
- 1 : 2025/01/25(土) 14:12:58.47 ID:xHvVeBEfd
-
https://greta.5ch.net/
就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差
ps:// - 4 : 2025/01/25(土) 14:15:28.82 ID:Z6VpeOo10
-
対立煽り繰り返してどうしたいんや?日本をぶっこわしたいんか?
- 5 : 2025/01/25(土) 14:16:58.24 ID:QvsG8na20
-
世代間対立煽りとかどうでもいいよ
- 6 : 2025/01/25(土) 14:17:28.35 ID:6iSnVdUa0
-
嘘も100万回言えばで刷り込まれるから怖いわ~
- 7 : 2025/01/25(土) 14:17:28.75 ID:0BDdAqLa0
-
年々厳しくなってるだろ
今の世代なんて氷河期世代の半分くらいの賃金で更に税金社会保険料上がってる状態だからな - 8 : 2025/01/25(土) 14:17:31.48 ID:IyMUohXva
-
アフター氷河期世代にスポット当たらなすぎてヤバい
今丁度結婚出産するべき層なのに全く注目されてない
氷河期世代みたいに手遅れになってから騒ぎ出すんだろうね
たぶん今の10代までそんなノリで手遅れになってから騒ぎ出すと思う - 9 : 2025/01/25(土) 14:17:50.07 ID:uvm516W2d
-
内定取り消しとか無かったんだろ?
氷河期とかただの甘えだろ - 10 : 2025/01/25(土) 14:18:25.29 ID:MdAUYfl+0
-
雇用云々はともかくもっと遅く生まれて来たら地獄だったろうなとは思う
- 11 : 2025/01/25(土) 14:19:03.68 ID:QvsG8na20
-
大卒が8時間週5で働いてんのに経済成長しない国なんだから個人の問題ではない
- 12 : 2025/01/25(土) 14:19:30.39 ID:xaDDq9MH0
-
そのおかげで少子化が加速したわけだし
独身税は若者からたんまり搾取すればいい - 13 : 2025/01/25(土) 14:20:21.88 ID:/+LmDrcC0
-
数だけは多い氷河期の老後を支えなきゃならないのは不幸すぎる。
- 14 : 2025/01/25(土) 14:21:07.62 ID:znppmzPDH
-
そういうことにしたいんだ
- 15 : 2025/01/25(土) 14:21:54.60 ID:Nt4cWKO/0
-
これは事実だぞ!
どれだけ甘えてんだ!氷河期は
さっさと地獄に堕ちろ - 16 : 2025/01/25(土) 14:24:17.44 ID:IyMUohXva
-
こいつら時間間隔がおじいちゃんだから人間は歳を取るものって感覚がないんだと思う
今の20代が30代になってもう結婚出来ないよって言い出してから独身対策とか始めると思う
やってる感だけ - 17 : 2025/01/25(土) 14:24:50.95 ID:P5EC2C8t0
-
氷河期だから給与が上がらないってのがわりと謎なんだが給与テーブルって役職、等級ごとに決まってるもんじゃないのか?
等級上がらないのも氷河期期が理由なの?経営者の謎裁量で給料あげてる中小の話? - 18 : 2025/01/25(土) 14:30:16.59 ID:QvsG8na20
-
世代とかじゃなくてシームレスに衰退してンだわ
- 19 : 2025/01/25(土) 14:32:40.21 ID:bwiHv5UO0
-
そもそも氷河期よりゆとり世代のリーマンのほうがダメージデカイしな
でもゆとりリーマン世代は何も文句言わず人生エンジョイしてるのに氷河期は文句ばっかり
どうなってるんや? - 20 : 2025/01/25(土) 14:32:50.30 ID:IyMUohXva
-
コイツラって10年後には政権交代してれば10年後には改善してればいいみたいなノリでいうでしょ
今日今年来年には対処しないと駄目だろ
年収103万円の壁みたいにすぐ即日で決断実行してくれないと - 21 : 2025/01/25(土) 14:41:14.80 ID:aagQSWTC0
-
世代というより団塊が大量離職する前は全体的に苦しかっただろ
- 22 : 2025/01/25(土) 14:50:11.76 ID:M1SMhIUG0
-
90年代末の漫画読むと資金繰りで中小の経営者がジサツする話やたら出てくるやん
やっぱバブル崩壊後はシンドかったんやろ
90年頃まではゴルフ場開発や地上げが悪役として扱われるケース多いしや - 23 : 2025/01/25(土) 14:52:02.18 ID:QU0YXh9S0
-
それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?
- 24 : 2025/01/25(土) 15:11:01.53 ID:t7ZFbOVF0
-
氷河期が俺等の時の就職面接はこんな感じだった!ってイキってるけどゆとり文系も同じです…って思ってる
言ったら顔真っ赤にして怒りそうだから言わないけど - 26 : 2025/01/25(土) 18:18:54.84 ID:3GaG9rdA0
-
氷河期世代は早慶、たまにマーチみたいな会社だったが、今はニッコマも混じってる。まあ、マーチ文系よかニッコマ理系の方が欲しいわな
- 27 : 2025/01/25(土) 18:24:53.45 ID:gNFR3eiC0
-
おちんぎんと社会保険料は上がる一方だからな
まあでも数字に出ない労働環境とか待遇面とか人権侵害的な圧迫面接などは酷かったよ氷河期は - 28 : 2025/01/25(土) 18:27:17.75 ID:n7qz4xtb0
-
>>1
氷河期世代は多重派遣や3年ルールや雇止めに苦しめられたけど他の世代はそんなんないんだわ
パワハラもうつ病もろくに認知されてない世代で使い潰されてる
氷河期の時なんて5重派遣とかまかり通っててニュースで問題になってるのに - 29 : 2025/01/25(土) 18:27:32.18 ID:gNFR3eiC0
-
数字に出ないところなんだよ
こいつらはいくら痛めつけてもいいんだって社会全体が雰囲気に流されて躊躇なく虐めてた
そこが後ろの世代と違う - 30 : 2025/01/25(土) 18:31:06.43 ID:TDTRVhof0
-
甘ったれた世代ということだね
そんな恵まれた環境でも老人を優遇するな!等と言い続けて弱者を虐げ続けたわけですから
彼らが老人になった時には彼らの望みをかなえてあげるのが筋というものです - 31 : 2025/01/25(土) 18:38:13.21 ID:YnhOhGlXd
-
ゆとりは就職もクッソ楽だったろ、被害者面して甘えんな
- 32 : 2025/01/25(土) 18:43:20.08 ID:jnmArl7H0
-
Z世代は、ゆとり世代のリーマン自慢が鬱陶しく感じつつあると思う
コメント