
- 1 : 2025/02/15(土) 21:51:41.06 ID:y1oPrsSM0
-
少なくとも関東ではな
あとワインが1時間980円で飲み放題や - 2 : 2025/02/15(土) 21:52:24.25 ID:y1oPrsSM0
-
もともと安くないけど
値上げもしてない - 3 : 2025/02/15(土) 21:53:05.76 ID:WIwlP8El0
-
感動のないイタリアン
サイゼリヤのほうが発見がある - 6 : 2025/02/15(土) 21:53:49.61 ID:y1oPrsSM0
-
>>3
サイゼ、不味くね?(直球) - 4 : 2025/02/15(土) 21:53:12.44 ID:y1oPrsSM0
-
今日は1人4500円で豪遊してきた
- 5 : 2025/02/15(土) 21:53:18.41 ID:csOh4iJh0
-
その店名を目にしたの5年ぶりくらいやわ
- 7 : 2025/02/15(土) 21:53:51.34 ID:PHoGjtvrd
-
トマトとニンニクのパスタを超えるものがなかなかないのは事実としてうけとめるべき
- 8 : 2025/02/15(土) 21:54:39.19 ID:y1oPrsSM0
-
>>7
今日はピザで攻めてきた - 13 : 2025/02/15(土) 21:55:32.09 ID:PHoGjtvrd
-
>>8
やるやんキミ
カプリチョのポテンシャルを理解してる - 17 : 2025/02/15(土) 21:57:21.38 ID:y1oPrsSM0
-
>>13
クワトロフォルマッジは食ってしまうな - 16 : 2025/02/15(土) 21:56:46.72 ID:0idYWtmv0
-
>>7
大好きなんやがあれ食べたら下痢する🥺 - 19 : 2025/02/15(土) 21:57:52.95 ID:y1oPrsSM0
-
>>16
かなりニンニク強いからな - 9 : 2025/02/15(土) 21:54:42.78 ID:IGruBnxg0
-
フラカッソが天下取ると思ってたのに
- 10 : 2025/02/15(土) 21:54:44.22 ID:EBf9Zu+30
-
セブンに売ってるカプリチョーザの冷凍パスタでええわ
- 11 : 2025/02/15(土) 21:54:44.49 ID:6TPJo1Kg0
-
ピソラは?
- 15 : 2025/02/15(土) 21:56:42.74 ID:y1oPrsSM0
-
>>11
ピソラは最近近くにできた、が、
ワイの感覚やとピソラはカプリチョーザに勝てん - 14 : 2025/02/15(土) 21:55:44.10 ID:y1oPrsSM0
-
あまり値上げしてないか
今はバリュー感ある - 18 : 2025/02/15(土) 21:57:22.32 ID:FKqw7LkH0
-
ワイはモルトボーノ
- 20 : 2025/02/15(土) 21:58:27.87 ID:7P+noHGV0
-
名古屋にはなんでないんや
- 22 : 2025/02/15(土) 21:59:00.53 ID:tLIYNnNGM
-
>>20
あんかけスパに勝てないから… - 21 : 2025/02/15(土) 21:58:58.42 ID:y1oPrsSM0
-
サイゼリヤは企業努力すごいが
なんかイヤやな - 25 : 2025/02/15(土) 22:00:58.00 ID:903NziB00
-
セブンの冷凍パスタうまいんか?
- 26 : 2025/02/15(土) 22:01:34.01 ID:ftr4FNF40
-
カプリチョーザはサイゼの3倍くらいするからなあ
たしかに美味いけど - 30 : 2025/02/15(土) 22:02:53.66 ID:y1oPrsSM0
-
>>26
サイゼは大学生までやろ
申し訳ないが - 32 : 2025/02/15(土) 22:03:41.41 ID:zeKsdUc60
-
>>30
カプチョも学生までやろ - 36 : 2025/02/15(土) 22:05:03.23 ID:y1oPrsSM0
-
>>32
いやあ - 27 : 2025/02/15(土) 22:02:07.53 ID:y1oPrsSM0
-
あと店員が若くてイキイキしてるように見えて泣けてきた
- 28 : 2025/02/15(土) 22:02:34.43 ID:hTk4yJZz0
-
渋谷にあるカプリチョーザの創業1号店行ってみたいわ
- 31 : 2025/02/15(土) 22:03:12.20 ID:YMmvGyTXC
-
カプチョもサイゼも大差ないやろ
- 34 : 2025/02/15(土) 22:04:03.33 ID:y1oPrsSM0
-
>>31
いやあ - 33 : 2025/02/15(土) 22:03:54.83 ID:HPK8ByIq0
-
サイゼの過大評価は異常
- 35 : 2025/02/15(土) 22:04:19.79 ID:tLIYNnNGM
-
はえ〜立派な創業者やなぁ…
カプリチョーザの創業者である本多征昭氏は、イタリア国立エナルクホテル学校をイタリア人以外で初めて首席で卒業した。
その功績が認められ、1970年に開催された大阪万博ではイタリア政府から派遣され、イタリア館の料理を担当していた。
そして1978年になって創業したのがここ、カプリチョーザ 渋谷本店である。
当時まだまだ一般的ではなかったイタリア料理をぐっと身近にしたのは、黎明期のカプリチョーザだったのだ - 38 : 2025/02/15(土) 22:06:05.22 ID:y1oPrsSM0
-
>>35
へえー知らんかった - 37 : 2025/02/15(土) 22:05:10.19 ID:ftr4FNF40
-
妻子とかいらっしゃらない?
- 39 : 2025/02/15(土) 22:06:30.38 ID:y1oPrsSM0
-
>>37
妻といってきた - 40 : 2025/02/15(土) 22:07:12.89 ID:bhdqumSm0
-
カプリチョーザは一品が多い
- 41 : 2025/02/15(土) 22:07:26.15 ID:I7Qxd55z0
-
ギョーザの専門店?
- 42 : 2025/02/15(土) 22:07:27.75 ID:AXm1jgkd0
-
チェーンなのか微妙だけど関東ローカルならグリル満天星
- 43 : 2025/02/15(土) 22:08:18.12 ID:OW4dAflF0
-
下手すりゃ3人分くらいの量あるよな
コメント