日本のYoutubeさん『孤独な人は天才,孤独な人は頭が良い』みたいな動画が増えまくるwwwwwwwww(岸田石破トランプ中国)

1 : 2025/02/13(木) 21:51:12.87 ID:jSScXNlc0

斎藤工、主演ドラマで独身男も…養子縁組を真剣に考えた過去「ハードル高い」 作品で描くテーマは「家、家族」
https://news.yahoo.co.jp/articles/096ca484aa235484bdcc235bdd593cdcc076cf48?page=2

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

みっともない国ですよはっきり言って

38 : 2025/02/13(木) 21:52:09.81 ID:NnWGMprC0
まあ実際そういう傾向にはありそうだな考える時間も人一倍多いだろうし
39 : 2025/02/13(木) 21:52:14.52 ID:6SRjRBRw0
そりゃなろうが流行りますわ
40 : 2025/02/13(木) 21:52:27.83 ID:huOU2Yjs0
ワテ、天才だったのか😳
42 : 2025/02/13(木) 21:52:43.95 ID:Ipg1U2/E0
石丸とか好きそう
44 : 2025/02/13(木) 21:53:01.06 ID:F0ANSBid0
孤独の肖像1stで
45 : 2025/02/13(木) 21:53:25.95 ID:1RL/j+k20
友達できないから本ばかり読んでるやつの言い訳じゃん
46 : 2025/02/13(木) 21:53:55.84 ID:zk2J+dhN0
それは君のYouTubeが汚染されまくってるだけだよ
俺のおすすめは今日も楽しい娯楽動画と投資情報だけだが
47 : 2025/02/13(木) 21:54:17.03 ID:Y6lTk7/U0
変なチャンネルばっかり見てたら
変なチャンネルしか表示されなくなるよ
62 : 2025/02/13(木) 21:57:40.65 ID:ZIW8gY4y0
>>47
1つ見たら汚染されるのもある
複数見たらではないね
48 : 2025/02/13(木) 21:55:44.89 ID:y8/yd65YM
孤独な人が多いからな
49 : 2025/02/13(木) 21:55:45.74 ID:V5rOAQLG0
今はこれで再生数稼ぐのがトレンドなんだな
50 : 2025/02/13(木) 21:55:47.76 ID:wWSJqu29d
孤独な人に気持ちよくなってもらいたいもんな
51 : 2025/02/13(木) 21:55:50.94 ID:25zFXb2j0
ホルホル動画(なろう系でも可)
52 : 2025/02/13(木) 21:55:54.37 ID:UWgG0oNE0
ショーペンハウアーを崇拝してそう
53 : 2025/02/13(木) 21:55:55.12 ID:BumPUCH+0
馴れ合いてえ…
54 : 2025/02/13(木) 21:55:58.20 ID:Zd0v7L4F0
視聴数少ないじゃん
55 : 2025/02/13(木) 21:56:19.42 ID:SuQYxyP40
天才=孤独が多い、からと言って
孤独=天才にはならんだろ
こんな動画見て溜飲下げてるだけの奴は99%天才の対極にいる
56 : 2025/02/13(木) 21:56:27.26 ID:RD2yUU84H
どの層がカモか良く分かってるよなぁ…
57 : 2025/02/13(木) 21:56:44.63 ID:Rr4tcSAmH
俺たち天才だろ・・・(ヽ´ん`)
58 : 2025/02/13(木) 21:56:57.55 ID:r9l84ank0
事を成してこそ天才といえるし
人を束ねられないやつが何かできるわけない
59 : 2025/02/13(木) 21:56:59.05 ID:h5mCReJc0
(ヽ˶ ᷇ ん ᷆ ˵ )
61 : 2025/02/13(木) 21:57:24.90 ID:kVsbvaVC0
リーダーはいつだって孤独
63 : 2025/02/13(木) 21:58:57.57 ID:F/5tvVe+0
まぁそういう連中がお客様ってだけよな
64 : 2025/02/13(木) 21:59:13.01 ID:1ZZRGDEz0
腹が減った
65 : 2025/02/13(木) 21:59:14.64 ID:N04bzJlX0
まあ普通に陽キャのほうが頭いいよね
97 : 2025/02/13(木) 22:09:05.57 ID:jKXMyf0M0
>>65
孤独な人は陽キャだったのか
66 : 2025/02/13(木) 21:59:18.03 ID:Rr4tcSAmH
人の輪に入れない時点で才能なんかなんの役にも立たんのだよ
何も才能が無くてもリーダーシップ取れる人間こそが優秀なんだと思うヨ(´・ω・`)
74 : 2025/02/13(木) 22:02:21.79 ID:/okR2O680
>>66
そもそも入りたくねえんだよゴミ56すぞ
67 : 2025/02/13(木) 22:00:32.60 ID:I0pFaL8w0
日本人がこれを求めてるんだと思うと悲しくなるね
68 : 2025/02/13(木) 22:00:46.63 ID:zZWOlpYa0
モメンは孤独じゃなくて孤立だもんなー
69 : 2025/02/13(木) 22:00:49.40 ID:Uo4NqCma0
ケンモジ天才だった
70 : 2025/02/13(木) 22:00:49.72 ID:hgwA+aT20
実際ぼっちの無能さって半端ないよな
半分境界知能入ってるような奴ばっかり
80 : 2025/02/13(木) 22:03:32.57 ID:DmAZQqtoH
>>70
有能なら味方増やしてるからなぁ…
競争から外れてる人達だよな
そんな中にも天才が居ないわけではないんだが…基本は、ね
108 : 2025/02/13(木) 22:13:41.08 ID:pS/+dWlJ0
>>80
天才と言ってもADHDの中でいる天才的なあれでしょ
そういうのの才能引き出すのはかなり難しい
71 : 2025/02/13(木) 22:00:54.91 ID:0wslX2kz0
才能あったら周りに人が集まるか潰しに来る
孤独でいると潰される
75 : 2025/02/13(木) 22:02:35.60 ID:6cSNVBW+0
どこを切っても同じ誰でも同じな金太郎あめのようなやつはいわゆる凡人だが
金太郎あめを束ねるやつは才能があるのかもしれんな
76 : 2025/02/13(木) 22:02:45.78 ID:YpnCBYqP0
実際自分よりアホとは仲良くしようがないからなぁ
tiktok猿とかパチンカスとかお前らとか
まともに会話にならないよ
77 : 2025/02/13(木) 22:02:48.56 ID:lluELoBc0
ひとりディズニーを達成した俺とか大天才だろ
78 : 2025/02/13(木) 22:03:00.15 ID:N0ishQPp0
チー牛の願望きっつw
79 : 2025/02/13(木) 22:03:22.13 ID:G8+93e9p0
こんなん見てるケンモメンいるんだ
恥ずかしいからyoutubeから一生出てこないでほしい
81 : 2025/02/13(木) 22:03:40.45 ID:rzqIVPTp0
アスペが全員優れてるわけじゃないだろ
82 : 2025/02/13(木) 22:03:43.09 ID:c8hOXYxL0
ギフテッドアダルトの特徴にモメンは当てはまると思う
83 : 2025/02/13(木) 22:03:55.27 ID:bvyYSHJv0
友達いないやつ多いから賛同も多数見受けられるのが本当に哀れ
84 : 2025/02/13(木) 22:04:04.29 ID:ZtTdJrfbd
残念ながら馴れ合うのにも能力が居るんだ
85 : 2025/02/13(木) 22:04:19.37 ID:jhSvaFTD0
人の気配を求めて 常に群れをなす日本じゃ異常者の行動だな
日本人っていうのは どこ行っても見ず知らずの他人でもとにかく一緒にいることが重要なんだよ
86 : 2025/02/13(木) 22:04:21.14 ID:791L448D0
こういう動画増えたよなーなぜか韓国人男性の渋い声AIで真意不明な情報流してたりさ、JAAIDから金もらってんのかね
88 : 2025/02/13(木) 22:05:33.24 ID:791L448D0
日本版はJPAIDか。
89 : 2025/02/13(木) 22:06:25.04 ID:ZmCzkdQe0
これ私のことだ…!
90 : 2025/02/13(木) 22:07:35.01 ID:rNKYAMTA0
>>1
まじか~
91 : 2025/02/13(木) 22:07:50.63 ID:6cSNVBW+0
俺はただの孤立したうんkだが天才と呼ばれるタイプは孤独が多いだろう
なぜなら天才とは凡人とは違うから天才と呼ばれるのだから
93 : 2025/02/13(木) 22:08:31.02 ID:c2NudrHa0
天才は孤独だが、孤独だから天才とは限らないから勘違いしないようにな
94 : 2025/02/13(木) 22:08:50.57 ID:PKkm5qQI0
天才や賢い人が群れないのは事実だけど、お前らは単なる孤独な無能だろ?
95 : 2025/02/13(木) 22:09:03.49 ID:uyFuGqSD0
YouTube見てる人で賢い人みたことないからな
96 : 2025/02/13(木) 22:09:05.66 ID:qC1RG9kR0
どうして欲しいんだよお前らは
98 : 2025/02/13(木) 22:09:09.59 ID:nsAm8qYq0
これは本当でしょ
ワクチンの接種率が全てを物語ってるよ
孤独耐性ない奴は拒否できんだろ
101 : 2025/02/13(木) 22:10:25.13 ID:ZtTdJrfbd
>>98
天才いました
99 : 2025/02/13(木) 22:09:36.37 ID:k0bMJo0H0
群れてるだけの凡人がなんかいってらw
100 : 2025/02/13(木) 22:10:03.17 ID:eJyPhUQ+0
日本人の天才論ってロマン主義に引きずられすぎだよ
孤独、孤高、夭折、病弱、狂気
この辺の属性に弱い
103 : 2025/02/13(木) 22:11:10.56 ID:pS/+dWlJ0
再生数微妙やん
104 : 2025/02/13(木) 22:11:38.82 ID:xk8HIC0MH
賢い人が選ぶ孤独と押し付けられた孤独は全く別
105 : 2025/02/13(木) 22:12:43.69 ID:jKXMyf0M0
時には1人にならないとストレス発散できないよ
107 : 2025/02/13(木) 22:13:20.20 ID:74f8DgQA0
無能で陰キャなのではぶられてるだけです
109 : 2025/02/13(木) 22:13:51.49 ID:ZtTdJrfbd
付いてるアンテナが人と違うのはそうだろうなって思う
ただ普通に万能な人も居るからどうせならそっちが断然生きやすそう
110 : 2025/02/13(木) 22:13:52.38 ID:PhHr1HU8d
俺もそう思いたいしそんな気もする
ただアインシュタインとかの明らかな天才って別に孤独でもなかったんじゃないの
111 : 2025/02/13(木) 22:13:55.03 ID:wVfzMRHI0
天才の孤独は自ら他人を遠ざけるんだけど
こいつらはみんな集まれーやった挙句の嫌われて人が離れていってるだけだから天才の孤独とは違う
112 : 2025/02/13(木) 22:14:14.01 ID:dn35o9i20
天才はこんな動画見ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました