底辺1浪ワイの過去の受験戦績晒す

サムネイル
1 : 2025/02/19(水) 21:01:38.47 ID:JfnoGUy10
高校偏差値47
現役時代 センター420点くらいだったはず
静岡大学工学部×
同志社大学×
立命館大学×
愛知工業大学× ←偏差値45
2 : 2025/02/19(水) 21:01:57.45 ID:JfnoGUy10
1浪時 センター560点くらいだったはず
名古屋工業大学 ◯←ここに進学
早稲田大学理工学部×
東京理科大学◯
明治大学◯
芝浦工業大学◯
日本大学◯
東洋大学◯
同志社大学◯
30 : 2025/02/19(水) 21:18:37.67 ID:kfScdMmd0
>>2
頑張ったじゃないかね
名古屋は地元かね
38 : 2025/02/19(水) 21:27:46.32 ID:JfnoGUy10
>>30
地元は静岡や
3 : 2025/02/19(水) 21:02:45.67 ID:IuDfQIN10
>>1
なんjで頼むわ大迷惑共通ナルシスかまってゼットの子供
4 : 2025/02/19(水) 21:03:02.00 ID:JfnoGUy10
浪人して伸びないって言ってる奴いるけど、正直ワイに言わせればそりゃ甘えやと思うわ
5 : 2025/02/19(水) 21:04:45.05 ID:LOeMfdjW0
一浪して共通6割のやつが高説といてもなんも響かんわ
6 : 2025/02/19(水) 21:05:49.82 ID:JfnoGUy10
>>5
センター苦手なんだわ
時間制限厳しい試験だと緊張して全然上手くいかん
ただ記述の2次試験はめちゃ得意やった
10 : 2025/02/19(水) 21:10:02.05 ID:LOeMfdjW0
>>6
センター?
受験受けたの何年前や?いつまで大学受験の話してんの?
14 : 2025/02/19(水) 21:11:55.37 ID:JfnoGUy10
>>10
もう大学も卒業してもた
昔のワイ頑張ってたなぁと思い出してな
7 : 2025/02/19(水) 21:07:46.57 ID:JfnoGUy10
正直明治大学の試験問題は問題が簡単でびっくりした
試験解きながら「こりゃ高得点争いの試験だなぁ」とか思ってたけどそうでもなかったと言う
8 : 2025/02/19(水) 21:08:29.04 ID:Ow7dnh3j0
なんつーか、草
9 : 2025/02/19(水) 21:09:23.90 ID:VEWw5pKS0
予備校通ってたのか
13 : 2025/02/19(水) 21:11:05.10 ID:JfnoGUy10
>>9
通ってたで
底辺やから1日10時間勉強しとったわ
11 : 2025/02/19(水) 21:10:12.06 ID:99agcuN8d
東京理科大学蹴って名古屋工業大学とか釣り針でかすぎるだろ
16 : 2025/02/19(水) 21:13:05.53 ID:JfnoGUy10
>>11
そうなん
割といたけどな
17 : 2025/02/19(水) 21:13:51.47 ID:99agcuN8d
>>16
えぇ?偏差値東京理科大学のほうが5くらい高いやろ
19 : 2025/02/19(水) 21:14:55.92 ID:JfnoGUy10
>>17
そうなん
まあでもそう言われても事実やしな
12 : 2025/02/19(水) 21:11:01.43 ID:LOeMfdjW0
現役国立やから1の結果なんとも思わんわ
ガチで無しかない
15 : 2025/02/19(水) 21:13:01.47 ID:lPxN1Gcc0
名工ってセンターそんなもんでいけるん?
18 : 2025/02/19(水) 21:14:09.02 ID:JfnoGUy10
>>15
確かセンター:2次試験=1:2の割合に圧縮されてたはず
記述得意やったからめっちゃ高得点で合格できた
20 : 2025/02/19(水) 21:15:58.51 ID:hpa0vbkL0
入学前なん?
22 : 2025/02/19(水) 21:16:37.85 ID:JfnoGUy10
>>20
もう卒業してるから昔の話や
21 : 2025/02/19(水) 21:16:32.96 ID:LkisBF1er
何で名工大受かるやつが早稲田落ちるんだよ
27 : 2025/02/19(水) 21:17:33.61 ID:o0JzRIDu0
>>21
名工大で早稲田なんか受かるわけないだろ?
電農名繊だろ?
28 : 2025/02/19(水) 21:17:48.42 ID:JfnoGUy10
>>21
数学物理が得意やったけど物理が全然解けんかった思い出
物理むずかったなぁ
ただ試験中楽しかったわ
23 : 2025/02/19(水) 21:16:39.71 ID:o0JzRIDu0
ようやってんなー
俺は一浪で電気通信大学は受かったが
マーチと理科大は普通に落ちたわ
34 : 2025/02/19(水) 21:22:57.54 ID:JfnoGUy10
>>23
ワイの上司電通大出身やけどめっちゃ優秀やわ
24 : 2025/02/19(水) 21:17:03.89 ID:hpa0vbkL0
そうなん。今何してるん?
31 : 2025/02/19(水) 21:18:52.90 ID:JfnoGUy10
>>24
社畜しとるで~
はよFIREしたいわ
26 : 2025/02/19(水) 21:17:32.67 ID:hpa0vbkL0
キャンパスライフの充実度はどうだった?
33 : 2025/02/19(水) 21:21:24.85 ID:JfnoGUy10
>>26
ワイは体育会系の部活やってたけどまあ普通やと思うわ
名工大は立地良くて社会人になってから住んでた場所の良さに気づいた
29 : 2025/02/19(水) 21:18:02.07 ID:mLfIcaS30
センターでその点数なら共通は死んでるぞ
おっさんでよかったな
36 : 2025/02/19(水) 21:24:32.74 ID:JfnoGUy10
>>29
共通で死んでも2次で挽回できる自信あるから変わらんと思うわ
そもそも私立は共通使わんし
35 : 2025/02/19(水) 21:24:31.03 ID:KoJRQlSx0
率直に底辺ではないな、むしろ逆転
37 : 2025/02/19(水) 21:25:54.74 ID:JfnoGUy10
>>35
底辺やろ
生徒の1、2割は高卒就職する偏差値47出身で大学全落ちやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました