- 1 : 2025/02/21(金) 18:02:34.27 ID:+xEeJcjX0
-
光学迷彩やスーパーレンズを可能にする「光の負の屈折」NTTらが理論発見
NTTと英ランカスター大学は、光学迷彩や回折限界を超えるスーパーレンズなどの技術につながる「光の負の屈折現象」を引き起こす理論を、研究チームが構築した大規模シミュレーターを使って発見したと2月13日に発表。
英科学誌「Nature Communications」オンライン版に研究成果が掲載されている。
光が異なる材質間を通過するとき、その境界面で光が折れ曲がる「光の屈折」は、水中の魚が湖面に大きな魚影として映り込んだり、グラスにさしたまっすぐなストローが折れ曲がって見えたりするといった、日常的にありふれた現象として知られている。
これに対して「光の負の屈折現象」とは、自然界で一般的に見られる方向とは反対方向に光が折れ曲がるという、通常は起こらない現象のことをさす。
回折限界を超えて光を集光するスーパーレンズや、物体を見えなくする光学迷彩技術といった革新的応用につながる可能性があり、長年研究され続けてきた。
この現象を引き起こすには人工物質「メタマテリアル」が必要と考えられてきたが、光に対する散逸の大きさや製造上の難しさといった課題を抱え、実現していなかった。https://news.biglobe.ne.jp/it/0218/mnn_250218_3428029466.html
- 3 : 2025/02/21(金) 18:04:07.00 ID:muli1CH80
-
頭が光る奴は負け組
- 4 : 2025/02/21(金) 18:04:47.71 ID:n10dJSj90
-
なるほどね
- 5 : 2025/02/21(金) 18:04:54.56 ID:8aLgrISV0
-
アンダーニンジャで見た
- 6 : 2025/02/21(金) 18:04:56.02 ID:QcaPpjfM0
-
ステルス迷彩が実用化される日も近いな
- 7 : 2025/02/21(金) 18:06:13.07 ID:nR6dpVVK0
-
スネークごっこができる日が近いのか?
- 8 : 2025/02/21(金) 18:06:23.18 ID:ICvjx2tt0
-
光ケーブルの副産物かな
- 9 : 2025/02/21(金) 18:08:01.22 ID:gwBtOQWA0
-
お前らはいつ迷彩解くの?
- 10 : 2025/02/21(金) 18:08:04.71 ID:XmqyR/K+0
-
ちょっと銭湯行ってくる
- 15 : 2025/02/21(金) 18:09:36.37 ID:KhZs6Uyy0
-
>>10
みんな透明マント着てるかもしれんぞw - 11 : 2025/02/21(金) 18:08:13.93 ID:8MUAjMEi0
-
完全レンズ出来たら研究・実験に革命起きるな
- 12 : 2025/02/21(金) 18:08:41.95 ID:m+j8o/Ks0
-
待たせたな!
- 13 : 2025/02/21(金) 18:09:06.64 ID:mPSXTd6Q0
-
光学迷彩が出来たら女風呂に潜入したい
- 16 : 2025/02/21(金) 18:10:12.62 ID:nDMcOTcg0
-
ミステリーサクルで未来の宇宙望遠鏡はこの仕組みを使った物だというメッセージあっただろ
- 17 : 2025/02/21(金) 18:10:38.51 ID:q2qOLTcd0
-
全裸で迷彩解除して未来から跳んできたターミネーターごっこができる?
- 18 : 2025/02/21(金) 18:11:30.95 ID:uJstUMgk0
-
屈折の法則って宇宙でも成り立つんやっけ
- 19 : 2025/02/21(金) 18:12:15.58 ID:mK6NydNH0
-
ひさびさの光学迷彩スレ
- 20 : 2025/02/21(金) 18:12:35.45 ID:/REIPZx60
-
光学迷彩着てスーパーヒーロー着地できる日も近いな
- 24 : 2025/02/21(金) 18:17:43.57 ID:Ysm1eVtz0
-
>>20
スーパーヒーローランディングっていつから始まってるんだろう実は結構古いアメコミ由来?
- 21 : 2025/02/21(金) 18:13:58.02 ID:6vr2jdsg0
-
お前ら知らんだろうけど次世代通信6Gは事実上NTTの光電融合技術に決まった
NTTは世界の通信を牛耳るIT業界の覇者になる - 25 : 2025/02/21(金) 18:20:21.45 ID:KhZs6Uyy0
-
>>21
アイオンなんて詐欺に近いでっち上げだろw
経産省のエネ基にも採用されなかったのに - 22 : 2025/02/21(金) 18:14:47.58 ID:TnLMVIyf0
-
物体が透けるとか絶対に不可能だと思ってたけど光が回り込むことで可能になるのか…
光学迷彩たのしみだ - 26 : 2025/02/21(金) 18:20:55.92 ID:y+ZZdKbg0
-
自民党はこんな日本の財産NTTを外国に売っぱらおうとしているよね
- 30 : 2025/02/21(金) 18:23:51.87 ID:KhZs6Uyy0
-
>>26
NTT法廃止したがってるのは他ならぬNTT自身なんだよな - 29 : 2025/02/21(金) 18:22:58.75 ID:cGhYQRV50
-
みたんです…
- 31 : 2025/02/21(金) 18:29:27.47 ID:tirwXLZL0
-
ゴーストが囁くようになれるかもな
- 32 : 2025/02/21(金) 18:30:49.62 ID:mJHm1W+r0
-
将来的にはドローンメインの戦闘になるのに
こんなちゃちな迷彩でAIの識別能力を欺くことができるのだろうか? - 33 : 2025/02/21(金) 18:32:38.78 ID:Jsvqk4bL0
-
全くわからん
NTTなど、「光の負の屈折」を引き起こす理論発見 光学迷彩で人間プレデター可能に

コメント