ニートだけど、映画を見て本屋で本買ってきた

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 14:47:08.83 ID:qOoLUOOS0

人間にとっては小さな一歩だがニートにとっては偉大な一歩
https://www.asahi.com/sp/

2 : 2025/01/31(金) 14:47:57.59 ID:/T5qEBVJ0
ええな
3 : 2025/01/31(金) 14:48:02.20 ID:QBqHW+ul0
偉いぞ若造
4 : 2025/01/31(金) 14:48:02.87 ID:qOoLUOOS0
ミッシング・チャイルド・ビデオテープ観てきたよ
昨今の邦ホラーにしてはよく出来てた
5 : 2025/01/31(金) 14:48:35.88 ID:z3aww0To0
いいね!!
6 : 2025/01/31(金) 14:49:29.90 ID:qOoLUOOS0
安部公房の壁、「やさしさ」と「冷たさ」の心理という本を買ってきた
本を読んで心だけでも豊かになろうと思う
8 : 2025/01/31(金) 14:51:07.81 ID:9WQhDYWaa
>>6
感想教えて
7 : 2025/01/31(金) 14:49:52.51 ID:ovh1sv8I0
安部公房難しい…
9 : 2025/01/31(金) 14:51:17.29 ID:qOoLUOOS0
>>7
高校時代に砂の女読んで、ラノベみたいだなって思って避けてたけど目に入ったから買ってみた
10 : 2025/01/31(金) 14:53:19.60 ID:/P0/z+VUr
充実してるやん
11 : 2025/01/31(金) 14:54:30.99 ID:Ia8PGRXg0
えらいね!
12 : 2025/01/31(金) 14:54:38.52 ID:qFEmqjbK0
砂の女はニートに刺さる話だろ
16 : 2025/01/31(金) 14:58:05.99 ID:qOoLUOOS0
>>12
小説に求める要素が違うのかも ストーリー自体は単調で良くて、そこから生まれる感情描写を緻密に描いた作品が好み
ストーリー展開要素も強くて、村上春樹の世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドを読んだ時と同じ感情になった
そういうのを見るなら漫画で良くね?ってなる 漫画なら花園メリーゴーランドとかが近いし
22 : 2025/01/31(金) 15:07:31.91 ID:qFEmqjbK0
>>16
緻密な感情描写かー
確かにそれは小説にしかできない表現かもね
13 : 2025/01/31(金) 14:54:53.92 ID:qOoLUOOS0
劇場でホラー映画は結構怖いな 部屋で見てる時は怖いシーンで止めてSAN値回復するまで待てるのに
14 : 2025/01/31(金) 14:56:12.81 ID:O/hhPqcH0
ニートって文化的には強者だよな
もっと小説とか詩とかかこうぜ
15 : 2025/01/31(金) 14:57:22.72 ID:wvnDYzL60
映画観て本買うぐらい部屋から出なくても出来ますね
人と関わらなければ外に出た意味がないだろ
17 : 2025/01/31(金) 15:00:32.55 ID:h3nzAy8K0
健康で文化的な生活だと思います
18 : 2025/01/31(金) 15:04:16.20 ID:jglVx8Eod
働けよ
19 : 2025/01/31(金) 15:04:21.02 ID:gfyKytajM
ニートのくせに充実してやがる……
20 : 2025/01/31(金) 15:06:05.76 ID:kKemYwuI0
今映画なんもやってないじゃん
23 : 2025/01/31(金) 15:08:09.97 ID:qOoLUOOS0
>>20
イシナガキクエを探していますの製作者も関わっているミッシングチャイルドビデオテープってやつ見てきたよ モキュメンタリーの怖い要素をまあまあ上手いこと落としんでいたと思う
個人的にはここ数週間で見たい映画5つぐらい上映されてる
21 : 2025/01/31(金) 15:06:07.49 ID:qOoLUOOS0
ニートの充実は現実逃避だから羨ましくもない
生涯年収を減らしてその場だけ幸せになってる
24 : 2025/01/31(金) 15:29:18.80 ID:hevZSCIM0
おう、親には反逆するなよ
25 : 2025/01/31(金) 15:38:47.98 ID:g8b0z2/m0
BlackBoxDiarys見たいな、伊藤詩織さんのやつ。
黒い日本の肝爺や警察の実態がわかりそう
26 : 2025/01/31(金) 16:06:18.67 ID:ZQeAtETc0
いいじゃん
27 : 2025/01/31(金) 17:17:35.48 ID:WBtVp+mh0
文化的やね
28 : 2025/01/31(金) 17:54:57.95 ID:id8hR64M0
ニートだけど安部公房一時期買ってたな
何も理解しなかったけど
砂の女
第四間氷期
あたりは読みやすくて良かった
そのへんのホラーも好きだし趣味合いそう
29 : 2025/01/31(金) 18:45:25.57 ID:iIWihvvv0
将来どうすんの?
30 : 2025/01/31(金) 18:50:27.84 ID:CPivszUt0
プルーストとか好きそう
31 : 2025/01/31(金) 19:07:58.98 ID:Yu2cT8PPM
ニートで安部公房読んでた頃にサイモン・シンのフェルマーの最終定理読んで感動したからおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました