- 1 : 2025/02/09(日) 08:53:53.27 ID:Eop5Ry7m0
- 2 : 2025/02/09(日) 08:56:43.01 ID:KAilxm080
- 相場わかる相手と仕事したいんやろ絵師側も
値段交渉もコミュニケーションの一つやん - 16 : 2025/02/09(日) 09:07:28.71 ID:2wn6KFJv0
- >>2
じゃあ素人は依頼してくんなって事か
仕事減らしてどうするよw - 18 : 2025/02/09(日) 09:11:22.52 ID:TMuoYzhA0
- >>16
素人は依頼してくんな
じゃなくて
馬鹿は依頼して来んな
やぞ - 27 : 2025/02/09(日) 09:16:51.77 ID:MD9QFxH4r
- >>18-20
絵師側が馬鹿って気付いてないのが面白いなw - 31 : 2025/02/09(日) 09:20:07.05 ID:bBYu2Ok80
- >>27
依頼者側がイラストレーターを選ぶのと同じで
描く側も依頼者を選ぶ為にふるいかけとるだけや
マジで疲れるんや - 36 : 2025/02/09(日) 09:21:27.02 ID:MD9QFxH4r
- >>31
それは参考料金を示さない言い訳にはなってない - 19 : 2025/02/09(日) 09:12:34.45 ID:bBYu2Ok80
- >>16
依頼の仕方勉強してこない奴とは正直やりたくないで
やり取りガチで疲れるし金額に見合わんくなってくる - 20 : 2025/02/09(日) 09:12:45.48 ID:xXpf+Ebq0
- >>16
skeb募集!って言った直後に即埋まってるし困ってないんやろ - 3 : 2025/02/09(日) 08:56:46.95 ID:kT3eqJol0
- 松竹梅のコース料金出してそれぞれのサンプル載せておけばいいんじゃないの
- 4 : 2025/02/09(日) 08:58:36.87 ID:MlECxAhJ0
- 既製品売ってるんとちゃうんやから料金表なんてなくて当然やろ
普通のビジネスでも打ち合わせや交渉で決まるやん - 5 : 2025/02/09(日) 08:58:58.65 ID:Px42zCIu0
- かかった時間単位で計算したら偉いことになるだろうな
- 17 : 2025/02/09(日) 09:08:07.61 ID:Lmeczphk0
- >>5
製作時間なんて描く人の実力でかなり変わるけどな - 6 : 2025/02/09(日) 09:00:12.58 ID:kT3eqJol0
- 見積もり依頼に対して見積もり出すのも面倒くさそうなんだけど
- 7 : 2025/02/09(日) 09:00:33.19 ID:Jkpsablo0
- 絵師「気軽に相談してね」
依頼者「じゃあ〇〇円でお願い」
絵師「なんやこいつ相場よりクソ低いやん、舐めてんな晒したろ」これがマジで起きてるからな
- 8 : 2025/02/09(日) 09:01:58.51 ID:2VW06ppd0
- 見積もり出したのに発注しないのはマナー違反!!とか言いそうだしな お絵描きしかしてこなかった輩だし
- 9 : 2025/02/09(日) 09:02:14.35 ID:2i+Osef90
- 絵描きなんてほとんどが社会不適合者みたいなもんだからまともに話をするのも難しいし
- 10 : 2025/02/09(日) 09:02:43.04 ID:6poAqa4M0
- AIでええじゃん
- 15 : 2025/02/09(日) 09:05:36.95 ID:d3Wm1csW0
- 性格終わってるし社会不適合のキチゲェ多いのは認めざるを得ないな
マトモなのに絞ると相当数が減る
そもそも真人間はTwitterやめるし場所が悪いのもあるわ>>10
ダメだったで終わり - 11 : 2025/02/09(日) 09:04:10.16 ID:8qAQaz1N0
- ポートフォリオに値段付けとけやガ●ジ共
- 12 : 2025/02/09(日) 09:04:41.48 ID:ZP0graY00
- AIでよくね?
- 13 : 2025/02/09(日) 09:05:06.74 ID:X9Bka77/0
- ちゃんとした企業からとかの依頼なら話早いんやけど
ど素人からの依頼って曖昧な事が多いから工数も見積りづらいししゃーない
作業進むごとに提出してオッケー貰って最後に納品したら全部ひっくり返された事あるし
怖くて先に依頼料提示できんし労力半端やないから
そのくらいのハードル越えてこない相手とは関わりたくない - 14 : 2025/02/09(日) 09:05:14.26 ID:Lmeczphk0
- わりと本気でそれ
絵師の殆どは趣味に色付けた自称イラストレーターで素人やろ
そういうのと真面目な打ち合わせとか絶対無理だから最初から希望料金でも載せときゃトラブル回避になるっしょ - 21 : 2025/02/09(日) 09:13:02.64 ID:usAxpJr30
- 安い金額で依頼してきたキチゲェとして晒してきた実績があるからな
気軽(大嘘)の負の信頼を気づいた先人を恨め - 22 : 2025/02/09(日) 09:14:07.24 ID:KAilxm080
- ちなみに相場でいうとフォロワー1万ぐらいのワイが一枚絵で20万や
1週間かけてる - 25 : 2025/02/09(日) 09:16:08.22 ID:QEWKDh/tH
- >>22
結構するんやなそりゃAIに文句言うわけや - 28 : 2025/02/09(日) 09:18:00.40 ID:Lmeczphk0
- >>22
20万レベルの一枚絵が1週間で描けるの凄えな - 29 : 2025/02/09(日) 09:18:57.45 ID:KAilxm080
- >>28
1万時間は基礎練にかけてるからな - 24 : 2025/02/09(日) 09:15:23.75 ID:BgSE8/WP0
- ワザとだぞ
料金提示出来るサービスあるのにワザワザそれ切ってるワケだからな
頭悪いのと頭おかしいのが寄ってこないように分かりやすい看板下ろしてるだけ - 26 : 2025/02/09(日) 09:16:12.60 ID:X9Bka77/0
- skebは気楽やから楽しい&お金も貰えるしで好きやで
メールでの依頼でも明確にイメージ「持って依頼してくる人はやりやすい
何となくラーメン食いたいんすよねーって来る感じのが一番きつい
何味が良いとかトッピング何が良いとか掬い上げていくの労力すぎる - 35 : 2025/02/09(日) 09:21:16.33 ID:2i+Osef90
- 太古の昔から絵なんて嗜好品だからパトロンがついて好きなように描かせてなんぼだったしな
どーんと大金出してくれる人だけ相手にするのもいいかもしれんが今は絵描きが飽和してるからそうも言ってられなそうで大変やね - 37 : 2025/02/09(日) 09:22:00.61 ID:m4Pl+5qJ0
- 実際なんで費用例すら出さんの?
細かい条件があるから全く同じ金額とはいかんまでも
まるでトンチンカンな費用を出されることはなくなるから絵師側も得やん - 39 : 2025/02/09(日) 09:24:22.30 ID:8zLYdr9w0
- >>37
トンチンカンな費用を提示してくるような奴とは関わりたくないからやろ
費用面以外でもやり取りはあるんだから晒したり文句言ってるのはそれに加えてキチゲェ属性ってだけ
絵師様は被害者ヅラするの大好きな性悪多いしね - 43 : 2025/02/09(日) 09:27:25.02 ID:m4Pl+5qJ0
- >>39
関わり避けられてないやん - 40 : 2025/02/09(日) 09:26:21.18 ID:Ob9diI0Y0
- 値段交渉するよりAIに描かせて修正した方が早そうやな
- 41 : 2025/02/09(日) 09:26:24.54 ID:MD9QFxH4r
- 料金公表してないのは脱税とかそういうのか?
- 42 : 2025/02/09(日) 09:27:06.96 ID:fMMgcvYQ0
- skebは個人の利用に限定するって前提があるから
他のことに使えないのがな
シコるだけならAIでいい - 44 : 2025/02/09(日) 09:27:45.95 ID:zGLRNgaOp
- 特に同人絵描きってなんであんなに偉そうなんや?
他人の版権アニメ勝手に使ってエ口描で金取ってる分際で - 45 : 2025/02/09(日) 09:27:49.03 ID:1LYzDCxp0
- 価格を示さない絵師はキチゲェって事か
関わらない方がいいな - 46 : 2025/02/09(日) 09:29:16.22 ID:D3cOC3hZ0
- 素人同士でやれる商売ではないということやね
「絵師は依頼料を明記してくれ」←10万いいね 絵師のやり方に不信感募る

コメント