
- 1 : 2025/02/20(木) 14:35:06.40 ID:X6AuxfuN0
-
「ワークマン女子」廃止 新ブランドに転換、全方位攻める
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC31AMB0R30C25A1000000/作業服大手のワークマンは20日、カジュアル衣料品店「#ワークマン女子」を改称した新ブランド「ワークマンカラーズ」4店を開業した。
作業着からカジュアル衣料参入への先兵役だった「女子」店は役割を終えたと判断し、すべて改称する。
新ブランド店を積極出店し、カジュアル衣料大手「ユニクロ」超えを目指す - 2 : 2025/02/20(木) 14:35:35.28 ID:X6AuxfuN0
-
作業着が主力のワークマンは20年、「ワークマン女子」で作業着ではないアウトドアを中心としたカジュアル衣料に近い領域の商品販売に乗り出した。
主要顧客の職人が減るなか、幅広い層の需要を取り込んで成長するためだった。
土屋専務は「まずは女性を集めるのが一番大変だと思い、ワークマンらしくない、強く印象に残る名前で『女子』とした」と振り返る。もくろみは当たり話題性もあいまって高い集客力をみせた。
21年3月期の全店客数は前の期から2割増えた。全体の売上高に占めるカジュアル・女性向け衣料品の比率は2割まで高まった。
ただ足元で集客力の伸びは投入直後からは鈍くなり、23年からは既存店売上高が前年同期を下回り始めた。 - 3 : 2025/02/20(木) 14:35:45.69 ID:xK9nm2Xl0
-
それじゃあ ワークマン 女子たちはクビになっちゃうのかよ
- 4 : 2025/02/20(木) 14:36:01.10 ID:IDIousUL0
-
女に媚びた事よりクオリティ低すぎたのが問題
- 8 : 2025/02/20(木) 14:37:59.28 ID:HUQErsdn0
-
>>4
女向けだし手抜いてもわからないからいいや
↓
既存品にも手抜き商品が溢れてしまう - 5 : 2025/02/20(木) 14:37:08.89 ID:AN+V+dzYd
-
ま●こに媚びたコンテンツ・コミュニティは100%必ず崩壊することになってるんだよ
- 6 : 2025/02/20(木) 14:37:09.18 ID:WO2a1xa30
-
ユニクロ超えが目標なのか…
- 7 : 2025/02/20(木) 14:37:28.07 ID:/5Pwezvx0
-
アウトドアブームも終わったしな
- 9 : 2025/02/20(木) 14:38:31.82 ID:BVC5Vve4r
-
仕事してないけどワークマン行っていいの?
- 12 : 2025/02/20(木) 14:39:50.34 ID:mmu5jyyr0
-
>>9
あかんよ🥺
ファミレスにも来るなファミリーじゃないんだから - 20 : 2025/02/20(木) 14:42:30.02 ID:t2tOz6tI0
-
>>9
ノーワークマンじゃんか! - 10 : 2025/02/20(木) 14:38:40.39 ID:rxShMhCD0
-
アウトドア路線の方は続けて欲しいな
キャンプブーム終わってもまだまだ高いのよ - 11 : 2025/02/20(木) 14:39:12.72 ID:N95lwWwu0
-
安さだけは変わらないから裏がアルミになってるダウンジャケットとフリース勝ったよ
- 13 : 2025/02/20(木) 14:40:28.43 ID:V5lsGCOk0
-
ガテン系女子をターゲットにしろよ
- 27 : 2025/02/20(木) 14:44:41.52 ID:NjsLbYijM
-
>>13
その層は元々それなりにいた - 14 : 2025/02/20(木) 14:41:01.04 ID:W8E02sJj0
-
別に女狙いはいいと思うんだけどこの名前は最悪だと思う
- 15 : 2025/02/20(木) 14:41:12.25 ID:jVL8USqv0
-
女にも男向けの機能性がウケてたのに、機能削って女に媚びたデザインにしたのは間違い
- 16 : 2025/02/20(木) 14:41:27.32 ID:ZLUx6Wg60
-
吉幾三をCМに復帰させろ。
- 17 : 2025/02/20(木) 14:42:02.87 ID:t2tOz6tI0
-
だから言ってたのにアホすぎるわ
- 18 : 2025/02/20(木) 14:42:15.78 ID:P7IkzRmJ0
-
多様性向けにするならメンズレディースの区別無くせよ
- 19 : 2025/02/20(木) 14:42:21.42 ID:QR+LDust0
-
ここまでケンモメンの予想通りの結末になった話も中々ねぇよな
とりあえず企画者左遷させろ - 21 : 2025/02/20(木) 14:42:48.19 ID:F7cy7j3t0
-
ワークマンは初心に戻れ
先ずは吉幾三のCMから - 22 : 2025/02/20(木) 14:42:49.04 ID:ZaCHh/g40
-
ワークマ●コに改名
- 23 : 2025/02/20(木) 14:43:00.22 ID:SIPK7mUJ0
-
ユニクロはあの価格で生地縫製がかなりマシだからな
さすがにユニクロ超えるのは厳しい - 32 : 2025/02/20(木) 14:47:27.50 ID:Z19KFX3C0
-
>>23
もはやユニクロは高いしGUがしまむらからかつてのユニクロの立ち位置くらいになってる
品質も上がった - 24 : 2025/02/20(木) 14:43:16.77 ID:kTroQ0M+0
-
ケンモメンってドカタじゃないだろ
- 33 : 2025/02/20(木) 14:47:49.60 ID:WO2a1xa30
-
>>24
重機やら工法やらやたら詳しいの居るから土方割りと居るっぽいけど - 25 : 2025/02/20(木) 14:44:01.45 ID:Nr5gmrlp0
-
そもそも1回も入ったことない
服装で底辺に堕ちる気などないからな - 26 : 2025/02/20(木) 14:44:08.20 ID:Pz9GXIy30
-
ワークマンはワークマンのものが一般使いすると便利だったのに機能性とかオミットしたらゴミだよな
- 28 : 2025/02/20(木) 14:45:07.15 ID:+vjLXDOB0
-
ワークマン子終了か
- 29 : 2025/02/20(木) 14:45:10.45 ID:gD/MIBm50
-
♪住み慣れた
- 30 : 2025/02/20(木) 14:46:14.61 ID:8kboQ6xC0
-
今更気づいてももう遅い!
- 31 : 2025/02/20(木) 14:46:47.14 ID:BnbsWkjz0
-
ワークマンオリジナルやめてメーカー品の取り扱い増やそうぜ
質もデザインも標準以下でひでぇンだわ… - 34 : 2025/02/20(木) 14:48:39.70 ID:AaQ2OnwH0
-
でも女向けにしたいって気持ちわかるよな
コメント