ヤマト運輸「スキマバイトアプリで集まったスタッフはプロ意識に欠ける」

サムネイル
1 : 2025/01/18(土) 09:29:04.04 ID:SOG/6OTV0

午前9時30分、都内にあるヤマト運輸の営業所から「クロネコマーク」が目印の一台のトラックが出てくる。そのハンドルを握るドライバーのAさんは焦りに焦っていたーー。

本日中に配り終えないといけない荷物は、クール便を含めて約180個にのぼる。
ところが、荷物の積み込みに時間がかかり、営業所を出発する時刻が大幅に遅れたため、午前指定便に間に合うのか雲行きが怪しかったからだ。

Aさんは大急ぎで配達に向かうが、トラックには住所ごとにまとまっていない荷物もあり、思ったよりも時間がかかる。
そのまま時間だけが過ぎていき、無情にもタイムリミットの正午を迎えた。

配達先のドアが開くや否や、「遅れてしまい申し訳ございません」と頭を下げるAさんだったが、その裏でひそかに下唇を噛み締めていたのには理由がある。
’24年の春からヤマト運輸では、長年仕分けに携わっていたスタッフが解雇され、「スキマバイトアプリ」経由で集まるスタッフが急増していたからだ。

スキマバイトアプリとは、単発バイトをスマホで探せるサービスのことだ。若者を中心とした非正規ワーカーたちの間で人気が急拡大している。

スキマバイトアプリとは、単発バイトをスマホで探せるサービスのことだ。若者を中心とした非正規ワーカーたちの間で人気が急拡大している。

「アプリ経由で集まってきた『早朝仕分け』のアルバイトが急増してから、ドライバーが出勤する朝8時までに荷物の仕分けやトラックへの積み込みが終わらず
すぐに配達に向かえない日も増えました。結果的に指定の時間帯に荷物を届けられない事態が起きているのです」(ヤマト運輸の関係者)

【中略】

トラック運転手不足が懸念される「2024年問題」を見据えて、ヤマトは長年ライバル関係にあった日本郵便との協業を発表。
それに伴い、ポスト投函サービスの「クロネコDM便」を'24年1月末で終了した。

そこでヤマトは、これまでクロネコDM便に携わってきた約2万5000人の個人事業主との契約を打ち切ってしまう。

神奈川県内の営業所で働くドライバーの男性はこう憤る。

「ウチの営業所には、もともと『早朝仕分け』と呼ばれるパートさんがいました。
その半数以上が個人事業主としてクロネコDM便も兼業しています。
昨年の契約打ち切りにより、このパートたちが大量に辞めてしまったんです。

その代わりに入ってきたのが『スキマバイトアプリ』経由で集まったスタッフです。ただ、若い子たちが多くプロ意識に欠ける。
あまりに彼らの仕事ぶりが杜撰すぎて、現場ドライバーから非難が殺到しています」

他の複数のドライバーに話を聞いても、みな口をそろえてスキマバイトアプリのスタッフに不満を溜めていた。さらに都内の営業所である「商品」の盗難事案も頻発しているという。

「アプリ経由で集まってきたアルバイトが増えてから、複数の営業所内でiPhoneやポケモンカードの在庫が不自然に減る事案が頻発しているーーそんな話が出回っているのです。
昨年、都内にある営業所でiPhoneが複数台紛失した際も、そこの営業所の同僚たちも『パクってるのはスキマバイトの連中じゃないの?』と疑いの目を向けていたそうです」(前出のヤマト関係者)

現代ビジネス 2025/01/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/a927e18444aadaf5eb10b7fe0829aca5ce3a7cd0

3 : 2025/01/18(土) 09:30:00.85 ID:ctavmP1K0
何言ってんだ?
手伝い招集してるのオマエやんけ
4 : 2025/01/18(土) 09:30:06.92 ID:B7FCD5M60
配達遅れるくせに
5 : 2025/01/18(土) 09:30:15.82 ID:Kpgpr8pk0
そりゃプロじゃないから当たり前や
6 : 2025/01/18(土) 09:30:29.17 ID:/rlPWT0Vd
なぜ当たり前の事を理解できないのか
7 : 2025/01/18(土) 09:30:31.18 ID:xkGlMlor0
そりゃマトモなとこで雇って貰えないような奴が集まるしその中でもマシなやつはもう引き抜かれてるしでほんまもんの残りカスだろうよ
8 : 2025/01/18(土) 09:30:45.50 ID:WM0zyhEQd
片手間で来てんだからそうだろ
9 : 2025/01/18(土) 09:30:47.71 ID:4lQspnDZ0
教育出来ない会社のせい
求人が来ない会社のせい
人が定着しないのも会社のせい
10 : 2025/01/18(土) 09:30:55.40 ID:BfRZAck00
配達ごときにプロもクソもねーだろ
11 : 2025/01/18(土) 09:31:00.99 ID:RLood9hy0
プロ意識あるのを雇いたいなら時給最低3000円は必要

プロをなめるな大和

12 : 2025/01/18(土) 09:31:08.95 ID:TjfKEazF0
嫌なら社員がやれよ
13 : 2025/01/18(土) 09:31:17.95 ID:sdtkfEBJ0
文句言うなら経営者に言えよ
14 : 2025/01/18(土) 09:31:25.46 ID:0T0+Rp150
そらプロじゃないからな
15 : 2025/01/18(土) 09:31:33.15 ID:JK9Qs3Fc0
募集したのお前じゃん
16 : 2025/01/18(土) 09:31:43.09 ID:wA20qGb10
日雇いに正規と同じレベル要求してんじゃねぇよと
17 : 2025/01/18(土) 09:31:48.82 ID:egthFO+u0
私タイミーさんなんですけど!
18 : 2025/01/18(土) 09:31:52.78 ID:T2ujQDh4M
経営者って池沼しかいないの?
19 : 2025/01/18(土) 09:31:52.83 ID:rjFwaNTv0
プロとか言われてもな もはや正社員にすらそんなもん求めにくいわ
20 : 2025/01/18(土) 09:32:10.12 ID:q41sOxvI0
進次郎構文かよ
21 : 2025/01/18(土) 09:32:11.73 ID:WLvHrTBQ0
当たり前だろ
22 : 2025/01/18(土) 09:32:20.29 ID:Rlzt7TE40
バイトってそういうものだろ
賃金安いけど途中で仕事投げ出されても文句言えない諸刃の剣
23 : 2025/01/18(土) 09:32:20.62 ID:stD4haoB0
プロ意識のある会社ならそもそも隙間族は募集してない
24 : 2025/01/18(土) 09:32:21.77 ID:MsbQi+oEH
当たり前だろ
隙間のプロって何やねん
プロ舐めてんのか
25 : 2025/01/18(土) 09:32:21.74 ID:0gDo2SdY0
一生懸命やるほどのお金貰ってないので…(´・ω・`)
26 : 2025/01/18(土) 09:32:22.64 ID:ctavmP1K0
文句言うなら自分で仕分け積み込みしとけよ
27 : 2025/01/18(土) 09:32:22.95 ID:Nx1iFb9C0
タイミーよりバイトのおばちゃんのほうが遥かに有能だった…
28 : 2025/01/18(土) 09:32:33.70 ID:wTS/wwz80
募集しなければ良いのでは?
29 : 2025/01/18(土) 09:32:39.92 ID:dmL3ZMKRM
プロじゃないもん
30 : 2025/01/18(土) 09:32:44.84 ID:QCM1sE5q0
アホなんですかwwww
31 : 2025/01/18(土) 09:32:48.50 ID:G3KNi26nM
泥棒の記事もそうだけどこれに賛同してるやつらが多いのが怖いなと思ったわ
SNSにしろ嫌儲にしろ
今回はこういうスレタイだからそういうのは少数になるだろうけど
32 : 2025/01/18(土) 09:32:59.44 ID:ZGw+8Q+G0
あたりめぇだろ
33 : 2025/01/18(土) 09:33:02.39 ID:DAB/hpa40
「クロネコはいつも丁寧で素晴らしい」書き込みアルバイトまで切ってしまったのか
34 : 2025/01/18(土) 09:33:03.14 ID:irbmLCpp0
プロって何かね🤔
35 : 2025/01/18(土) 09:33:05.62 ID:sdtkfEBJ0
おばちゃんクビにした経営者に文句いえよ
そんなんだから経営者に舐められるんだぞ
36 : 2025/01/18(土) 09:33:09.62 ID:8EKuswuS0
パートのおばちゃんからタイミさんに切り替えたタイミングでiPhoneの紛失も増えたって記事あったな
37 : 2025/01/18(土) 09:33:13.06 ID:3F2UP06b0
どこのバカコンサルに騙されてタイミーさん使う事になったの?
38 : 2025/01/18(土) 09:33:13.72 ID:WLvHrTBQ0
タイミー「こっちはスキマのプロやで」
39 : 2025/01/18(土) 09:33:26.14 ID:xMwLaWY40
企業から人材育成教育なんて一度もされたことないものな(´・ω・`)
40 : 2025/01/18(土) 09:33:26.88 ID:chX59hTz0
盗人ばっか
41 : 2025/01/18(土) 09:33:38.13 ID:3B3/ivJN0
1日限りで入るようなやつにずっと働いてきた人間と同じ意識を求めること自体がおかしい
構造の破綻なのに目の前の人に原因を求めたらあかんわ
42 : 2025/01/18(土) 09:33:38.47 ID:VCc5iAbw0
何年か前の冬にZOZOからコート買ったら荷物が消えた事あった
返金してもらって新しいの送ってもらったがあの頃箱でしかこなかったのに大きな箱ごと消えるとか内部犯行だろ
43 : 2025/01/18(土) 09:33:41.39 ID:ECHf6JPa0
東スポの三行広告のポスティングのアルバイト行ったら
ヤバイ奴の溜まり場だったわ
44 : 2025/01/18(土) 09:33:42.09 ID:QmPAnnJd0
でも公務員には無賃労働を求めるスレが立ったりする。
45 : 2025/01/18(土) 09:33:55.17 ID:0U4AnBS30
なに当たり前のこと言ってんだ?w
46 : 2025/01/18(土) 09:33:55.82 ID:kRRHsM5E0
バイトに集まるプロってなんだよ(´・ω・`)
47 : 2025/01/18(土) 09:34:01.80 ID:i+soO2rvM
ちゃんと金出して雇用したらいいのに
48 : 2025/01/18(土) 09:34:07.07 ID:TjBrsn5M0
スキマバイトにプロ意識…?🤔
49 : 2025/01/18(土) 09:34:14.06 ID:3oykHPCr0
だったら正規で雇えば?
50 : 2025/01/18(土) 09:34:16.72 ID:JDJkeRk90
プロじゃないんだから当たり前だろバカかよ
51 : 2025/01/18(土) 09:34:21.17 ID:KLGefOAp0
スキマでiPhone抜き取ります
52 : 2025/01/18(土) 09:34:24.73 ID:OZ6BXKKJ0
普通に考えて真面目に働くわけないよね
数時間適当に時間潰して金もらって終わり
53 : 2025/01/18(土) 09:34:28.74 ID:pc3Oz6420
終わってるジャップ
54 : 2025/01/18(土) 09:34:34.38 ID:nHRyJw9V0
どうせクソコンサルタントの改善計画を採用したんだろ
55 : 2025/01/18(土) 09:34:47.18 ID:fDKcsqhJ0
プロ意識費用として倍追加しろよ
56 : 2025/01/18(土) 09:34:50.50 ID:vUBR+zS50
まず経営陣を全員入れ替える必要がありそうだな
57 : 2025/01/18(土) 09:35:09.19 ID:+n6MLkFf0
もしかしてだけど、時間をかけて人材を育てればいいのでは…?
58 : 2025/01/18(土) 09:35:14.73 ID:xkdC82W6a
そんな刹那主義的仕事をするやつに何を求めてるんだかね
意識高い系は頭が悪い
59 : 2025/01/18(土) 09:35:22.87 ID:d120p5bn0
バイトにプロ意識要求してくるとかアホか
60 : 2025/01/18(土) 09:35:37.63 ID:u0iArJka0
バイトはプロじゃないぞ
61 : 2025/01/18(土) 09:35:46.01 ID:kVhGsLxid
こんなの動きが悪い奴は怒鳴りつけてやれば少しはシャキッとするだろ
分傭いとはいえ払うモン払ってんだからちゃんとして必要なパフォーマンスは発揮して貰わないとな
62 : 2025/01/18(土) 09:35:48.01 ID:/+2Zwfb90
スキマバイトアプリで募集かけてもネトウヨ弱者男性みたいな使えないゴミばかり集まってくる
63 : 2025/01/18(土) 09:35:49.47 ID:3B3/ivJN0
この程度誰でもできる、みたいな舐めた捉え方を上層部が判断したっていうのがどうしようもない
64 : 2025/01/18(土) 09:35:49.92 ID:8/fFOFbpd
若い日雇いなんて倫理感無いようなクズばかりだと普通雇う前から想像つくよな
65 : 2025/01/18(土) 09:36:02.08 ID:TM2CKqJJ0
は?スキマバイトだろうが金もらってるならプロ意識持てよ
66 : 2025/01/18(土) 09:36:03.30 ID:xSG8AZcbM
パワハラ体質が残ってるな
67 : 2025/01/18(土) 09:36:10.82 ID:+0bTcREz0
人は石垣
人は城
浪人を集めた大阪城は落城しました

武田も滅んでるけど…

68 : 2025/01/18(土) 09:36:15.00 ID:/6WBaWwt0
素人雇うんだから誰でもできる仕組み作りをしっかりやれよ
ベテラン解雇して安いバイトに変えたら質が落ちることくらいバカでもわかるだろ
69 : 2025/01/18(土) 09:36:19.02 ID:+jHKXRSN0
当たり前やろ😒
70 : 2025/01/18(土) 09:36:26.08 ID:5DvKDp9q0
ばぁっかじゃねーの
71 : 2025/01/18(土) 09:36:34.99 ID:fMX6Bgua0
わーくにの国民性だなw
不満の矛先が上へ向かない
72 : 2025/01/18(土) 09:36:36.56 ID:26nB044w0
バイトだろ?
74 : 2025/01/18(土) 09:36:43.81 ID:G+Jrvb/00
派遣で着た人達にもそんなことを言ってたな
人を切って使う方が悪い
75 : 2025/01/18(土) 09:36:54.82 ID:4k7w4h1l0
寝言は寝て言え
76 : 2025/01/18(土) 09:36:55.23 ID:wPZk2/L20
せいぜい交通整理くらいが限界ちゃうの?
77 : 2025/01/18(土) 09:36:55.48 ID:TXYypkEz0
お金貰ってるんだからプロという意識をもって仕事しろ
 
バイトや派遣にいまだにこんなトンチンカンなこと言ってる上司がいるんだよな、昭和脳ってやつなのかな?早くタヒんで欲しい
78 : 2025/01/18(土) 09:36:56.44 ID:0Yr86h0u0
アマチュア端金で雇って何言ってんだ?
お前らもタイミーさん呼びでそう扱ってるやん
79 : 2025/01/18(土) 09:36:59.99 ID:RJpLv0WT0
それって奴れ…
80 : 2025/01/18(土) 09:37:05.89 ID:/OP+oh+L0
そもそも正社員登用させなかったり簡単バイトと書いて意識高い人間選ぶのは間違い
あとバイトばかりになればそら悪くなるよ
81 : 2025/01/18(土) 09:37:17.56 ID:i0fbLoLG0
スキマバイトなんだからそんな意識求める方がプロ意識ない
労働力買いたたいたらそんだけ質が下がるのは当然のことで質を下げたのは自分たちの選択やん
82 : 2025/01/18(土) 09:37:17.55 ID:ctavmP1K0
アルバイトやパートよりも会社への帰属意識が低いのは容易に想像つくと思うけど?
金欲しくてやってる訳で
しこがやりたい訳では無い
83 : 2025/01/18(土) 09:37:24.27 ID:rs7VICFf0
プロじゃねえだろ・・・
84 : 2025/01/18(土) 09:37:29.51 ID:4y9GeYK10
経営者を恨むんだな
85 : 2025/01/18(土) 09:37:40.48 ID:kD+A1qWQ0
経験者のパートを解雇して
スキマで人材を集める経営判断をした奴が悪いのでは?
86 : 2025/01/18(土) 09:37:47.41 ID:vLI9oxMZ0
コストカットしたつもりが補填で結局高く付くパターンじゃないの
そうであってくれ
87 : 2025/01/18(土) 09:38:00.81 ID:oxAWLAiW0
バイトのカスみたいな賃金で責任だけ押し付けるのか
88 : 2025/01/18(土) 09:38:02.04 ID:up5ojV0W0
何故かバイトが悪いみたいに書いてるが、そういう方式にしたお前の会社が悪いだけだろという
単発バイトがプロと同等の仕事がいきなり出来るならお前より遥かに高い給料貰ってないと割に合わないし、現実的に考えたら素人の集団なのは考えるまでもないでしょ
89 : 2025/01/18(土) 09:38:05.64 ID:26nB044w0
まずは金貰ってるならプロだろってビビらせといてこき使うパターンだろ?
今どき通用せんのがわからないのかね
92 : 2025/01/18(土) 09:38:16.69 ID:E/bwtt2q0
この程度の仕事ド素人でも出来…ませんでしたw
93 : 2025/01/18(土) 09:38:19.70 ID:h5Q4c4vr0
ただのカカシですな
94 : 2025/01/18(土) 09:38:29.78 ID:QD4pIuUq0
スキマバイトにプロ意思って…
それもう社員じゃん
95 : 2025/01/18(土) 09:38:38.08 ID:QCM1sE5q0
氷河期非正規は文句ばっかで首だ
スキマバイトで若い力に変えるで
気持ちは分からんでもないけど
96 : 2025/01/18(土) 09:38:39.36 ID:nqLbZLTN0
不満の矛先を間違えるなよ
文句を言う相手はバイトではなく会社の上層部だろ
97 : 2025/01/18(土) 09:38:58.06 ID:wP/oF2GJM
パートが辞めたせいだよね
切り替え直後は混乱するけど頑張ってね
98 : 2025/01/18(土) 09:39:02.26 ID:JAWHAH+O0
タイミー「責任を取れば良いものというわけではありません」
99 : 2025/01/18(土) 09:39:04.10 ID:UTXw2Pre0
こんなんわかりきった事やん
100 : 2025/01/18(土) 09:39:05.70 ID:Bdm0QpsY0
最近のタイミーなんて経験者の募集ばかりやん
101 : 2025/01/18(土) 09:39:05.87 ID:Q1Ojp7U30
馬鹿すぎて全く同情できんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました