「40過ぎて無趣味」の奴って、ガチで40年間生きて何も興味や努力したい事に出会わなかったの?おかしいだろ!

サムネイル
1 : 2025/01/25(土) 18:52:33.64 ID:xDpHzeGCM

ありえねえから
危機感持ったほうがいいよ

https://sakechazuke.com/

2 : 2025/01/25(土) 18:52:44.99 ID:xDpHzeGCM
厳しいって
3 : 2025/01/25(土) 18:54:26.77 ID:aagQSWTC0
オ●ニー説教おじさんって人生充実してそうで羨ましいわ
4 : 2025/01/25(土) 18:55:04.68 ID:8TgZaBav0
最近vrcで女の子と話すのが趣味になってる
5 : 2025/01/25(土) 18:55:08.09 ID:qQIL5OI40
趣味あったんだよその人ら
やらなくなったんだよ(ヽ´ん`)
6 : 2025/01/25(土) 18:55:54.73 ID:jE6SNqgL0
40過ぎるとまじで趣味なくなるな
7 : 2025/01/25(土) 18:55:56.38 ID:PBdH/BUE0
定年退職したら◯◯するんだー
ってのはまぁ無理だよな、若い頃からやってないと
8 : 2025/01/25(土) 18:56:34.37 ID:knJ94VQY0
昔はあったよ
もうやる気でない
9 : 2025/01/25(土) 18:57:07.78 ID:a658aaSQ0
おかしくないよ
どうでもいいくせにクビ突っ込んでバカじゃねえの
10 : 2025/01/25(土) 18:57:49.35 ID:7BdnG7ed0
しゅみがげーむしかもねとげだとなあ!
11 : 2025/01/25(土) 18:58:52.33 ID:JlWiW9kP0
性欲オタクって老後は悲惨だろうなw
12 : 2025/01/25(土) 18:59:20.58 ID:QxMTvKFt0
若い頃に比べて気力も体力も衰えるから
おかしい事ではない
13 : 2025/01/25(土) 18:59:47.50 ID:qrVRAYXsd
俺は発達で手先不器用で運動もできないから何も興味もてない
つまらない人生だわ
14 : 2025/01/25(土) 19:00:30.86 ID:D75AU9cX0
40過ぎて無趣味の人、NPCですw
15 : 2025/01/25(土) 19:00:34.04 ID:xUA00j370
>>1
頭の時代が昭和で止まってそうwwwwwwwwww
16 : 2025/01/25(土) 19:00:49.75 ID:0qC0T3ZH0
いや、若い人には分からんかも知れんが趣味合っても50過ぎると飽きるんだよ
昔ほど熱狂的ってのが無理になる
19 : 2025/01/25(土) 19:06:14.63 ID:JlWiW9kP0
>>16
なんの趣味が飽きたの?
20 : 2025/01/25(土) 19:07:12.31 ID:gDGg7odgH
むしろ同じことをずっとやれる人ってなんなの
そういうのこそASDだろ
21 : 2025/01/25(土) 19:07:37.25 ID:UcAAqcLC0
趣味に努力っておかしくないか?
22 : 2025/01/25(土) 19:07:47.47 ID:knJ94VQY0
デッサン始めてすぐ飽きて辞めたのぼく
23 : 2025/01/25(土) 19:08:15.17 ID:asAQZ5HH0
お前わかってねえよ
オッサンになるといろいろ経験や知識が増えて、できることやわかることばかりになっちゃうからつまんねえし飽きるんだよ
だから未経験のことが多い奴のほうが年取ってから人生を楽しむチャンスが多いんだわ
24 : 2025/01/25(土) 19:08:49.59 ID:1yUhHUwr0
むしろ40過ぎて無趣味になったが正しい
25 : 2025/01/25(土) 19:08:52.04 ID:a658aaSQ0
年食うと初めてみたでんちゃの模型の思い出より陽だまりなんかでうつけてる方がじんわりとした感動がある
終わりに向かっていくんや
26 : 2025/01/25(土) 19:09:01.07 ID:TDTRVhof0
と言うか趣味がないと暇じゃないか?とは思う
暇つぶしで何かしらやってたらそれが趣味ってことになるだろう
27 : 2025/01/25(土) 19:09:46.92 ID:knJ94VQY0
これって時間の無駄じゃね?
最近全部これ
28 : 2025/01/25(土) 19:09:51.52 ID:3K8eIR5y0
人に言えない趣味定期
29 : 2025/01/25(土) 19:09:55.08 ID:cBLRG+pX0
人類にインターネットは不要だった
なければ趣味探してたろうに
30 : 2025/01/25(土) 19:10:31.65 ID:ntxJHuZq0
趣味あるやつってのは自分の好きなことを仕事にできなかった敗者なんだよ
31 : 2025/01/25(土) 19:10:57.01 ID:tL4hs0eI0
趣味なしにどうやって仕事のモチベ維持できたのかマジで気になる
32 : 2025/01/25(土) 19:13:26.55 ID:c9lpc6+x0
家族サービスって趣味に入らない?
それ除いたら通勤中の音楽や動画鑑賞くらいしか趣味といえるものはないんだが
5chなんてニュースや雑談読みたいだけでおよそ趣味といえる範囲ではないし
33 : 2025/01/25(土) 19:13:49.00 ID:CkE0cc/vM
北海道でハンターやってっけど猟友会にゃアラ還どころかアラ古希アラ喜寿で嬉々として趣味の話でキャッキャウフフしてる爺だらけだぞ
なんだあのジジイ連中
34 : 2025/01/25(土) 19:14:39.51 ID:tL4hs0eI0
>>33
ハンターの趣味ってどんなんなん?
37 : 2025/01/25(土) 19:18:21.05 ID:CkE0cc/vM
>>34
そら狩猟だけど他にも釣り車山菜採り辺りは鉄板だな
あとはバードウォッチングしてる爺とかアマチュア無線してる爺、剥製作ってる爺とかかな
41 : 2025/01/25(土) 19:21:05.40 ID:tL4hs0eI0
>>37
そんな感じなんだありがとう自然が好きって感じでいいな
35 : 2025/01/25(土) 19:15:11.87 ID:IE/RuOc+0
俺の趣味は全部ネットで補完された
36 : 2025/01/25(土) 19:15:21.18 ID:yj+V3XjV0
カメラやってるけど金かかりすぎてやめようかと思ってる
38 : 2025/01/25(土) 19:18:21.29 ID:X9BjniJD0
身体能力が衰えてやる気がなくなった
どうやっても若い頃を超えられないもん
39 : 2025/01/25(土) 19:18:34.47 ID:isjbiLa70
人に言えない趣味ならあるんだろ
40 : 2025/01/25(土) 19:18:52.08 ID:z99OORhz0
ロリコンとセクロス
43 : 2025/01/25(土) 19:22:10.08 ID:O+gjOA9C0
>>40
つまりホモでは?
42 : 2025/01/25(土) 19:21:57.44 ID:cxSYMGCa0
パチ●コ
風俗
タバコ

ギャンブル
ここら辺一通りこなしてない奴って浅いよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました