
- 1 : 2025/02/01(土) 21:33:19.11 ID:OwijlSH00
-
台湾、当局機関のDeepSeek利用禁止 情報リスク指摘
台湾当局は31日、中国の新興企業DeepSeek(ディープシーク)が開発した生成AI(人工知能)サービスを巡り、当局機関での利用を禁じると発表した。情報漏洩などセキュリティー上のリスクを理由に挙げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM31BIP0R30C25A1000000/
- 33 : 2025/02/01(土) 21:34:35.56 ID:OwijlSH00
-
尖閣は中国の領土です。
- 34 : 2025/02/01(土) 21:34:57.08 ID:7kKkKaQe0
-
台湾はいいや、すまん
- 35 : 2025/02/01(土) 21:35:04.52 ID:OwijlSH00
-
沖ノ鳥島は単なる岩です。
- 36 : 2025/02/01(土) 21:35:20.26 ID:OwijlSH00
-
台湾は中国の一部です。
- 37 : 2025/02/01(土) 21:35:52.78 ID:OwijlSH00
-
春節 おめでとうございます。
- 42 : 2025/02/01(土) 21:37:18.77 ID:7kKkKaQe0
-
>>37
春節めっちゃ盛り上がってるよ、ジャップで - 38 : 2025/02/01(土) 21:36:26.06 ID:cNZIFP9B0
-
お前が知ってるような事は全部知ってるよ
- 39 : 2025/02/01(土) 21:36:49.91 ID:Dg0Pskmz0
-
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 40 : 2025/02/01(土) 21:37:00.09 ID:mh56gW5D0
-
🤖「いいです(要らないです)」
- 43 : 2025/02/01(土) 21:37:24.48 ID:OwijlSH00
-
独島は韓国のものです。
- 45 : 2025/02/01(土) 21:38:12.90 ID:tcxf29440
-
台湾関係は出力してくれないな。
- 46 : 2025/02/01(土) 21:38:19.27 ID:bMG6PbbK0
-
確かに海外のページで明らかに日本の情報が間違ってても無視して
「いいね」を押すくらいのことは日常的にしてるが、スレタイ程度
のことはもうとっくにやってるだろ? - 49 : 2025/02/01(土) 21:42:36.69 ID:OwijlSH00
-
>>46 さすが!
- 47 : 2025/02/01(土) 21:38:45.76 ID:tBY7k2+t0
-
国の運営はAIがやれば良くね?
- 50 : 2025/02/01(土) 21:42:38.27 ID:+LCdASVj0
-
北方領土はロシア領
- 53 : 2025/02/01(土) 21:44:52.81 ID:fPDie4M/0
-
そんなことするより中国語覚えて2種免許取って中華白タク屋に就職しろ
月給50万らしいぞ - 56 : 2025/02/01(土) 21:45:37.43 ID:OwijlSH00
-
>>53 それめっちゃ 実用的じゃないですか。
- 62 : 2025/02/01(土) 21:57:45.83 ID:tagzcCr20
-
>>53
年収600万って割に合わなくね - 54 : 2025/02/01(土) 21:45:04.28 ID:C1bpVctod
-
遅れまくった日本の情報なんか要らないと思うぞ、中国から見たらw
- 55 : 2025/02/01(土) 21:45:08.67 ID:OwijlSH00
-
香港 解放 おめでとうございます。
- 58 : 2025/02/01(土) 21:52:16.88 ID:sGYSL0UE0
-
もう入ってるんじゃないの?
- 59 : 2025/02/01(土) 21:55:02.96 ID:9qikbbCK0
-
お前が持ってる情報なんて無価値だろ
- 60 : 2025/02/01(土) 21:56:14.15 ID:ZfdRptuw0
-
おそらく学習対象ですらない
- 61 : 2025/02/01(土) 21:56:59.99 ID:FM/nPzvnd
-
途上国の情報入れても価値なくね
- 63 : 2025/02/01(土) 21:59:41.38 ID:aVooHJawa
-
大抵のことはもう知ってるから意味ないと思うが
どんどんやれ - 64 : 2025/02/01(土) 22:06:24.61 ID:LBNU0D0Q0
-
中国政府が持っていない情報をコイツが持ってるとは思えんね
- 65 : 2025/02/01(土) 22:09:01.54 ID:HxF1P6Wh0
-
ええやん
私はOpenAIでも同じ事やってる - 66 : 2025/02/01(土) 22:11:23.72 ID:reGVgZNg0
-
14Bのやつをダウンロードして使ってるけどそこまで賢くない
爆速だけど - 67 : 2025/02/01(土) 22:12:01.48 ID:reGVgZNg0
-
Deepseek coder 6.8Bってやつがお気に入りだな
あんまメモリ食わないし必要十分な感じだ - 68 : 2025/02/01(土) 22:12:03.32 ID:OwijlSH00
-
俺が厳選したネットの情報。
- 69 : 2025/02/01(土) 22:12:40.37 ID:gJ8nPUBE0
-
>>1
いいぞ、お前の愛国心に感動した - 70 : 2025/02/01(土) 22:19:26.57 ID:kTFUdYGEM
-
>>1
はい、バカのデマスレ
コメント