「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 08:29:50.46 ID:LQXbO9gJ9

【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「無能で腐敗した官僚を全て排除する」と述べた。新組織「政府効率化省」を事実上率いる実業家マスク氏もX(旧ツイッター)で、過去1週間の仕事の説明を全連邦職員に求め、返答がなければ「辞職とみなす」と迫った。

 トランプ氏は保守政治行動会議(CPAC)の総会で演説し「政府を小さく効率的にしたい。優秀な人材は確保し、最低の人間は排除する」と述べ、マスク氏と二人三脚で支出の削減に取り組むと意欲を示した。

 在宅勤務禁止に従えない職員に退職を勧め、7万5千人以上が応じたと主張した。保守派が批判する多様性・公平性・包括性(DEI)重視の施策を廃止し、責任者の職を解いたとアピール。「おまえはクビだ!」と叫ぶと、参加者から拍手が起こった。

 トランプ氏は、マスク氏が政府の無駄遣いをなくすため「素晴らしい仕事をしている。愛国者だ」と称賛。マスク氏は自身の措置について「大統領の指示と一致している」とXで説明した。

共同通信 2Updated2025/02/23 08:19 (JST)
https://nordot.app/1266164713062384164?c=39550187727945729

2 : 2025/02/23(日) 08:30:32.55 ID:21PeQ4aj0
日本もやんないと駄目だなこれ
5 : 2025/02/23(日) 08:31:03.85 ID:mMS6KSdt0
>>2
日本でやると官僚全員いなくなっちゃう
46 : 2025/02/23(日) 08:41:13.07 ID:U2S5HUEe0
>>5
ほんとそれ
19 : 2025/02/23(日) 08:34:50.16 ID:Liv5LdjR0
>>2
議員、内閣もな
24 : 2025/02/23(日) 08:35:36.45 ID:HKu9IMYN0
>>19
官僚も入れ替わらないとな
53 : 2025/02/23(日) 08:42:06.45 ID:cOIKdGmM0
>>2
財務省は調子に乗りすぎた
小作農への洗脳は大成功だったけど
庶民は税金ばかり取られて、税金の恩恵をほとんど受けていない、公務員の人件費ばかり使っている
3 : 2025/02/23(日) 08:30:44.44 ID:lLq5Ue7Q0
自民盗なくなっちゃうね
4 : 2025/02/23(日) 08:30:56.48 ID:2R2TQDoj0
トランプリセッション始まりそう
6 : 2025/02/23(日) 08:31:07.29 ID:vptFmVFO0
>>1
小さな政府いいね
日本はこども家庭庁だけで年間7兆円
44 : 2025/02/23(日) 08:40:48.02 ID:efyJm/DO0
>>6
最悪だね
根本的に腐ってる
7 : 2025/02/23(日) 08:31:11.44 ID:HMo78+vA0
出勤して同僚と雑談して机の掃除して気絶するコピペ
9 : 2025/02/23(日) 08:31:28.59 ID:CYlj6Umq0
日本でこれできるのは誰?
12 : 2025/02/23(日) 08:32:09.29 ID:Sqps1s/y0
>>9
山さん
27 : 2025/02/23(日) 08:36:24.89 ID:HKu9IMYN0
>>9
共産党
その後どうなるかは知らん
31 : 2025/02/23(日) 08:37:24.32 ID:2xPEswFX0
>>27
そいつらは優秀なほど消してくるだろ
10 : 2025/02/23(日) 08:31:57.30 ID:CCzyrRZi0
これも5chジジイまんまやんけ!!
11 : 2025/02/23(日) 08:32:07.58 ID:ElI7pVo10
日本にも圧力を掛けて排除してくるは
13 : 2025/02/23(日) 08:32:46.13 ID:4ELog7m40
どの大統領も自分の支持者で行政職員固めるからアメリカあるある
25 : 2025/02/23(日) 08:35:56.33 ID:sj2MvAl90
>>13
日本ならお友達内閣とかいうバカな批判されるだろ
14 : 2025/02/23(日) 08:32:47.92 ID:GOgKNgcT0
有能な奴を残すのならまだしもイエスマンを残してるだけだからな
17 : 2025/02/23(日) 08:34:35.08 ID:1VEhkTLY0
>>14
涙拭けよパヨクw
21 : 2025/02/23(日) 08:35:02.92 ID:9vGfeze/0
>>17
と社会の無駄がほざいております
60 : 2025/02/23(日) 08:43:01.46 ID:MnxzWj+70
>>17
みっともないよお前
15 : 2025/02/23(日) 08:34:05.20 ID:1VEhkTLY0
日本もやってくれ!
23 : 2025/02/23(日) 08:35:31.07 ID:Q1pbua/E0
>>15
小泉改革を知らないガキか?
16 : 2025/02/23(日) 08:34:15.10 ID:lETWdp9a0
制度はシンプルに、というと複雑にするし
無駄をなくせ、というと新たな無駄を作るし
日本の官僚と政治家は全員クビでいい
18 : 2025/02/23(日) 08:34:46.74 ID:AlARIK5C0
ブーメランが刺さらないことを祈っておくね
20 : 2025/02/23(日) 08:34:59.56 ID:HKu9IMYN0

本物の政権交代は官僚も総入れ替えなんだよ
日本は誰が政権入れ替わっても官僚が同じだから変わらない
22 : 2025/02/23(日) 08:35:23.41 ID:4O55teh80
日本でもやってくれ
26 : 2025/02/23(日) 08:36:12.47 ID:q9EuJ9F80
こういうの本当に大丈夫なのだろうか
30 : 2025/02/23(日) 08:37:09.76 ID:4O55teh80
>>26
総入れ替えでも裏でお仲間同士固まってお仲間政府になるリスクは高いと思うで日本なら
34 : 2025/02/23(日) 08:37:43.34 ID:TTbi193J0
>>26
こういうのをやらない日本のほうを心配しろ
36 : 2025/02/23(日) 08:38:26.34 ID:ZgvJzcBL0
>>26
やらなかったから30年以上も経済停滞してなるんだよ、日本は以上すぎ
28 : 2025/02/23(日) 08:36:27.11 ID:ZgvJzcBL0
日本はこれを見習え
29 : 2025/02/23(日) 08:36:36.24 ID:U0U4SWQK0
アメリカが羨ましくなってきた
32 : 2025/02/23(日) 08:37:31.41 ID:G+A99F+40
コレは寅さんからの外圧が欲しい件
33 : 2025/02/23(日) 08:37:32.89 ID:/KiutXq+0
トランプに世界地図見せてもウクライナの場所を指差せないよ
35 : 2025/02/23(日) 08:38:00.48 ID:FGrjP3Vr0
日本も公務員天国を廃止すべきでは
37 : 2025/02/23(日) 08:38:36.89 ID:2nd83bhd0
大統領は無能じゃないの
47 : 2025/02/23(日) 08:41:15.73 ID:9vGfeze/0
>>37
無能な働き者(痴呆入り)
38 : 2025/02/23(日) 08:39:43.24 ID:6JbxvL1q0
かつて、日本の民主党は官僚の天下りを禁止して
逆襲されてしまい政権を失ったんですよ
51 : 2025/02/23(日) 08:42:00.60 ID:6JbxvL1q0
>>38
その後、役人の人事権を使って独裁化したのが安倍政権
61 : 2025/02/23(日) 08:43:38.05 ID:6JbxvL1q0
>>51
その後、もっとも極端な形での反撃を食らいましたけどね
39 : 2025/02/23(日) 08:40:00.60 ID:HKu9IMYN0
無能は働き者は排除せよ
有能な怠け者は優遇せよ
40 : 2025/02/23(日) 08:40:36.50 ID:9hwH2YXY0
素晴らしい

日本もやってくれ!

41 : 2025/02/23(日) 08:40:37.76 ID:AmrkjSAq0
こんなんされたら
アメリカマジで始まってしまうやん
どうすんだよ
なんてことしてくれてんのよ
42 : 2025/02/23(日) 08:40:41.37 ID:TTbi193J0
コロナの時も先進各国は公務員を罰することで国民の所得が大幅に増え、インフレになった

公務員が増えるほど国民所得が減るのは明らかである

43 : 2025/02/23(日) 08:40:47.69 ID:byXVOC1T0
ガスライティングに気を付けろ(しゃがれ声
45 : 2025/02/23(日) 08:41:08.67 ID:jKS/mW/80
これは日本もやるべき
無能議員減らせ
48 : 2025/02/23(日) 08:41:20.35 ID:O/4bWhJ70
はっきり言えるのが凄い
まあ暗殺リスクが無くなってないと
プーチンが言うだけあって
49 : 2025/02/23(日) 08:41:42.77 ID:sqQilB3N0
地獄のトランプ時代
52 : 2025/02/23(日) 08:42:06.21 ID:RlzIBevi0
悪夢のバイデン政権
54 : 2025/02/23(日) 08:42:16.21 ID:EKh4lAej0
日本は与党も野党も政治家の責任逃れの大きな政府志向なのが終わってる
官僚に良いようにやられて当然
55 : 2025/02/23(日) 08:42:27.38 ID:odbglfR90
民主党の事業仕分けを知らんの
56 : 2025/02/23(日) 08:42:32.22 ID:e7vL2Ih90
トランプに投票して首になるバカ役人もいるんだろうな
57 : 2025/02/23(日) 08:42:49.25 ID:odJc49R90
こういうこと言うリーダーがたいてい失敗するのは
目立たず粛々とやってるだけで必要だった人材を切るから

こういうことに出来ますアピールしてくるやつから切れ

58 : 2025/02/23(日) 08:42:51.44 ID:HKu9IMYN0
4年後小惑星対策で世界統一されるから
このトランプ体制は続くよ
59 : 2025/02/23(日) 08:42:53.47 ID:U2S5HUEe0
AIによる行政効率化
この大変革に乗り遅れた国は落ちぶれていくだろう
62 : 2025/02/23(日) 08:43:45.71 ID:LBNsN6hS0
これってザイム真理教をより過激にしたものだけど
財務省解体デモしてた人達はこういうの大反対なんだろうな
63 : 2025/02/23(日) 08:43:57.03 ID:xA8RhWsv0
解任された官僚はほとんど全員が民主党支持に回るんだろうなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました