【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)

1 : 2020/05/31(日) 08:35:09.82 ID:ftwVjXNM9

2020/05/31 8:00

人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか

 庄司 匡宏 : 東京大学社会科学研究所准教授

 5月23日、新型コロナウイルスの感染者数は世界で500万人を超えた。この数字はその後も1日当たり約10万人のペースで増加しており、感染終息の目途は立たない。その一方で、各国政府は徐々に経済活動を再開しようとしている。

 <中略>

■人々の自発的なソーシャル・ディスタンス行動は?

 <中略>

 そこで筆者は、東京大学社会科学研究所の飯田高教授、石田賢示准教授、伊藤亜聖准教授、加藤晋准教授、ケネス・盛・マッケルウェイン教授とともにオンライン・アンケートを実施し、緊急事態宣言以前のソーシャル・ディスタンス行動を分析した。本稿ではその分析結果を報告する。

 <中略>

■高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず

大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。
このような傾向は、専門家会議のメンバーでもある東京大学・武藤香織教授らの研究結果でも指摘されている。武藤教授らはわれわれと同じく3月末にオンライン・アンケートを実施し、低所得者ほど「3密」の状況を回避できていないことを発見した。
なぜ人々のソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なったのか?

<攻略>

全文はソースで https://toyokeizai.net/articles/-/353591

2 : 2020/05/31(日) 08:36:06.93 ID:RLRBTuvX0
学歴差別マスゴミ
3 : 2020/05/31(日) 08:36:34.48 ID:CYtQ2u770
これは周りを見ても同感
4 : 2020/05/31(日) 08:36:34.89 ID:xzoPd1t+0
さすが大卒様や
29 : 2020/05/31(日) 08:41:00.43 ID:OijlQnC50
>>4
高卒が正解
5 : 2020/05/31(日) 08:36:35.46 ID:kwc0XJsT0
そりゃ高卒はブルーワーカーばかりで在宅なんてできないからだろ
48 : 2020/05/31(日) 08:43:22.83 ID:H2/K9vNZ0
>>5
多分そう
私は大卒だけど毎日出勤してたしコンビニもスーパーも普通に行ってたから社会的距離なんてへったくれもないよ
6 : 2020/05/31(日) 08:37:07.83 ID:SfbKNAXu0
つまり高卒男性は馬鹿
33 : 2020/05/31(日) 08:41:35.01 ID:3Jw/wB3v0
>>6
お前みたいなのが文科省の性犯罪者に騙されるんやな
7 : 2020/05/31(日) 08:37:16.92 ID:OFz9QBQ70
進撃の巨人のOPを歌っている人を思い出そうとすると、佐村河内が出てきます
修正しようとすると、鰤の作者が出てきます
そのあとKBTITになります
どうやったらRevoさんを思い出せますか?
8 : 2020/05/31(日) 08:37:36.03 ID:SYDEKgf90
都合のいいデータでレッテル貼るなよ
9 : 2020/05/31(日) 08:37:40.32 ID:t6ZB01BL0
理系脳持ってる臣民は
2月にコロナ対策を実行し
3月には集団免疫派に転向してノーマスクです。
10 : 2020/05/31(日) 08:37:41.57 ID:Mv3onqZA0
飲食や製造の主体は高卒だもん
これは難しいだろ
11 : 2020/05/31(日) 08:38:07.44 ID:7Yd9xalZ0
これ全国紙のトップで扱ってみてw
12 : 2020/05/31(日) 08:38:13.55 ID:mF6R8FVE0
東大教授がこんな調査する時代なんだ
ゾッとするわ
13 : 2020/05/31(日) 08:38:22.60 ID:3pgDEPs00
テレワークやってる人の学歴って大卒多そうだもん
14 : 2020/05/31(日) 08:38:25.63 ID:UP/UnEoC0
これ、職業によって出ざるを得ないやつもいそう
もちろん山梨55のようなイメージ通りのDQNもいるだろうが
15 : 2020/05/31(日) 08:38:30.25 ID:EpnmZlTw0
そらリモートワークキリッとかそこそこの会社じゃなきゃ無理だろ
うちの親は市場と食品工場だけど、名指しで働けって言われる業種だし
妹は大卒だけど、流通倉庫の食堂だから出だし
寧ろそういうところにお手当て出さなきゃいけないんじゃね?
16 : 2020/05/31(日) 08:38:48.82 ID:kjad2HAI0
R4これどーすんの
17 : 2020/05/31(日) 08:38:56.33 ID:wSzBR6dR0
ガソリンの準備の差ですか?
19 : 2020/05/31(日) 08:39:35.60 ID:c2VQPFKW0
在宅ワークができない職業についてるからじゃないの?
20 : 2020/05/31(日) 08:39:41.01 ID:wVsRO4jV0
ワイの周りの高学歴はマスク意味ないの分かってるけど、社会的ポーズでしてるのが多い
26 : 2020/05/31(日) 08:40:36.03 ID:xopz1WYd0
>>20
うちは客からクレームがうるさいので仕方なくする感じ
27 : 2020/05/31(日) 08:40:46.21 ID:X7yVOyKl0
>>20
意味あるだろ
38 : 2020/05/31(日) 08:42:08.97 ID:SfbKNAXu0
>>27
マスクは意味ありませんよ
あなたが勝手に有効だと思ってるだけですよ
科学的根拠はありません
21 : 2020/05/31(日) 08:39:59.86 ID:J4NFwI210
こういうのは大学やシンクタンクが社会学的に調査して出せよ
日本は個人の感想レベルでこういうの出すからな
22 : 2020/05/31(日) 08:40:05.90 ID:vJFH2vk90
職種とか職場が違うんやろ。近所で働いてたら電車に乗らなかっりするからな
23 : 2020/05/31(日) 08:40:07.58 ID:alwr+ZwO0
知能低いから仕方ないんやで
24 : 2020/05/31(日) 08:40:07.88 ID:maUiZRSZ0
>>オンライン・アンケート

こんなのデータベースにならないわ。。。

25 : 2020/05/31(日) 08:40:33.53 ID:uFXbWhDf0
個人の知能より、働き方の違いがデカイ じゃねーの?
28 : 2020/05/31(日) 08:40:51.80 ID:/v+DkZ430
パヨク系のメディアはやたら学歴にこだわる。こいつらこそ差別主義者なんだけど。
30 : 2020/05/31(日) 08:41:09.72 ID:ubzZ8t7s0
そもそもこういう調査って大卒の人がするから自分をageる結果に持っていこうとするよね
私のように本来大学行ける学力があるにも関わらず家庭環境の問題で進学を妨害される人のことは考慮してくれない
32 : 2020/05/31(日) 08:41:28.89 ID:WaTHWsRs0
非正規なんかひどいもんだよ
34 : 2020/05/31(日) 08:41:44.94 ID:qj2BPvdH0
外でマスクをしてない奴らは
大抵高卒や中卒っぽい
頭の悪そうな奴らだよな
36 : 2020/05/31(日) 08:42:02.65 ID:2o+tqp+I0
馬鹿は所詮馬鹿。大卒でも高卒でも馬鹿は馬鹿なんでw
37 : 2020/05/31(日) 08:42:06.09 ID:XFoFfvR40
>>1
医者が飲み会やってたのに説得力ねーわ
42 : 2020/05/31(日) 08:42:43.78 ID:2o+tqp+I0
>>37
医者にも馬鹿は多いんだよw
39 : 2020/05/31(日) 08:42:25.63 ID:OFt8K9g+0
高卒はやっぱりアホなのか
40 : 2020/05/31(日) 08:42:39.23 ID:05cKpR0d0
パヨクマスゴミによる日本国民武断化計画よw
41 : 2020/05/31(日) 08:42:41.30 ID:gPPadUbR0
学歴で比べないで職業で比べたらいいやん
44 : 2020/05/31(日) 08:42:49.49 ID:quKQDWF40
大卒でもバカ大学との差あるだろうな
45 : 2020/05/31(日) 08:42:51.99 ID:cEAyvfc20
>>1
4ねゴミ教員。東大のレッテルないと見向きもされないクソ解説w
46 : 2020/05/31(日) 08:43:16.51 ID:hDY323ZA0
医者はブルーワーカー側だからな
ま、学歴だけじゃなくて、それまでの人生・働き方も影響される
47 : 2020/05/31(日) 08:43:22.70 ID:tBb0Ibl30
高卒はパチンコと風俗が大好きだからな
社会のお荷物 というか 焼却されるべき生ゴミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました