
- 1 : 2025/02/07(金) 18:08:39.03 ID:lPncpKxj0
- 2 : 2025/02/07(金) 18:10:19.60 ID:crww3DFg0
-
失業保険の手続きするところ
- 3 : 2025/02/07(金) 18:10:43.04 ID:s5KG/k230
-
失業給付してくれる大事な場所だろ
何言ってんだよ - 4 : 2025/02/07(金) 18:10:54.68 ID:AM4gTfrbH
-
休職期間にお金貰うところって婆ちゃんが言ってた
- 5 : 2025/02/07(金) 18:11:59.35 ID:2JMzY92a0
-
御社に代わりに面接の手続きしてくれるやん
- 6 : 2025/02/07(金) 18:11:59.61 ID:oY5urkvBM
-
仕事辞めた時に失業保険貰う為には職探ししないと行けなくて、在宅で出来る仕事探してますとか言ったら鼻で笑われた
ムカついたから失業保険蹴って無職生活を始めた - 7 : 2025/02/07(金) 18:12:34.20 ID:u8nOBJ190
-
あまくだりばしょ
- 8 : 2025/02/07(金) 18:13:23.42 ID:tTRMwQFb0
-
やってる感
- 9 : 2025/02/07(金) 18:13:27.36 ID:azz1nRxN0
-
ハロワの求人は最低賃金下回ってることが多いので注意するところって言われてる
正社員週6勤務で18万くらいのところは該当する - 10 : 2025/02/07(金) 18:14:48.38 ID:prkpJ8cp0
-
フルタイム総支給14800の求人が普通に出ている
- 28 : 2025/02/07(金) 20:07:23.43 ID:kxockG7E0
-
>>10
これよくあるけど正気なのかな - 11 : 2025/02/07(金) 18:16:13.38 ID:OPnyyuDw0
-
存在価値ない
- 12 : 2025/02/07(金) 18:17:47.70 ID:0i5c/Wm4H
-
労働監督署で派遣社員を雇うんじゃないよ公務員がおのれでやれ
- 13 : 2025/02/07(金) 18:18:24.10 ID:MzZKmFBe0
-
あれは失業給付をもらいに行く場所や
仕事を探す場所やない仕事はエージェント経由で探せ
- 14 : 2025/02/07(金) 18:19:04.30 ID:VbUTejcwH
-
一体なんのために座ってるのかわからんゴミが座ってるからな
- 15 : 2025/02/07(金) 18:20:08.82 ID:0xq/Xkue0
-
ないよ
- 16 : 2025/02/07(金) 18:20:20.07 ID:QuuuLn//0
-
いやマジで見てる人いるんか?
ってぐらい求職者が来ない - 17 : 2025/02/07(金) 18:21:16.63 ID:11vd8a5N0
-
高い倫理観を持ってるヤツらの場所
- 18 : 2025/02/07(金) 18:21:26.46 ID:RyrDRhLb0
-
マジで無い
クソみてえな職しか募集してない - 19 : 2025/02/07(金) 18:21:56.07 ID:o4qkm2Ia0
-
がしゃどくろみたいな受付けの人が担当で全然話が頭に入ってこなかったな
- 20 : 2025/02/07(金) 18:30:58.14 ID:HmuwNQKG0
-
アルバイト求人誌のほうがまだ使えるw
- 21 : 2025/02/07(金) 18:33:07.20 ID:YPRaO5ye0
-
職業訓練に申し込めるぞ
失業手当の受給を半年くらい伸ばせる - 22 : 2025/02/07(金) 18:33:39.06 ID:+75O3oyE0
-
クソみてぇなワイにはお似合い?🥹
- 23 : 2025/02/07(金) 18:35:47.38 ID:Fkmop5KX0
-
なんかキャリアカウンセラーとかいうオッサンがめっちゃよくやってくれたぞ
- 24 : 2025/02/07(金) 18:49:58.76 ID:Cnfw0s/C0
-
時給1200円以上の
パートで探したら専門職の求人しかなかったな
介護士・看護師・理容師・調理師・保育士・栄養士・療法士とか - 25 : 2025/02/07(金) 19:13:37.67 ID:2KuqyKFE0
-
すげえ態度の職員しかいない
- 27 : 2025/02/07(金) 19:50:17.25 ID:lI/OoVna0
-
求職やってまふ感を出すための重要な施設だぞ
エアプか? - 29 : 2025/02/07(金) 20:34:18.17 ID:n3MJZFqt0
-
就職を世話することで満足してるけど
その奥にあるブラック求人を撲滅しないと
負の連鎖は止まらないでしょ - 30 : 2025/02/07(金) 21:25:54.31 ID:KySf0oC60
-
ハロワのPCで検索して応募しようとしても、推薦状もらわないと応募できなかったな
では、替わりに企業にいろいろ聞いてくれたり交渉してくれるかというとそれはない せいぜい現在の応募者○人ですのがわかる程度だった - 31 : 2025/02/07(金) 21:26:59.58 ID:HhI+LvKk0
-
失業保険2回うけたんやけど
2回とも150くらいのおっさんいたな
やっぱ苦労してて
そういうとこにだけ出てくるんだろな
コメント