ID:KBe85f+C0
-
北海道の冬にバイクとか狂気だでよ
- 20 : 2025/01/14(火) 10:52:46.89 ID:r5KZIX6h0
-
てめーどこ住みよ?
- 21 : 2025/01/14(火) 10:52:58.39 ID:H2J+Fh9jM
-
チャリでホムセン行くのはちょっと気が引ける
- 22 : 2025/01/14(火) 10:53:26.59 ID:IBKDNjT20
-
すごいね!
- 24 : 2025/01/14(火) 10:53:45.64 ID:BhweagG3M
-
地方で車ナシ自転車おじさんとか出来るだけ視界にも入れたくないよね
- 25 : 2025/01/14(火) 10:53:47.09 ID:7sZeJu7ha
-
無職引きこもりなの?
- 26 : 2025/01/14(火) 10:53:49.65 ID:hb43ffAlH
-
若くて健康ならな( ・᷄д・᷅ )いずれ若さも健康もなくなる。車が通院に困る人も沢山いるけして甘えではないよ
- 27 : 2025/01/14(火) 10:53:58.77 ID:uSJJzEfg0
-
地方で免許持ってない奴ほぼガ●ジだよ
男女問わず - 28 : 2025/01/14(火) 10:54:05.16 ID:pnniDFR+M
-
雪国は無理だ
- 29 : 2025/01/14(火) 10:54:10.42 ID:1bYFr07d0
-
自転車が車道走るの邪魔なんだよ
ノーヘルのくせに車道だけは真面目に走るな - 30 : 2025/01/14(火) 10:54:27.33 ID:VaCMbnnS0
-
昔の人は車なんてなくても生活できてたじゃん
- 43 : 2025/01/14(火) 10:56:06.43 ID:p7TvmYiN0
-
>>30
通勤とかあるから無理よ
昔と比べてバスも減便してるし - 46 : 2025/01/14(火) 10:56:22.89 ID:giXiX0Oa0
-
>>30
まぁ昔は体が動かなくなる前に大概は死ぬし
核家族化しないから生きてたら子や孫に面倒見てもらえるからな - 31 : 2025/01/14(火) 10:54:44.04 ID:4CP8E/vl0
-
都内だってだいぶ歩道が整備されたから自転車でまともに移動できるようになったんだぞ
徒歩自転車の快適さのために金かけてインフラ整備してるのは甘えでは?ぶっちゃけ歩くのもEGモー18だし、3分区間の駅とかいるの?って感じ
路線価ビジネスだからそうしてるだけでしょ - 32 : 2025/01/14(火) 10:54:52.33 ID:XuHKF3FX0
-
歳取ったらチャリも乗れないけどな
- 33 : 2025/01/14(火) 10:55:08.02 ID:MfiitkQW0
-
まぁ俺より遥かに貧乏臭いのも汚い軽自動車乗り回してるからな
- 34 : 2025/01/14(火) 10:55:08.53 ID:TEZY1J+o0
-
地方で想像する世界が違うんだろ
家族構成や仕事の違いもあるしな - 47 : 2025/01/14(火) 10:56:23.18 ID:uSJJzEfg0
-
>>34
地方都市くらいのもんで考えてそうだよね
福岡とか
バスが2時間に1本とかの地方を考えてなさそう - 35 : 2025/01/14(火) 10:55:27.21 ID:KQ6UiCnH0
-
チャリ漕ぐカロリーと移動や運搬の量考えたら自転車ってかなり燃費悪いよな
- 36 : 2025/01/14(火) 10:55:27.53 ID:Pidqy9jD0
-
残りの1割はなんなんだよ
- 37 : 2025/01/14(火) 10:55:30.89 ID:DDBcPcfkM
-
原付がコスパ最強
- 38 : 2025/01/14(火) 10:55:36.19 ID:8w6yBI3+0
-
え,結構ハードだと思うw
高齢者は無理 - 39 : 2025/01/14(火) 10:55:41.93 ID:H3uJdvgo0
-
本州から北海道転勤してきた奴が、車なんかいらんすよwと言ってスパイク付きのファットバイク乗って通勤してたけどちゃんと事故ってワロタよ
道狭くなるんだよ冬はチャリのスペースなんか存在しない - 59 : 2025/01/14(火) 10:58:00.56 ID:8w6yBI3+0
-
>>39
北海道って言っても札幌だろw - 40 : 2025/01/14(火) 10:55:46.21 ID:ayt5VnwPM
-
まあネットの上京して良かったって言ってる人は
比較対象が郡部とか農村地帯かな?ってのが多いよな最寄りの市街地に行くにも親の車頼みとかコンビニやスーパーまで車で20~30分とか
そういう地元と東京を比べて住みやすいって言ってるイメージ - 58 : 2025/01/14(火) 10:57:57.10 ID:ZMLZYC0v0
-
>>40
農村でもなきゃ普通はあちこちにコンビニやスーパーあるからな - 41 : 2025/01/14(火) 10:55:55.33 ID:EbaRm4hz0
-
スーパーの商品納入にもトラック使うし、Amazonとか通販も言わずもがなだけど、買い物一切しない自給自足の人なんかな?
- 42 : 2025/01/14(火) 10:55:56.98 ID:ZMLZYC0v0
-
限界集落でもなきゃ公共交通機関も普通にあるしな
バスも電車も1時間に一本ぐらいだけどタクシーもあるし - 44 : 2025/01/14(火) 10:56:13.94 ID:MaFlsUAm0
-
雪が降る季節にこれは家から出ない人の妄想だろ
- 53 : 2025/01/14(火) 10:57:09.76 ID:p7TvmYiN0
-
>>44
ヒキニートか - 45 : 2025/01/14(火) 10:56:15.33 ID:yi5uw1K0a
-
そもそも車がないと仕事に行けませんw
- 48 : 2025/01/14(火) 10:56:32.49 ID:GAO846xR0
-
地方(山手線外)は大変どすなあ
- 49 : 2025/01/14(火) 10:56:36.49 ID:RqbTLTiH0
-
地方十数万都市だけなけれはないでなんとかなる
徒歩3分にスーパーコンビニホムセンデラックストア
イオンは遠いけど目の前のバスで15分 - 50 : 2025/01/14(火) 10:56:44.01 ID:tnHBcQOZ0
-
地方に住んだことがなくてもドライブして通過するだけでも車が生活に必須なのは分かるけどな
兵庫県の北部の養父、朝来、香美町、新温泉町の辺りとか西のたつの、相生、赤穂の辺りとか
電車と徒歩とチャリンコで完結する狭い狭い世界しか知らないとこう言う浮世離れした発想になるんだよな - 51 : 2025/01/14(火) 10:56:48.02 ID:kBZoGRxKd
-
クソボケだろこいつ
- 52 : 2025/01/14(火) 10:57:04.14 ID:uNb9H9FM0
-
生きていけるけど ただ生存してるだけって意味になるけどな
- 54 : 2025/01/14(火) 10:57:15.58 ID:qOoqQx0m0
-
地方でもド田舎とそこそこの都市では全然違う
- 55 : 2025/01/14(火) 10:57:16.58 ID:9AdrEbA2a
-
車社会ではもう二度と生活したくないわ
- 56 : 2025/01/14(火) 10:57:55.18 ID:tUXIfIG70
-
おっ、そうだな
これ言う奴を山ん中に強制移住させようぜ - 57 : 2025/01/14(火) 10:57:56.90 ID:5nyTBByO0
-
雪降ったら通勤できないやん
- 60 : 2025/01/14(火) 10:58:03.30 ID:HYvhMqTh0
-
ナマポは車処分させられるしな
それで仕事を探せってマジで無理があるのに馬鹿な自治体はやり方を変えない
コメント