瀬古利彦さん、ランナーズハイに言及「気持ち良くなる。その時間帯だけ苦しさとかすべてなくなります」

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 06:04:22.90 ID:8qGSJ6Fn9

瀬古利彦さん、ランナーズハイに言及「気持ち良くなる。その時間帯だけ苦しさとかすべてなくなります」
2025年2月10日 23時13分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250210-OHT1T51220.html?page=1

 マラソン界のレジェンド・瀬古利彦さんが10日放送の日本テレビ系「しゃべくり007」(月曜・午後9時)に出演し、ランナーズハイについて熱く語る一幕があった。

 この日、青学大の原晋監督の持ち込み企画「RUNRUN愛好会」のメンバーとして、高橋尚子さん、福士加代子さんと登場した瀬古さん。

 MCの上田晋也に「ランナーズハイってよく聞くんですけど、これ、どういう状況なんですか? 何キロくらい走れば、この状態に?」と聞かれると「何キロというか、ある程度、走ってる人じゃないと、苦しいだけで終わっちゃうんです」と、まず返答。

 「走り慣れてる人は気持ち良くなる。その時間帯だけ苦しさとかすべてなくなります。一瞬、すべて消えるんです」と続けると「マラソンだと、42(・195)キロ走るんですけど、25キロくらいで出てくるんです。2、3分出ます」と話し、共演者からは「短けー!」という声が上がった。

 さらに「実際のレースであった?」と聞かれると「あります、あります。でも、僕の場合はいつも冷静に抑えて。(ランナーズハイが)出てきたけど、これで調子に乗っちゃいけないって。そこでバッと行っちゃうと、後でバタンと後でどっと来るんでね。奈落の底に」と答えていた。

 ランナーズハイについては、福士さんも「試合中に2回くらあるんですけど、(その状態が)2分くらいしか保たないので…」とポツリ。

 「一個は気持ちいいのと、一個は時が止まったかのような、みんながスローモーションに見えてる感じで。ハイになってるかも分からずに、ただ怖い感じもあったんですけど、ただ進むみたいな」と続けると「パチンと1回切れたことがあって、そうしたら、ズドンみたいな。地に落ちたみたいな。誰だ、私は?みたいな夢がさめたみたいに(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/02/11(火) 06:05:21.26 ID:9uL06u4y0
脳内麻薬なの?
3 : 2025/02/11(火) 06:07:53.01 ID:pFNn62+90
これはほんと。
どこまでも行けそうでなんか止まるのが勿体ないくらいの感覚
4 : 2025/02/11(火) 06:09:01.02 ID:0j7OmA670
ウ●コ我慢してると急に楽になる時あるじゃん
6 : 2025/02/11(火) 06:16:30.71 ID:HCiaK8650
>>4
それはいつの間にか大便をもらしているのでは
8 : 2025/02/11(火) 06:21:14.16 ID:jzd4sfyH0
>>4
おそらくインナーに排しただけかと
5 : 2025/02/11(火) 06:16:06.73 ID:QIcLr3Pg0
それがなきゃやってらんねえやね
7 : 2025/02/11(火) 06:20:24.25 ID:qdO/uhKh0
登山中に1回なったことある
ほんと俺は無敵になった感がある
でも20分くらいしか続かなかったな
でハイが切れた途端、どっと疲労感が襲ってきた
9 : 2025/02/11(火) 06:21:36.76 ID:3eGB4ozc0
サウナで整う時間も風呂から上がった二分間だけってNHKで検証してたな
10 : 2025/02/11(火) 06:21:50.92 ID:OxEMWFGX0
ハイになっていつものコースをもう一周したら足が付いてこなくてコケたことがあるわ
あれは薬やってるのと変わらないんだろうな
11 : 2025/02/11(火) 06:26:31.18 ID:YemY/zlu0
鎮痛薬とかモルヒネみたいなもの
12 : 2025/02/11(火) 06:33:29.80 ID:o9Lujoei0
確変するときもハイになりますか
13 : 2025/02/11(火) 06:33:33.60 ID:2c1Sdjsi0
夫婦でランニング趣味が夢で新婚時代にランニングに毎週末付き合わせてたら半年くらいで関係が険悪になったけど走るのやめられない
14 : 2025/02/11(火) 06:38:46.92 ID:Ei5obIcW0
ZONEってやつ
15 : 2025/02/11(火) 06:42:39.78 ID:JX42m4fZ0
瀬古利彦の現役時代からまともにマラソン見てないが、男子ってフルマラソンの記録、2時間切ってんのね、マジ凄いわ
16 : 2025/02/11(火) 06:43:15.12 ID:TV+Ql2Sq0
大林素子だったかな試合中に
観客席からみている状態になるとか言ってたの
不思議な感覚があるんやなぁ経験ないけど
17 : 2025/02/11(火) 06:46:19.58 ID:Y8ju3LHY0
25キロじゃ経験した事ないわけだ
18 : 2025/02/11(火) 06:47:53.67 ID:quD439+90
これって極めて危険な状態って事じゃないの?
19 : 2025/02/11(火) 06:52:04.63 ID:90C2da/E0
死にかけてるだけじゃぬ?
20 : 2025/02/11(火) 07:02:23.66 ID:OAL2Bg2M0
耳をキュイって折り曲げるんだろ
知ってる
21 : 2025/02/11(火) 07:12:04.01 ID:R6CQNB5d0
窒息状態
首絞めてるのと同じ
22 : 2025/02/11(火) 07:18:35.18 ID:dg+3S8mG0
俺も10回ぐらいフルマラソンやってるけどランナーズハイなんてなったことないよ(´・ω・`)
24 : 2025/02/11(火) 07:24:11.39 ID:Rl+yHriy0
>>22
高橋尚子がほとんど経験がないって言ってたから、発動条件がかなり特殊なんだろうね。
瀬古みたく極限追い込み体質じゃないと無理そう。
23 : 2025/02/11(火) 07:20:11.94 ID:IvEHMrPv0
バイカーズハイもあるな
すり抜け無敵状態
あまりにも無敵過ぎるのが怖くて途中でバイクとめたわ
25 : 2025/02/11(火) 07:24:52.65 ID:wYtFh25p0
あれ?この人亡くなったんじゃなかったけ…んでピンつまの息子が今度7代目を襲名する
26 : 2025/02/11(火) 07:28:54.60 ID:Azv9HmPk0
これからフルマラソンの大会に出るやつ
素人はこれになる前に
足が死んで痛みでヒイヒイいってるから
後半楽なるはずとか淡い期待だけはするなよw
これになれる可能性があるのは
フルマラソンで3時間切れるくらいのエキスパートだけや
33 : 2025/02/11(火) 07:41:58.43 ID:4PoK+J9b0
>>26
東京マラソンは関門ギリギリをヨタヨタ歩いてる敗残兵の一群を見るのが趣深い。

動けなくなり収容される姿いとあわれなり

36 : 2025/02/11(火) 07:46:09.59 ID:I+5AS3Xg0
>>33
ハイで両足痙攣の経験から関門ペースで走ったけど面白かった
いろんな人がいて
後半飛ばして結局痙攣したけど5時間は切った
27 : 2025/02/11(火) 07:30:19.68 ID:uD+DQOQS0
瀬古は冷静に抑えてるから、最後のトラック勝負になっても
100mを12秒台で走れるのか
28 : 2025/02/11(火) 07:30:27.59 ID:jh+z8Mv10
歩くのはいいけどマラソンは身体に悪そうだよな
30 : 2025/02/11(火) 07:39:54.81 ID:X+y6zQUE0
へえー
都市伝説じゃないんだな
本当にあるんだ
31 : 2025/02/11(火) 07:40:05.40 ID:4ugl1Hfv0
高橋Qちゃんなんてもしかして走ると常時出てる状態なんじゃなかろうか

現役の時の走行量がすごいとか、今でも朝飯前で軽く30キロ普通に毎日走ってるとか

32 : 2025/02/11(火) 07:40:41.54 ID:I+5AS3Xg0
ハーフマラソンで10キロ時点でなった
スピードあげても何も辛くないからドンドンスピード上げてバンバン抜いて全力疾走した
15分後両足痙攣して結局タイムは1:50
34 : 2025/02/11(火) 07:42:37.41 ID:J4ZV7Uo30
マラソンでもハイになった後やっぱり落ち込む時間帯があるのか
35 : 2025/02/11(火) 07:44:08.82 ID:I+5AS3Xg0
練習じゃならないのは不思議
マラソンやる人の基本としてハイになってもスピード出すなってのは小出監督の本で読んだ
抑えて抑えて抑えて最後余裕あればスパートしなってさ
両足痙攣したら歩くのも困難なの初めて知った
38 : 2025/02/11(火) 07:53:07.44 ID:UNnqkEc30
学年1位になったときの校内マラソン大会であったわ
急になるんじゃなくて、じわーっと苦しくなくなって、じわーっと元に戻る
10kmだからランナーズハイじゃないんだろうけど、あれ何だったんだろう
39 : 2025/02/11(火) 07:53:09.44 ID:mCYs6tp80
レース中はあるね 苦しくなくて走り続けられる感に満たされる
でも必ず切れて苦しくなるから無理はしない
40 : 2025/02/11(火) 07:55:10.87 ID:I+5AS3Xg0
自分の実力に合ったペースランナーに付いてくのが一番だけどさ
所詮遊びだから
41 : 2025/02/11(火) 07:58:23.37 ID:HHS6wv9l0
4時間ランナーのワイは出ることはないw ただただきつい4時間でいつもフィニッシュ

コメント

タイトルとURLをコピーしました