
- 1 : 2025/01/31(金) 09:31:19.48
-
「収入が増えても幸せにはならない」は誤りだった
格差是正に取り組まなければならない納得理由https://toyokeizai.net/articles/-/836891?page=2 - 4 : 2025/01/31(金) 09:32:33.08 ID:bhXEPGGc0
-
金さえあれば9999割の事は出来る
- 5 : 2025/01/31(金) 09:33:50.06 ID:pqoy2p720
-
尊師と金バエ
はい論破 - 6 : 2025/01/31(金) 09:34:19.43 ID:ogMvxk7F0
-
暇空って幸せなの?
- 7 : 2025/01/31(金) 09:34:51.52 ID:gZHp2LYU0
-
インバウンホテルで良いだろ
デカく儲けようとするな - 8 : 2025/01/31(金) 09:35:04.74 ID:ogMvxk7F0
-
弱男より弱男チックな金持ちも多いのが日本だよ
- 9 : 2025/01/31(金) 09:35:28.92 ID:yozfbpI40
-
年収800万で幸福度はあたまうちになるってデータあったよな
- 16 : 2025/01/31(金) 09:40:54.98 ID:2OVK1SmN0
-
>>9
あれって大衆を喜ばせるための嘘記事じゃないの - 19 : 2025/01/31(金) 09:44:49.19 ID:BxRtg5eN0
-
>>16
そもそも年収800万以上って3.6%しかいないし…
年収500万以上で33%
年収600万以上は7%しかいないんだよね
過半数超えてないし大衆と呼ぶには母数が小さすぎる - 33 : 2025/01/31(金) 10:08:18.35 ID:K7Rf3mDT0
-
>>19
陥没事故のスレで高卒消防士が年収五百万貰ってるのを憤慨してるレス見たけど、あれは年収五百万以下の67%側の人だったんだな - 10 : 2025/01/31(金) 09:36:00.99 ID:sPpT6HMNM
-
なんでも金さえあれば解決するよ
それが資本主義者の作った資本主義社会なんだね - 11 : 2025/01/31(金) 09:36:48.66 ID:BxRtg5eN0
-
>>1
というかお金がなければ良い学校に行くことも難しく
良い服は着れず良いご飯も食べられない
これでは見た目を磨くのは難しい
さらにお金がなければデート代どうするの?ってなるし
現代は恋愛に至るまでのハードルはあまりにも高すぎると言える - 12 : 2025/01/31(金) 09:37:29.40 ID:wyU5sy9f0
-
いうて同じ境遇にある人が収入ないよりはあるほうが嬉しい場合のが多いだろうからなぁ
- 13 : 2025/01/31(金) 09:38:48.59 ID:5DsdnytjH
-
中居や松本みたくなる
- 14 : 2025/01/31(金) 09:40:35.38 ID:2JYA832FM
-
収入が高い人ほど落ちぶれたらキツいから
まあどうなんだろうね - 23 : 2025/01/31(金) 09:49:35.87 ID:jXtwC5cA0
-
>>14
ちょっと違う話かもしれないけど、収入高かった人が会社辞めた後に国民健康保険税を100万近く払う羽目になったとか言ってて結構驚いた
収入低かった俺が会社辞めた後に払った国民健康保険税って1年間で20万ぐらいだったのに - 15 : 2025/01/31(金) 09:40:45.78 ID:z9Gw9Wpu0
-
まあ正論
だがしかし、庶民は税金という名のみかじめ料が高い
国家はマフィアと何も変わらん、しばしば他国と抗争もするしな - 18 : 2025/01/31(金) 09:43:02.82 ID:yokFHWDp0
-
一般人の価値観なんて周辺の人間より相対的に金使ってる生活なら幸福だよ
- 20 : 2025/01/31(金) 09:44:59.86 ID:Z50T95yrd
-
貧困「金が無くても幸せ!」
富裕「それじゃ金持ちは不幸せなんだ?」
貧困「・・・」 - 21 : 2025/01/31(金) 09:45:41.83 ID:Y0SbXO4Y0
-
世の中金が全てではない。
金!暴力!SEX!で全て。幸せの3つのうちの1つを手に入れたので、次は残りの2つ。
- 24 : 2025/01/31(金) 09:51:34.06 ID:FuXtV6S10
-
ビラミッドだよな
金持ちはピラミッドの上の方
上のに行けば場が不安定になる
それを維持するために下のモノを踏みつけ必死になるだろ?
そういう苦労は貧乏人の比ではないんだよ - 25 : 2025/01/31(金) 09:52:03.49 ID:qgtxLV3Y0
-
生活レベルが上がって満足できなくなってるだけだと思うよ
だって20代の金ないときでも毎日何かしらのドーパミン出して幸福感感じてただろ? - 26 : 2025/01/31(金) 09:52:28.73 ID:Glu6dze10
-
自分が本当に感じてることでさえよく分からないのに
他人が本当に感じてることなんて分かんないよ - 27 : 2025/01/31(金) 09:58:23.16 ID:28RziScq0
-
無職無収入だけど、資産で生活できるから幸せだよ
- 30 : 2025/01/31(金) 10:03:34.22 ID:MdY6mTuq0
-
>>27
人はそれを資本家という - 29 : 2025/01/31(金) 10:01:04.94 ID:O/oB3V/40
-
年収の7割くらいの生活で抑えるのが丁度いい気がする
たまに予定を組んで贅沢をすると幸せを感じる - 31 : 2025/01/31(金) 10:06:31.22 ID:2uFG67Wxa
-
伊藤忠が試験的に給料増やして休みも増やしたら社員の幸福度上がって出生率も上がったという当たり前の結果あるからな
- 32 : 2025/01/31(金) 10:07:19.84 ID:/P0aDpdHa
-
悩みが「お金が少ない」だけの低収入のほうが幸せなんではなかろうか?
- 34 : 2025/01/31(金) 10:09:01.60 ID:BxRtg5eN0
-
>>32
お金が少ないと病院にもいけないし明日の食事にも事欠くからお金が少ないというだけで無限大の不幸が待ってる
コメント