
- 1 : 2025/01/20(月) 19:00:59.47 ID:awVlkptx0
- 2 : 2025/01/20(月) 19:02:14.50 ID:dTXi8cjt0
-
ハマスかイスラエルと関係あるの?
ガザCとかガザDとか、モビルスーツ出てくるし - 3 : 2025/01/20(月) 19:02:47.12 ID:myNPaIwO0
-
ジュドーが大好き過ぎた
- 12 : 2025/01/20(月) 19:19:21.01 ID:QFqrFwID0
-
>>3
カミーユとは反発してたんだよな - 16 : 2025/01/20(月) 19:23:49.57 ID:4gRMkxXH0
-
>>12
あの頃のハマーンはシャアが見つかってハッスルしてたからね
シャアのそばにいる小僧に心の中入りこまれて激昂してたしなジュドーの時はシャアが消えて心の隙間埋めてくれたのがジュドーだったのでニュータイプの精神感応もカミーユの時に比べたら穏やかに反応してた
まぁそれでもハマーンのプライドとして大人のシャアじゃなく子供のジュドーに頼る事は良しとできないから自分を殺させたんだろうね - 4 : 2025/01/20(月) 19:03:22.88 ID:myNPaIwO0
-
イスラエルはティターンズ
- 5 : 2025/01/20(月) 19:06:53.91 ID:gse5iKc+0
-
ガンダムの何が嫌いかって馬鹿みたいな仮面つけたヒーローが馬鹿見たいなことしてるのを見続けるのが辛くなるとこだよ
- 6 : 2025/01/20(月) 19:10:10.91 ID:5TrxeR4k0
-
シャア「だから捨てたったんやw」
- 7 : 2025/01/20(月) 19:14:45.59 ID:z36Vvdgo0
-
グレミーの行動は
いくらハマーン様でも読めないだろ
脚本も最初からそのつもりで書いていたとは思えん - 15 : 2025/01/20(月) 19:22:23.97 ID:AfANpnh80
-
>>7
始めから血のつながりを言ってたしニュータイプ部隊を揃えてることもハマーンに勘づかれてたよ - 8 : 2025/01/20(月) 19:16:39.47 ID:Z0XAt5EVd
-
シャアの気をひこうとしてセイラ・マスみたいな髪型なのもマイナス
- 9 : 2025/01/20(月) 19:17:16.27 ID:R1bhfWyvH
-
もう見たの20年以上前だけど、最後も意味不明に隕石に飛び込んで自殺してなかったけ?
- 10 : 2025/01/20(月) 19:19:16.40 ID:LSyfKd8r0
-
ミンキーモモの転生だし
- 11 : 2025/01/20(月) 19:19:16.53 ID:XjNLBfqL0
-
所詮はパイロット止まりだったな
リーダーに向いてない
マシュマーみたいな信者はいるけど広く慕われてるわけでもなかった
まぁあの上から目線の偉そうな態度じゃ部下から好かれない
中の人も「俗物ってあなた…何様なの?」ってドン引きしてた - 13 : 2025/01/20(月) 19:20:30.81 ID:4gRMkxXH0
-
ネオ・ジオン戦争の頃にはやる気が無くなってたんだよ
シャアの事ばっか考えてたし - 14 : 2025/01/20(月) 19:21:57.42 ID:b8JgVd3E0
-
でも、ガンダムヒロイントップ3に入るやろ?
- 17 : 2025/01/20(月) 19:25:27.81 ID:De4rRsuH0
-
ガノタの浅さはキャラをそのエキセントリックさでしか評価しないことだよな
ギンガナムも東方不敗もただのおもしろおじさんってだけなのに - 18 : 2025/01/20(月) 19:27:09.20 ID:hZnigxet0
-
ジオンの指導者で有能なのはギレンぐらいだろ
まあ、そのギレンも思想偏りすぎてやりづらいけど - 21 : 2025/01/20(月) 19:33:48.63 ID:pDdVGw1H0
-
>>18
ハマーンがグレミーに裏切られた理由はギレンがキシリアに撃たれた理由と大体同じだと思うよ
ここで謀反起こしても連邦に負けるのが明白だから、普通に考えてよもや裏切るハズが無い
信長が無能じゃなくて光秀がキチゲェ理論 - 31 : 2025/01/20(月) 19:46:23.26 ID:yotQZPxk0
-
>>18
実際に有能なのはドズルと思われる
ハマーンはそもそも強い男に憧れる未熟な小娘が子悪党に成り下がったものとして書かれている節がある - 32 : 2025/01/20(月) 19:47:50.50 ID:hZnigxet0
-
>>31
ドズルはあくまで指揮官であって政治も含む指導者じゃないだろ
実際やったらどうなるか分からんけど - 38 : 2025/01/20(月) 19:55:14.63 ID:wke3+C7p0
-
>>31
ドズルは政治的指導者としてガルマ擁立する気満々
本人も向いていない自覚あるんだろ
ガルマは舐められてる部分もあるとはいえ
地球の管理自体はわりと穏健にやってたから指導者の才能自体はあったんだろ - 19 : 2025/01/20(月) 19:30:15.20 ID:wke3+C7p0
-
ファンネルの基本対策
接近戦に持ち込むを利用しても
自機の近距離でファンネルブッパする豪の武人じゃねえか - 20 : 2025/01/20(月) 19:32:27.76 ID:V1xumGrU0
-
ぶっちゃけハマーンよりファラのほうが強いよね
- 22 : 2025/01/20(月) 19:36:29.83 ID:zGRn6Sri0
-
死に場所探してるようなのばっかだよ
- 23 : 2025/01/20(月) 19:37:21.67 ID:bAAqfIYh0
-
ガンダムってそんなに面白いか?
- 24 : 2025/01/20(月) 19:38:01.29 ID:h8buVGk+0
-
ファーストだけな
- 25 : 2025/01/20(月) 19:40:13.97 ID:AfANpnh80
-
グレミーはエンドラの豪華な部屋で執事をつけてリィナと食事してるから
あの時点で特別扱いな描写はできてる。
マシュマーに同行したときも貴族階級であるが故に初陣にこだわった
よくここで言われてる逆シャアのために設定を変えたってのは信用できないな - 26 : 2025/01/20(月) 19:40:58.31 ID:bHjnIITZ0
-
名前すら出てこない連邦の高官が有能だった説
- 28 : 2025/01/20(月) 19:45:17.98 ID:N34yiDz20
-
ていうかアーガマ1隻に負けるのってなんなん?
- 41 : 2025/01/20(月) 19:56:28.24 ID:pDdVGw1H0
-
>>28
なんか勝手に内輪揉めで自壊しただけなんで
アーガマいなくても漁夫の利ジムIIIアタックで勝ててた - 42 : 2025/01/20(月) 19:58:27.12 ID:hZnigxet0
-
>>41
ハマーン本人をそれでどうにかできるか
モビルスーツを数十機もぶっ壊せば戦局に影響出るだろうし - 29 : 2025/01/20(月) 19:45:35.88 ID:hRFc/Uoe0
-
所詮若い女だし背伸びしてたけど色々無理だったんでしょうね
- 30 : 2025/01/20(月) 19:46:10.12 ID:jw4DpYsDd
-
おまえらよく覚えてんなZの途中からなんやコレ…てなって見たのか見てないのかすら覚えてへんわ
そんなわいがシードは全部見て覚えてるが映画は興味ない
- 33 : 2025/01/20(月) 19:47:59.11 ID:sTtqeaD+0
-
シャアがヤリ捨てて放流するから性格拗らせた
- 34 : 2025/01/20(月) 19:48:12.03 ID:oPuygbMz0
-
女版カミーユなところをかわいいと捉えるかヒステリックで不快と捉えるかだな。
- 35 : 2025/01/20(月) 19:49:37.69 ID:BVSHs+x6d
-
途中までシャアが帰ってきてZZ内で逆シャアやる予定だったのが逆シャア部分を独立して扱う事になっちまったからな
グレミーとか適当に道化で死ぬポジションだったが制作上の都合でああなったに過ぎん - 36 : 2025/01/20(月) 19:51:37.78 ID:MW1H0UlT0
-
NDSの麻雀のゲームだったかではにゃーん様と散々弄られ役に成り下がっていた記憶がある
- 37 : 2025/01/20(月) 19:51:40.87 ID:zmNIBT1Q0
-
死に場所探してたんだろ
- 39 : 2025/01/20(月) 19:55:17.64 ID:afpVnbcY0
-
見たら全部わかるのに
お前ら見てへんのか?
見直してこい痴呆老人ども - 40 : 2025/01/20(月) 19:56:07.83 ID:4vH+L5MZ0
-
グレミーの反乱以外は上手くやってたんじゃないの
エゥーゴを骨抜きにしてたし
コメント